edit

アルスラーン戦記 風塵乱舞 #01

『トゥラーン軍侵攻』
王都へと向かっていたアルスラーン一行はペシャワールへ引き返すことに。
ペシャワールがトゥラーン軍に攻められていた。
王都を取り返しても国境の要であるペシャワールを奪われては話にならない。
ということで、戻ることを選んだ。

エトワールは負傷者とともにエクバターナに向かったみたいですね。
が、彼女が見た王都はかつての輝きは失われていた。

単独行動していたギーヴのもとにヒルメスが。
ヒルメスの目的はパルスの宝剣を手に入れること。
ということで、ギーヴもアルスラーンのために、ということだったようで。
向かった先は英雄王のカイ・ホスローの陵墓。

一緒に眠っている宝剣を手にして権威を示すため。
ギーヴはアルスラーンのために奪うわけですが、
両者が争っているところを、
ボダンの差金である聖騎士団に横取りされてしまう。
ボダンは宝剣を奪って何をしようとしてるのかね。

そして、王都。
アンドラゴラスって、自分でなんとかするのかよw
鎖を使った武術でヒルメスの真意を聞きに来たギスカールを人質にした。
汗と食事に出てきたスープを使って鎖を錆びつかせていたらしい。
にしたって、というところではあるけどw
どこのバケモノかと^^;

そんなアンドラゴラスはタハミーネと会話を。
彼女は言う。
自分の子を返せ、と。

アルスラーンは二人の子ではない、ということはわかってはいたけど、
タハミーネがヒルメスのお母さんだったとかってことになんのか?
そういうことではなく、また別に子供がいるのかね?

アンドラゴラスはギスカールを人質にとったとはいえ、
この後どうするつもりなんだろう?

アルスラーン:小林祐介
ダリューン:細谷佳正
ナルサス:浪川大輔
エラム:花江夏樹
ギーヴ:KENN
ファランギース:坂本真綾
アルフリード:沼倉愛美
ジャスワント:羽多野渉
エトワール:内山夕実
ヒルメス:梶裕貴
アンドラゴラス三世:菅生隆之
タハミーネ:田中敦子
キシュワード:安元洋貴
クバード:三宅健太
ギスカール:子安武人
サーム:家中宏
ザンデ:森田成一
イルテリシュ:稲田徹
トクトミシュ:玄田哲章
ジムサ:斉藤壮馬
メルレイン:日野聡
イリーナ:茅野愛衣
シャガード:櫻井孝宏
グラーゼ:津田健次郎

トラックバック

TB*URL

【アルスラーン戦記 風塵乱舞】 第1話『トゥラーン軍侵攻』 キャプ付感想

アルスラーン戦記 風塵乱舞 第1話『トゥラーン軍侵攻』 感想(画像付) 火事場泥棒のようにトゥラーンがパルスに進攻! 高見の見物のシンドゥラ王は相変わらず下衆だなw 聖剣を巡りヒルメスと激突するギーヴ。 一方、王都ではアルスラーンのパパが自力で脱出する事態が発生w なんて凶暴な王だ! アンドラゴラスに子供を返せと迫るタハミーネ。 アルスラーンは実の子じゃないのか…。...

アルスラーン戦記 風塵乱舞 第1話 『トゥラーン軍侵攻』 ヤサスィーン再び!でも話数少なすぎ!!

全8話ってなんじゃそりゃ。1クールの放送枠を2分割。8話をアルスラーン戦記、4話を七つの大罪に割り当てる様です。8話で何が出来るのやら…増して4話ってOVAみたい。 空き巣狙い?ルシタニアとの戦いで手薄なペシャワール城塞にトゥラーンが侵攻。そもそもトゥラーンって何だろう。パルスの北東にある遊牧民族の国、何かモンゴルっぽい。Wikipediaによると主要産業は略奪。どこの北斗の拳...

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

 原作では、ギーヴは別の理由で“魔の山”デマヴァント山に出向いて、ヒルメス王子と遭遇しているんですが……

 「宝剣を手にするべきはアルスラーン殿下である」旨を言い切る彼の姿はやはり恰好良いですね。

 「太陽の欠片を鍛えた」と称される宝剣の神罰に慄くヒルメス一行……のシーンが差し替えられていたのは少々がっかりでしたが……
 ボダン猊下が何を思っているのかが凄く謎です……(原作絡みで言えば、ギスカール殿下の差し金の可能性も?)

template by Lazy Diary

copyright © ぐ~たらにっき all rights reserved.