edit

メイズ・ランナー2:砂漠の迷宮

2015年に公開されたものをレンタルして見ました。
第1作を見たところですが、第2作目もレンタルが始まっていたのでさっそく見ました。
第1作目のときも感じましたが、盛り上がる場面がたくさんあって
あきさせないのがいいですね。
少し落ち着いたかと思ったら、すぐに動き出すので本当に興奮しっぱなしな感じですね。

迷路を抜けた彼らを待っていたのは別の施設。
けれど、すぐにそこは安らげる場所でないと知る。
迷路と同じだと。

迷路は他にもたくさんあったんですね。
女性ばかりの中で男一人というのは確かに羨ましいね^^;

さてはて、ウイルスやらなんやらという話も嘘なんじゃ、
と思っていたわけですが、その話は嘘じゃなかったんですね。
抗体を持っていない人たちはいわゆるゾンビになるみたいですね。
で、フレアの関係で人が住める場所はほとんど残ってもいない。

その中でトーマスたちが頼りにしようとしたのはレジスタンス組織。
彼らはトーマスが情報を流したことで今まで生き続けることが出来てたんですね。
そのことをトーマスは覚えていないわけですが、
元ウィケッドの研究者?がいたことでゾンビになりかけていたブレンダを助けることが出来たりも。

しかしまぁ、ブレンダとともに逃げた時のガラスでの攻防は怖すぎるて^^;
あれだけ暴れてよく割れなかったな、とも思うけどw

テレサはウィケッド側につくことを選んだ。
世界を救うためにはこれしかないのだという結論に達したらしい。
でも、トーマスは記憶をなくす前も間違っていると感じていた。
そのことをテレサも知ってたのに、それでもそちらを選ぶのな、と。
彼らの傷つけない、という約束なんてものはあっさり破られてると思うんだが?
傷つけないのはトーマスたちだけのことだろうとは思うけど、
一撃目ですでに傷つく可能性の方が高かっただろうて。
それでもそちらにつきたいと思うほどのものがあるのかね?
救ってる人の横で同じだけ殺してたら何の意味があるのかとね。

捕まったミンホを助け、全てを終わらせるために反撃に打って出ることを決めたトーマス。
作戦はあるのでしょうかね。

2017年に公開予定の第3作目も楽しみにしたいですね。
ただ、思うのはメイズ(迷路)はどこいった?w
作品自体は面白いけど本当にそこですよね^^;
倒壊したビルを逃げまわったりというのは、ある種の迷路かもしれないけど、
第1作目の巨大な迷路を見た後だと薄いよねぇ。
その迷路もほんの一部しか使ってなくて残念だったし。
今作はさらに治療するための方法をってのが強かったかな、と。
次作では反撃するみたいだから、また迷路とは違ってくる気がするわけで、
どんな風に描かれるのかねぇ。
楽しみだけど、迷路感がもうちょっとほしいなぁ、と思うところですね^^;

トラックバック

TB*URL

劇場鑑賞「メイズ・ランナー2 砂漠の迷宮」

エヴァ・ペイジを、殺す… 詳細レビューはφ(.. ) http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201510230000/ [CD]JOHN PAESANO ジョン・パエザーノ/SCORCH TRIALS (O.S.T.)【輸入盤】価格:1,689円(税込、送料別) 【楽天ブックスならいつでも送料無料】メイズ・ラン...

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

template by Lazy Diary

copyright © ぐ~たらにっき all rights reserved.