edit

クロムクロ #01

『鬼の降る空』
刀を使うロボットものになるのかな?
初回の掴みとしては悪くないと思う。

というわけで、優秀な母親を持つ由希奈。
そんな母親がコンプレックスのような感じみたいですね。
自分は母と同じようにはなれない、と。
冗談のつもりで書いた火星という進路を本気にされたり。
ただまぁ、言ってみたいというのは嘘ではないみたいですね。

で、由希奈の母親の洋海が所長を務める研究所へ忘れたスマートフォンを届けに。
そこで巻き込まれた空から降ってきた未知なるものとの戦い。
そして、ザ・キューブから出てきた謎の全裸男性だった。

ロボットのデザインがどことなくコードギアスのナイトメアフレームに似てなくもない?
あまり覚えてないから気のせいかもしれないけど。

今回の騒動は由希奈の失踪した父親が幼い頃に言っていたことのままだったようですね。
鬼は再びやってくる的なことを言ってたみたいですね。
そのことを信じて洋海はGAUSを完成させたのかな?

で、研究所がある場所は黒部ダムの近く。
そこに置いた理由はアーティファクトと呼ばれるものが建設時に発見されたから。
ザ・キューブという立方体の物質とともに発見された人型のロボット。
どちらもよくわかっていなかったわけですが、
ザ・キューブの方は由希奈が揺れることで姿を変え、
中から全裸男性を吐き出すことに。

どうやらコールドスリープ的な装置だったっぽいですね。
で、由希奈は誰かと間違えられてるようですが、
生まれ変わりとかそういうことになるのかな?

ロボットの方は剣之介が目覚めたことで動くようになるのでしょうね、きっと。
で、敵となる鬼たちはどういう存在なのでしょうね。
どんな感じで話は進むのやら。

青馬剣之介時貞:阿座上洋平
白羽由希奈:M・A・O
ソフィー・ノエル:上田麗奈
荻布美夏:瀬戸麻沙美
赤城涼斗:石川界人
茅原純大:小林裕介
ホセ・カルロス・高須賀:武内駿輔
宇波茉莉奈:杉平真奈美
白羽小春:麻倉もも
白羽洋海:東條加那子
トム・ボーデン:木村良平
リュウ・シェンミイ:植田ひかる
セバスチャン:楠大典
グラハム:小西克幸
リタ:Lynn
ベス:木村珠莉
荒俣稔:巻島康一
ジロー:手塚ヒロミチ
ポーラ:佐藤利奈
武隈先生:木内秀信
薬師和尚:後藤哲夫

トラックバック

TB*URL

【クロムクロ】 第1話『鬼の降る空』 キャプ付感想

クロムクロ 第1話『鬼の降る空』 感想(画像付) P.A.WORKSの15周年記念作品。 侍とロボ!? 新ジャンル“メカアクション”ですね。 まだ1話だけど、ヒロインが珍しく凶暴じゃないのがいいですねw P.A.作品はヒロインが元気すぎる印象があるからね(^^; 裸の侍の股の隠し方が鉄壁でしたw   以下、感想はつづきから ネタバレ含みますのでご注意ください。

クロムクロ 第1話 鬼の降る空

PA初のオリジナルロボアニメ!!

知らない人/クロムクロ1話感想

 キャラの主張という意味でもヒロインも脱がせるべきだった(真顔)

2016年春アニメ新作第1話感想

「くまみこ」 第1話「クマと少女 お別れの時」 熊出神社の巫女として仕える雨宿まちと好物は寿司という熊{{yc112}}のクマ井ナツ が繰り広げるほんわかほのぼのとした作品でした まちやナツといったキャラが素晴らしいですね。 可愛らしい作品なので今期上位作品な感じがしますね。 「クロムクロ」 第1話「鬼の降る空」 P.A.Wo...

クロムクロ 第1話 『鬼の降る空』 黒部ダムが超ハイテク施設になっててビックリ。

国連の研究施設だそうで。しかもロボットが出てきてビックリ。アニメ作ってるP.A.ワークスとロボットってあまり結びつかなかったもので。でも見た感じいい動きしてますね。敵がワラワラと出てきて国連側が迎撃するシーンとか胸踊りました。  でも本来は発掘した「アーティファクト」なる遺跡を解析するのがメインの様で。なんでロボットを作っているかは謎です。一緒に発掘した巨人のレプリカって事でしょう...

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

template by Lazy Diary

copyright © ぐ~たらにっき all rights reserved.