edit

ヘヴィーオブジェクト #24 最終回

『野に咲く花に鎮魂の歌を ベイビーマグナム破壊戦 II』
ベイビーマグナムとラッシュの戦闘に巻き込まれる二人。
ヘイヴィアは比較的軽い怪我ですんだみたいですが、
クウェンサーの方は一度心臓が止まるような状況に。
それでも助かったのは大金を払って作ったワイディーネたちとの繋がりのおかげでしたね。
面倒な相手と関わったんじゃないか、ということでしたけど、
思わぬ形で再び助けられることになりましたね。
戦場で負傷してたから助けただけ、とも言えるかもしれないけど、
迅速な対応が出来たのは知り合いがいたからではあるでしょうね。

そんなこんなでベイビーマグナムと戦ってるラッシュにはおほほは乗ってなかったんですね。
AIにほとんど任せた状態でおほほは遠隔操作。

でまぁ、目を覚ましたクウェンサーはハニーサックルからベイビーマグナムを壊すしか方法はない、
と告げられる。
それを上層部も承諾。
けれど、クウェンサーたちは諦めなかった。
ミリンダを救う方法を。
そのきっかけは自分が渡したミリンダのアクセサリー。

作戦のためにおほほたちも協力してくれたわけですが、
ミリンダが思い通りに動いてくれないために、結局クウェンサーたちが
自分をターゲットにさせることに。

一撃目が辛うじて外れたのはクウェンサーの鏡のおかげだったようですね。
ということで、その時の技術を利用してベイビーマグナムを自壊させた。
そして、ミリンダは脱出させられ無事に救うことが出来た。

クウェンサーに受け止められて笑顔をみせてましたけど、
自分の意志ではないにせよ、自分のしたことを知った後の
ミリンダの心のケアは上手くいったのかな?
その辺はクウェンサーがいればどうということもないのかな?

というわけで、2クールだった本作も終わりましたね。
楽しめたかな、とは思います。
ただ、1クール目はどうなることかと思いましたけどね。
2クール目はそういう感じはなかったと思うけど、
何で1クール目はあんなひどいことになってたのかね?^^;

クウェンサー=バーボタージュ:花江夏樹
ヘイヴィア=ウィンチェル:石川界人
ミリンダ=ブランティーニ:鈴木絵理
フローレイティア=カピストラーノ:伊藤静
アヤミ=チェリーブロッサム:横尾まり
おほほ:金元寿子
フライド:大林隆介
シーワックス:小山力也
レンディ=ファロリート:佐藤利奈
バンダービルトのお嬢様:内田真礼
艦長:斧アツシ
ハルリード=コパカバーナ:竹内良太
バイラニー=サローノ:高橋未奈美
スタッカート=レイロング:松本忍
バッファ=プランターズ:菅生隆之
スラッダー=ハニーサックル:細谷佳正
モニカ:大久保瑠美
シャルロット=ズーム:大西沙織
ナッツレイ:内匠靖明
チャールズ:山下大輝
ミョンリ:本渡楓
クックマン:山本格
ウェスティ:芳野由奈
プライズウェル=シティ=スリッカー:小西克幸
ワイディーネ=アップタウン:新井里美
チャーム:中津真莉
レミッシュ:木村珠莉
シキブ:葉山いくみ
イエカズ:柳田淳一

トラックバック

TB*URL

ヘヴィーオブジェクト 最終回

ベイビーマグナムは、フライド元議員によって情報を干渉されて暴走を始めます。 真実の鏡によって、介入されたミリンダ(CV:鈴木絵理)は暴走を始めて、人質交換の場は戦場と化してしまいます。 その場に残されたクロンダイク導師が死ぬようなことがあれば、四大勢力の衝突は避けられない状態に・・・ 何とか止めようとしたクウェンサー(CV:花江夏樹)とヘイヴィア(CV:石川界人)は、ベイビ...

ヘヴィーオブジェクト 第24話[最終話]

ヘヴィーオブジェクト 第24話[最終話] 『野に咲く花に鎮魂の歌を ベイビーマグナム破壊戦Ⅱ』 ≪あらすじ≫ ベイビーマグナムへの干渉は、失脚したフライド元議員によるものだった。『真実の鏡』によって『介入』されたお姫様は暴走を始め、人質交換の場は一転、戦場へと変わってしまう。その場に残されたクロンダイク導師が死ぬようなことになれば、四大勢力の激突は避けられない。ベイビーマグナムの砲...

ヘヴィーオブジェクト 第24話「野に咲く花に鎮魂の歌を ベイビーマグナム破壊戦Ⅱ」感想

フライドの『真実の鏡』によって暴走するベイビーマグナム。 最悪の事態を避けようと焦るクウェンサーだったが、そこにベイビーマグナムの砲撃が降り注ぎヘイヴィアと共に瀕死の重症を負ってしまう。 運よく情報同盟のワイディーネに救助され、一命を取り留めたクウェンサーはシャルロットからミリンダをオブジェクトから脱出させれば暴走が止まる事を知らされる。 ミリンダを助けようと考...

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

template by Lazy Diary

copyright © ぐ~たらにっき all rights reserved.