edit

劇場版 ドラゴンボールZ 復活の「F」

8月27日に放送されたものを見ました。
2015年に公開されたシリーズ第19弾の作品。
前作の「神と神」の続編にあたり、前作同様に原作者の鳥山明さんが制作に参加した作品。
ウイスとの修行の成果として
「超サイヤ人ゴッドのパワーを持ったサイヤ人の超サイヤ人」
という力を得たらしい。
もうなんのこっちゃわからんよw
劇中では「超サイヤ人ゴッド超サイヤ人」て言ってましたけど、
今放送しているドラゴンボール超では「超サイヤ人ブルー」ってなってますよね、確か。
ドラゴンボール超を見てないのでどういう経緯で変わったのかは知らないですけど。

そんなこんなで修行をしていた悟空とベジータの知らないところで、
地球のドラゴンボールを使ってフリーザが復活した。
最新の再生技術で体も再生され復活となったわけですが、
フリーザはすぐには復讐へと向かわなかった。
この天才が修行をすればどうなるのか、ということで、
今まで一度もしたことのなかった修行を始めた。

嫌な予感は感じていたものの、直前までわからなかったピッコロたちが
修行を終えたフリーザを出迎えることになるわけですが、
その直前にブルマには報せが入ることに。
ジャコ出てたのなw
協力はしてくれたりもしたけど、結局は色々と見なかったことにしたけど大丈夫なのかね^^;
後、ジャコの実力ってどんな感じなのかね?
フリーザを相手にはしないとは言ってたけど、フリーザの気に対して悟飯たちみたいに
押されてる感じもなかった気がするけど。
戦闘員相手にも息切れしてませんでしたしね。

で、ウイスにようやく連絡がついてフリーザたちの気を頼りに悟空が瞬間移動。
ということで、二人の戦いに。
ベジータとは交代で、ということになっていたみたいですね。
何で黙って見てるんだろうと思ってましたけど、飛ぶ前に決めてたんですね。

しかしまぁ、ブルマの口の悪さったらないねw
手のひらがクルクル回るしねぇ^^;
ベジータが悟空と一緒に瞬間移動するのを渋った時には、
悟空にも口が悪いって言われてましたしねw

悟飯に関しては修行をしてないのが結構響いてるみたいでしたね。
殺さないように戦ってはいたらしいけど、それにしたって苦戦しすぎだろう、という感じでしたね。
平和なのはいいことですけどね。

そんなこんなでフリーザの修業の成果。
最終形態に想像になった後はしばらくはそのまま戦っていたわけですけど、
そこからさらに強く。
白い部分が金色になった姿に。
フリーザの兄のクウラのサイボーグ化したメタルクウラの方を思い出す感じがなくもなかった。

というわけで、悟空は押されてしまったわけですけど、
戦いの中で弱点は見抜いていたようで。
それは直接戦っていないベジータにもわかったことだった。
大きな力を得てすぐに復讐に来たことでスタミナがなかったらしい。
そんなこんなでそこからは形勢逆転。
負けが決まったところでフリーザは奥の手を使って悟空を倒した。
ウイスが注意していた部分をつかれた形でしたね。
しかしまぁ、そんな勝ち方でよかったのかね^^;
いくらなんでもプライドがなさすぎる気がしないでもなかったけど。

そこからはベジータと交代。
ベジータは甘くなかったわけですが、最後の最後で地球を爆発させられてしまうことに。
自分の甘さを悔いた悟空にウイスは決着をつけなさい、と。
ということで、3分間だけ時間を戻れるらしく地球崩壊前へ。
割り込んで決着という形に。

笑える部分もあったりして楽しめたのは楽しめたのですけども、
戦闘の決着のつきかたが二回ともどうなのそれ、って感じがすごくあった。
ソルベに光線銃を撃たせたり、ウイスが時間を戻したり。
そのタイミングで白けるものがあったかなぁ、という感じですかね。

トラックバック

TB*URL

劇場鑑賞「ドラゴンボールZ 復活の「F」」

青 対 金… 詳細レビューはφ(.. ) http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201504180000/ 【送料無料選択可!】劇場版『ドラゴンボールZ 復活の「F」』オリジナル・サウンドトラック[CD]...価格:2,880円(税込、送料別) 【楽天ブックスならいつでも送料無料】ドラゴンボールZ 神と神 スペ...

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

template by Lazy Diary

copyright © ぐ~たらにっき all rights reserved.