edit

わたしを離さないで #09

『未来を取り戻す!!最後の希望の行方…全ての真実が明かされる運命の瞬間』
美和から託された希望を掴むために二人は神川を探し始めた。
どうすればたどり着けるのかを考えた時、
自分たちの描かされていた絵を思い出す。
マダムさんが持って行った絵を辿ればたどり着けるのではないか、と。

そんな中で恭子と友彦がぶつかったりもしたわけですが、
そこで気分転換に友彦が読んでいた本の表紙に使われていたのが
恭子の絵だった。
そこから神川へと辿り着くことに。

二人が知ることになるのは猶予はない、ということ。
そして、陽光の真実。
神川はクローンの最初の成功例だったんですね。
でも、彼女はそのことを知らないまま育った。
月経が来ないことで彼女はそれを知ることになる。

彼女が隠していた真実は陽光の長い時間をかけた計画だった。
提供者の人たちにも魂はあるのだということをゆっくりと訴えかけようとしていたようで。
そして、せめて他の施設でも陽光と同じ水準の教育をしてほしい、と。

陽光がなくなったということは失敗に終わったってことなんでしょうけど、
やっぱり真実のことが関係してんのかね?

そんなこんなで夢を持ち、前を向いて笑い続けてきた友彦は
全てを打ち砕かれた。
そこに追い打ちをかけたのは3回目の提供。

どういう結末になるのやら。

保科恭子:綾瀬はるか
土井友彦:三浦春馬
酒井美和:水川あさみ
保科恭子(幼少期):鈴木梨央
土井友彦(幼少期):中川翼
酒井美和(幼少期):瑞城さくら
真実(幼少期):エマ・バーンズ
珠世(幼少期):本間日陽和
花(幼少期):濱田ここね
広樹:小林喜日
聖人:石川樹
克枝:山野海
マダム:真飛聖
堀江龍子:伊藤歩
山崎次郎:甲本雅裕
神川恵美子:麻生祐未

トラックバック

TB*URL

もう誰も彼を傷つけないでください(綾瀬はるか)

今年も何事もなく三月十一日が通りすぎていった。 去年の三月十二日のレビューは「フラガールと犬のチョコ」である。 今年はこれであるのが・・・運命的なんだな。 人間にとって・・・世界とは自分そのものである。 あるいは「私」と「世界」しかこの世にはないのだ。 その証拠に私が死ねば世界は消えるのである。 だ

【わたしを離さないで】第9話 感想

保科さん。 人間というのは、あるはずの物がない世界には戻れない生き物なんですよ。 クローンの存在で病魔の苦しみから解放された。 そんな役に立つものを誰が手放しますか。 誰も治らない世界なんかに戻りたくないんです。 だったらどうしますか? 簡単です。 認めなければいいんです。 あくまで同じ人間だと認めなければいいんです。 だから、みんなあなた達には心がない...

わたしを離さないで「未来を取り戻す!!最後の希望…真実が明かされる時」

やっと、共に生きることができるようになった、ようやく一緒になることができた恭子(綾瀬はるか)と友彦(三浦春馬)。 でも、恭子は、介護人として忙しく、そんな中で、一抹の「希望」… 「真に愛しあう二人、芸術の才のある者は、猶予が与えられる」伝説を探して回り、ついに、かつての学園長・神川恵美子(麻生祐未)の居場所を探し求めます。 そして分かってきたのは、どうやら神川はクローンの最初の成...

わたしを離さないで 第9話

恭子(綾瀬はるか)と友彦(三浦春馬)は、紆余曲折ありながらも、ようやく一緒になることが出来ました。 介護人として働く傍ら、唯一の希望である「猶予」を目指して、恭子は恵美子(麻生祐未)の居場所を捜し始めます。 友彦の次の提供が決まる前に、どうしても恵美子を捜し出さなければと、恭子は焦ります。 美和(水川あさみ)から教えてもらった住所から、既に転居してしまった恵美子の行方を捜す...

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

template by Lazy Diary

copyright © ぐ~たらにっき all rights reserved.