edit

2016年夏LAZY賞

退屈な夏だった、という感じでしょうか。

2016年夏ドラマまとめ
注意
LAZY賞は管理人の自己満足で勝手に作った賞です。
ですので、あまり気になさらないで下さい。

主演と助演がいまいちわかっていないため、間違ってる部分があるかと思いますが大目に見てください。
キャストの並び順で判断はしています。

俳優さん達の敬称は省いております。

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

2016年夏LAZY賞ノミネート作品一覧


ON 異常犯罪捜査官・藤堂比奈子
はじめまして、愛しています。
遺産相続弁護士 柿崎真一
神の舌を持つ男
時をかける少女
仰げば尊し
そして、誰もいなくなった

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

各ドラマのまとめ

ON 異常犯罪捜査官・藤堂比奈子


事件の内容であったりはいいと思いましたが、全体の話の進め方に問題があったんじゃないか、
と思ったかな。
前半部分をもう少しまとめて半分くらいで最終回の話まで持っていってもよかったと思うんですよね。
ようするに猟奇自殺を引っ張りすぎたんだと思う。
後は本当に東海林がどうにかならんかったのか、というところです。
横山裕さんは別に嫌いではないのですが、この役は全く合ってなかった。
違和感しかなかったなぁ、と。
そもそもこのキャラクターが作品の中で浮いていたという印象もあるけど、
どちらかというと横山さんが、という気がしないでもなかったかなぁ。

- - - - - - - - - - - - - - -

はじめまして、愛しています。


重くなりそうな内容だったのに、重くなりすぎないで話が進んだので
本当に見やすかったなぁ、と。
若干、ここいらんかったんじゃ?と思う部分もありましたけどね。
全体としては楽しめたんじゃないかな、と思います。

- - - - - - - - - - - - - - -

遺産相続弁護士 柿崎真一


期待通り楽しめた、という感じだったかなぁ。
話によっては変に感じるものもありましたけども、
無茶苦茶な感じもありつつ、真面目な感じもありつつで、
わちゃわちゃしていたのは楽しかったです。

- - - - - - - - - - - - - - -

神の舌を持つ男


悪くなかったんだけども、物足りないというか、
最初だけだった、という感じがあったかなぁ。
小ネタは別に嫌いじゃなかったし、向井理さんの今までの感じとは違った役であったり、
木村文乃さんのぶっ飛んだ感じであったりと、楽しめたのは楽しめた方だと思うんですけどね。
全体的には今ひとつだったかな。

- - - - - - - - - - - - - - -

時をかける少女


5話でも若干長かったとは思うものの、青春モノとして十分楽しめる形にはなっていたと思います。
色々と気になる部分もありはしましたけどね。
見る前の不安な感じを考えるとよかったかな、と思います。

- - - - - - - - - - - - - - -

仰げば尊し


青春モノとしては可もなく不可もなしという感じだったかな。
人の生き死にが関われば感動もするけど、それだけ、というところ。
吹奏楽部の話なのに音楽要素が少なく感じたこと。
結局のところ、最初に感じていた「表参道高校合唱部!」と似てる気がする、
というのは、わりと間違ってなかった気がしました。

- - - - - - - - - - - - - - -

そして、誰もいなくなった


スッキリしない終わり方だった。
ただまぁ、一話を見た時に感じたしんどそうだなぁ、というのはなくなっていたかなぁ。
でも、それはいい意味じゃなくて、悪い意味で、ということになるかな。
この結末は正直白ける部分も多かったのでガッカリもした感じでした。

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

2016年夏ドラマ 最終順位


1位(期待度3位):遺産相続弁護士 柿崎真一
2位(期待度6位):時をかける少女
3位(期待度9位):はじめまして、愛しています。
4位(期待度2位):神の舌を持つ男
5位(期待度5位):仰げば尊し
6位(期待度1位):そして、誰もいなくなった
7位(期待度4位):ON 異常犯罪捜査官・藤堂比奈子

-位(期待度7位):HOPE~期待ゼロの新入社員~
-位(期待度8位):好きな人がいること
-位(期待度10位):せいせいするほど、愛してる
-位(期待度11位):営業部長 吉良奈津子

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

優秀賞の発表


優秀作品賞
なし


優秀主演男優賞
藤堂新一役:藤原竜也(そして、誰もいなくなった)


優秀主演女優賞
芳山未羽役:黒島結菜(時をかける少女)


優秀助演男優賞
浅倉吾朗役:竹内涼真(時をかける少女)


優秀助演女優賞
なし


優秀主題歌賞
なし


- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

最優秀賞の発表


最優秀作品賞
なし


最優秀主演男優賞
なし


最優秀主演女優賞
なし


最優秀助演男優賞
なし


最優秀助演女優賞
なし


最優秀主題歌賞
なし


- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

体調不良だったりもあって見るものを減らしたりもしたのですが、
パッとしない夏ドラマだったなぁ、という感じです。
全く楽しめなかった、ということではないのですけど、
ちょっとひどかったと思う。

まとめには入れてないですが、BS朝日で放送された「仮面ライダーアマゾンズ」も見ていました。
というか、まだ最終回は残ってますけどね。
Amazonで配信されていたものを、という再編集してという形だったわけですけど、
日曜日の朝にしている仮面ライダー作品とは随分と印象の違うものになっていて、
なかなかに面白かったです。
続編が2017年にあるようですけど、それもBS朝日で放送してくれるのかな?
カットされていないAmazon版も見てみたいかな、とは思うものの、
BS朝日の方を期待して待ちたいと思います。
アルファの鷹山仁が好きですね。
格好良かった。

秋ドラマも期待が非常に薄い。
どうなるやら、と夏以上に不安。

トラックバック

TB*URL

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

template by Lazy Diary

copyright © ぐ~たらにっき all rights reserved.