edit

くまみこ #01

『クマと少女 お別れの時』
原作は吉元ますめさんの漫画で未読です。

人の言葉が話せるクマと中学生の巫女さんの話。
結局、都会に行きたいっていうのは諦めたのかな?

でまぁ、ナツがどういう存在なのかがさっそく明かされたわけですけど、
9歳の子たちに話すには女の子の言うようにセクハラすぎるでしょうに^^;
でも、現実を理解しだした頃に伝えておかないと、
それはそれでめんどうなことになるでしょうけどね。

神様として崇められていたクマと生け贄として差し出されていた女性との間に
生まれたクマの子孫がナツらしいですね。
村の人との契約で人を襲わないことになっていて、
まちが巫女として彼らとの対話の代表者になってるみたいですね。

しかしまぁ、さらっと言ったけど去勢されてんのなw
でも、後継者がいなくなるんじゃ?
とも思うんだけど、その辺どうなってんだろう?

PV見て気になったから見たんですけど、つまらないということはないけど、
思ってたよりは、って感じかな。
徐々に楽しめればいいですけど。

雨宿まち:日岡なつみ
クマ井ナツ:安元洋貴
雨宿良夫:興津和幸
酒田響:喜多村英梨

トラックバック

TB*URL

アニメ感想 16/04/03(日) #くまみこ 第1話(新)

くまみこ 第1話『クマと少女 お別れの時』(新)新番組の感想1本目です。喋るくまと巫女の話ですか。雰囲気にぎんぎつねとか繰繰れ! コックリさんに近いのかなって思ってましたが ...

くまみこ #01 「クマと少女 お別れの時」

東北地方のとある山奥の村の都会に憧れる田舎娘と人語を話すクマとの田舎ライフ。 コミックフラッパーで連載中、吉本ますめ先生の「くまみこ(原作サイト)」がアニメ化。 まずは都会に憧れる第一声「くまみこ」の第1話。 オープニングテーマは「だって、ギュってして。(AA)」。 成長の想い出といい愛に溢れてますな。w 東北のどこかの山間の村、自転車で下校するひとりの少女。 どんど...

くまみこ 第壱話「クマと少女 お別れの時」 感想

夏に薄い本が……できますか? みつどもえ、ユリ熊嵐を思い出しました。 実際のところはコックリさんに近かったかな? 以下ネタバレあります。

くまみこ 第1話「クマと少女 お別れの時」

第1話「クマと少女 お別れの時」 JUGEMテーマ:漫画/アニメ

くまみこ 第1話 クマと少女 お別れの時

ヒグマって北海道以外に居るの?

くまみこ 第1話 「クマと少女 お別れの時」 感想

可愛い巫女さん待機(笑)

くまみこ 第壱話「クマと少女 お別れの時」[新]

評価 ★★ 「あ、あれってはなざーさん?」「久野ちゃんなのん」「加隈さんでしょ?」 「なつみですよ」            

くまみこ 第1話 『クマと少女 お別れの時』 ヒグマにアイヌ...ここ北海道?

東北だった。百歩譲って東北アイヌはまだしもヒグマ。月の輪無いからツキノワグマじゃないですよね。まあ黄色くて「くまのプーさん」みたいだから別種かもしれません。喋るクマ・ナツとそれを代々祀ってきた巫女の交流。一見すると「のんのんびより」的な雰囲気です。まち「都会の学校に行きたい」のんのんびより終了しました。 俺ら東京さ行ぐだ!普通田舎のヒロインは郷土愛に溢れているもの。しかしまちは何も無い田舎に...

2016年春アニメ新作第1話感想

「くまみこ」 第1話「クマと少女 お別れの時」 熊出神社の巫女として仕える雨宿まちと好物は寿司という熊{{yc112}}のクマ井ナツ が繰り広げるほんわかほのぼのとした作品でした まちやナツといったキャラが素晴らしいですね。 可愛らしい作品なので今期上位作品な感じがしますね。 「クロムクロ」 第1話「鬼の降る空」 P.A.Wo...

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

template by Lazy Diary

copyright © ぐ~たらにっき all rights reserved.