edit

ゆとりですがなにか #10 最終回

『思春期の新郎新婦…俺に一発殴らせろ!』
坂間と茜の結婚に関することが中心になってはいたけど、
山路の方がメインになってた気がする。
そんな山路がとてもよかった。

山路、殴るの早いし、そもそも本当に殴るのかよ、とねw
ていうか、殴る場所が顔って^^;
麻生への相談で反省したり、本音をぶちまけたり。
で、次には先生の顔だったから、また何かよかった。

結婚式が純和風だと知らなくて一人タキシード。
で、結婚式で初司会なのにその難易度が高過ぎるだろw
新郎が逃亡することで始まるんだもんなぁ^^;
でも、茜のお父さんを見て、ヤクザってお前w

そんな山路の保健体育の性教育。
途中で助けてもらったりもしたわけですが、
最後は山路らしい感じで締めましたね。
完璧な大人はいない。
心の思春期はいつまでも続く。
他人の間違いを許せる大人になって下さい、と。

さてはて、山路は童貞ではなくなったのだろうか?

前半はちょっと楽しみきれない感じがあったりしたんですけど、
徐々に楽しめていったかな、という感じです。

坂間正和:岡田将生
山路一豊:松坂桃李
道上まりぶ:柳楽優弥
宮下茜:安藤サクラ
山岸ひろむ:大賀
坂間ゆとり:島崎遥香
坂間宗貴:高橋洋
佐倉悦子:吉岡里帆
太田:小松和重
村井:少路勇介
中森:矢本悠馬
円山:加藤諒
藤原:原扶貴子
島本:菊池美里
早川道郎:手塚とおる
坂間みどり:青木さやか
坂間和代:中田喜子
麻生巌:吉田鋼太郎

トラックバック

TB*URL

ゆとりですがなにか 最終回「春期の新郎新婦…俺に一発殴らせろ!」

正和(岡田将生)と茜(安藤サクラ)が、結婚式前に不協和音。 賛否両論ありそうですが、新婦ならぬ、新郎が脱走したハチャメチャ結婚式と、山路(松坂桃李)の性教育授業が、疾走感たっぷりに並行して進み、 最後は、まりぶ(柳楽優弥)が、半ば連行するように、新郎を式場に連れていき、茜、号泣。不安をぶつけて、大乱闘のようなハッピーエンドが見モノでした。 「そんなの… アリ!?」でしたが、...

ゆとりですがなにか

最終回とまとめ。

ゆとりですがいかが(岡田将生)

青春の旅の終わりはいつも少しさびしい。 傑作ドラマの最終回のようなものだ。 いつまでも子供でいたいけれど・・・そうは問屋がおろさないわけである。 それは・・・ゆとり世代には通じないフレーズじゃないか。 いや・・・今日、「スマホの使い方教室」を見ていたら、わからない言葉をガンガン検索するみたいだから大

ゆとり世代もいろいろあって、

ドラマ「ゆとりですがなにか」を見ました。 日テレにて 日曜10時半からやってました クドカン脚本の作品 クドカン作品なので笑えるのはもちろんだけど そこまでクドカンらしさは強くなく 本人が社会派ドラマといってるように、その部分もありつつ 変な設定やぶっ飛び...

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

template by Lazy Diary

copyright © ぐ~たらにっき all rights reserved.