edit

一番古いHDDが壊れた の続き の続き の続き

一番古いHDDが壊れた の続き の続き」のさらにその後です。

というわけで、続いてきましたHDDの復旧作業。
HDDの復旧は諦めてファイルの復旧にだけ専念することにしましたけどね。

初期不良があるかどうかの軽めなチェックで問題はなかったので、
ファイルを移し始めました。
しかし、チェックに4時間もかかったなぁ。

ファイルの復元は順調に進んでます。
少しずつ分割して進めていますが、割りと問題なく復元出来ている感じですね。
中には部分的な復元というものもいくつかありましたけど、
ファイルを見てみると削除した記憶のあるものだったりなので、
問題なさそうかな、という感じでした。
ブログ関係に関しては完全に復元出来たので一安心でした。
残りは少しずつしていこうかと思います。

で、WD Blueについて少し思うところはGreenのものより少し音が大きい気がする。
簡単なファイル操作ではそうでもないんですけど、
読み書きが頻繁に行われるような作業をした時はちょっと音が大きくなる感じです。
それだけアクセスしてる状況だから音が大きくなるのは仕方がないのかもしれないですけど、
こんなに音ってするものだったっけ?
という感じがあったりなかったりです。
後はちょくちょく音が違ったりもするんですよね。
音がそれなりに聞こえてくるから、色々な音を耳が拾ってそう感じているだけなのか。
気にしすぎなのかねぇ。

とりあえず、壊れなければいいのですが、不安です。
安心出来たと思ったら、また違う不安に襲われるとかしんどいんだけども。

トラックバック

TB*URL

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

template by Lazy Diary

copyright © ぐ~たらにっき all rights reserved.