edit

神の舌を持つ男 #06

『愛する人の秘密を救え!!鍵のかかった温泉殺人』
ミヤビを追っていた男は金貸しだったようですね。
病気のためにお金が必要だったためにお金を借りた、
ということのようですが、大金を持ち歩いてもいた。
借金返済のためのお金ではなかったらしいけど、
何のために大金を持ち歩いてたのかな?

そんなこんなで金子から電話番号を教えてもらって連絡して次の場所へ。
ということのようですが、教えてもらえるのかね?
避けられてるような感じなのに。

蘭丸は三助をするときだけふんどしなのかと思ったら、
ずっとふんどしだったんですね。
でも、服を着た状態でもわざわざ引っ張りだして成分を書かなくてもいいんじゃ?^^;
しかも、情けない格好で決めてたしねぇ^^;

朝永蘭丸:向井理
甕棺墓光:木村文乃
宮沢寛治:佐藤二朗
朝永平助:火野正平
朝永竜助:宅麻伸
ミヤビ:広末涼子

トラックバック

TB*URL

あらゆる望みがみんな浄められている場所(向井理)転んだら必ず死ぬ呪い(木村文乃)丹沢大山ツェラ高原に死す(佐藤二朗)

宮澤賢治は西方浄土に並々ならぬ憧れを持っていた。 科学と仏教的信仰の境界線で・・・「西域」は賢治のロマンをかきたてたのである。 「インドラの網」では「華厳経」に深い関与がある幻想のツェラ高原で賢治の分身的な架空の考古学者・青木晃が「天空の子供たち」と交感する。 この世とあの世の狭間であるツェラ高原で

神の舌を持つ男「愛する人の秘密を救え!!鍵のかかった温泉殺人」

あいかわらず、お約束で、3人組が、ミヤビ(広末涼子)を追って、新しい温泉町に。そこで捜索しつつ過ごすうち、殺人事件に遭遇。ますます、人を選ぶ作風になってきてますが、この、脱力とユーモア。小道具の凝り具合が、妙に癖になるかも。原案が堤幸彦で、脚本が相棒を書いてる方ってのも、笑えますよね。蘭丸(向井理)、ふんどしにメモとは!また、ミヤビを追っていた、金貸し男にも遭遇。彼から最後、お礼にミヤビの電...

神の舌を持つ男 (第6話・2016/8/12) 感想

TBSテレビ系・金曜ドラマ『神の舌を持つ男』(公式) 第6話『愛する人の秘密を救え!!鍵のかかった温泉殺人』の感想。 蘭丸(向井理)らはミヤビ(広末涼子)のいる温泉旅館に到着。だが、彼女は迎えに来た男と出て行ったという。蘭丸たちは土産物店のマスノ(平田敦子)から、ミヤビを捜していた男(宅間孝行)を教えてもらう。男は鍵付きの共同湯に入っていった。男の後で共同...

神の舌を持つ男 第6話

第6話 JUGEMテーマ:エンターテイメント

神の舌を持つ男 第六話

『ミヤビを探せ。運命共同風呂事件』「愛する人の秘密を救え!!鍵のかかった温泉殺人」内容ミヤビ(広末涼子)を追って、大山温泉に辿り着いた蘭丸(向井理)たち。だが、すでにミヤビは、立ち去っていた。迎えに来た男と、去って行ったと言うことだった。 蘭丸は、似顔絵を手に、行方を捜し始めると。土産物屋の香川マスノ(平田敦子)が目撃していた。怪しげな男が、ミヤビの写真を手に捜していたという。次の瞬間、そ...

神の舌を持つ男 第6話

ミヤビ(広末涼子)を追って、温泉地にやって来た蘭丸(向井理)、寛治(佐藤二朗)、光(木村文乃)は、またしても一足遅れで会うチャンスを逃してしまいます。 画伯のような似顔絵を手に蘭丸が行方を捜していると、土産物屋のマスノ(平田敦子)が、怪しげな男がミヤビを捜し回っていたことを明かします。 蘭丸は、土産物店の近くにある共同湯にやって来た怪しい男・金子(宅間孝行)に話を聞こうとしますが...

「神の舌を持つ男」第六話

彼女を追う男がもうひとり。 第六話『ミヤビを探せ。運命共同風呂事件』ネタバレです。 まっぷる 鳥取 大山・境港 三朝温泉・蒜山高原 (まっぷるマガジン)昭文社 旅行ガイドブック 編集部 昭文社 by G-Tools

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

template by Lazy Diary

copyright © ぐ~たらにっき all rights reserved.