edit

一週間ほど前に続いてパソコンのことで精神的に参りました

というわけで、昨日の夜中に何を思ったのか
「Dell Backup and Recovery」からプリインストールのソフトやドライバの
バックアップディスクを作成。
前にリカバリディスクは作っていたわけですが、そちらは作っていなかったなぁ、
と思い立ってのことだったわけですけど、何故こんな時間にしたのかと後悔することに。

ディスク自体は何の問題もなく出来たのですが、
その後にソフトを色々と触っていたわけで、更新のチェックをすることに。
でまぁ、最新版が来ていたので更新を、とはならず、キャンセルしようとしたんですけど、
何故かキャンセルがなくてしょうがないので更新。
ここからやらかしてしまった感じですね。
何故かダウンロード中から進まなくなったんですよね。
キャンセル出来たのでしたわけですけど、電源を切ろうとしたら裏で
ソフトが動いたままだということを知りました。
どうすりゃいいんだよ、と再起動に切り替えて、強制的に終了させて確認することに。

起動すると更新が再開されて更新は終わったわけですけど、
そこでおかしなことに。
エクスプローラーのデバイスとドライバの一覧に見慣れないドライブが複数存在しました。
調べてみると本来ドライブ文字が割り当てられていないものだったわけですけど、
明らかに更新作業でやらかしたのが理由だろうと思いました。

とりあえず、そこで再起動をもう一度してみると、
エクスプローラーからは見えなくなったのですが、
CrystalDiskInfoの情報では相変わらずCドライブ以外にも
ドライブ文字が割り当てられてるパーティションが存在したまま。
ディスクの管理からはわからないけれども、ちょうど割り当てられてるものの中に
外付けHDDで使ってるドライブ文字があったので接続していると案の定、
ドライブ文字が変えられてしまっていた。

無理矢理変更することは可能でしたけど、
CrystalDiskInfoの情報がおかしいことになり、これはこのままだと同じことの繰り返しだろうな、
という風に感じました。

調べていくとBIOSがどうとかということも出てきましたけど、
やらかした作業がわかってるのでどうにかならんかと考えまして、
そういえば、と思い出せたのがシステムの復元でした。
Windows標準機能のシステムの復元でなんとかなるんじゃないか、と。
調べてみたら運良く数時間前に自動生成された復元ポイントがあったので、
それを使って復元。

結果としては「Dell Backup and Recovery」が元のバージョンに戻り、
ドライブ文字も問題なさそうな感じです。
また問題が出てきたらどうしたものか、というところなので様子見です。

しかし、パソコンのことで精神的にまいる状況が続いて本当にしんどい。
肉体的な疲労よりも精神的なものの方がしんどいです。
昨日、そのせいでほとんど寝れてないのもありますけど、
勘弁してほしいと思いながら今日は一日過ごしましたね。
本当に勘弁してほしい。
このまま問題ないことを祈ります。

トラックバック

TB*URL

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

template by Lazy Diary

copyright © ぐ~たらにっき all rights reserved.