edit

[Z3C] アップデートから一週間使ってみて

8月12日にAndroid 6.0 MarshmallowへのOSバージョンアップをして一週間。

非常に快適になった、ということがまず第一でしょうかね。
メモリの管理が上手くなったのか、
アプリからアプリへの受け渡しがスムーズになった気がします。
前まで感じていた引っかかりがなくなった感じです。

電池持ちに関してはSTAMINAモードは使わず、
最適化だけを用いていますが、Lollipop時代と遜色なく使えますね。
メモリ管理がよくなった感じもあってなのか、心なしかよくなったようにも感じます。
STAMINAモードを使ってないことで仰向けになっても画面が消灯しなくなったのが、
地味にありがたかったりもします。
STAMINAモードを使ってるとそんな現象が起こるらしく、
煩わしく感じていたので気にしなくてよくなってよかった。

問題があるとするなら、アップデート直後から感じていた二点ですね。

ホームボタンのスワイプアップが出来なくなったこと。
長押しはやっぱり不便に感じます。
これに関しては別の方法を模索中ですね。
何かいいのがあればいいんだけど、なかなか見つからない。

それから、Nova LauncherとMarshmallowの相性というか問題である、
通知領域を引き出すことが上手くいかないこと。
Xperia arc時代からスワイプダウンのジェスチャーに割り当てていたので、
癖になっていて遅さにイラッとします。
なので、使わないようにジェスチャーを外したわけですが、
外したら外したで動かないのにスワイプダウンをしてしまって手間になったりも。
問題が解決してくれればいいんだけど無理だろうなぁ。

後、毎回ではないので気にしてはいないのですが、
クイック設定パネルがたまに表示されないことがあるんですよね。
しばらくすれば表示されるものの、真っ暗で何も表示されない、
という状況が二度ほどありました。
OSのバージョンアップだしクリーンインストールした方がいいのかねぇ。

問題はあるのはありますけど、全体的な部分では非常に快適になったので満足してる方かな、
という感じですね。

トラックバック

TB*URL

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

template by Lazy Diary

copyright © ぐ~たらにっき all rights reserved.