edit

臨床犯罪学者 火村英生の推理 #01

『大人気ミステリーが奇跡のコンビで映像化 名探偵は殺人鬼!?美しい犯罪が幕を開ける』
原作は未読です。

コンビっていうともっと掛け合いがあるものかと思ってたんですけど、
役割を分けてる感じですね。
有栖が感情の部分を補ってるという感じでしょうか。

というわけで、臨床犯罪学者と小説家のコンビが事件の推理を行っていく。
火村が犯罪学者になった理由は人を殺してみたいと思ったから。
非常に紙一重なところにいるみたいですね。
いつ彼も犯罪者になってもおかしくない。
その中で彼は実際に起こった犯罪を自分のもののように重ねることで、
ある意味保っていられてるのかな?
あまりに引きこまれて有栖が心配になってたりもしてますけど。

今回は通り魔事件。
ゲームになぞらえたものだったわけですが、
途中までは火村の求めるような美しい事件だったっぽいですね。
でも、最後の部分でそこが崩れた。
もしそのまま彼が犯行を続けていた場合は美しい事件ということになってたのでしょうかね。
もし、そうなっていたとしたら火村はどうしてたのかな?

で、1話完結モノっぽいけど、全体でつながってくる宗教団体のようなものは、
どういうことになっていくのやらね。

有栖の関西弁は必要なのかね?
原作が関西弁なのかどうかは知らないんですけどね。
常々思ってるけど小説上での関西弁を映像化するときに、
そのままである必要ってないと思うんですよね。
どうあっても違和感しか感じないのよな。

可もなく不可もなしって感じかなぁ。
ちょっと様子見ですかね。

次回は有栖が容疑者に。

火村英生:斎藤工
有栖川有栖:窪田正孝
小野希:優香
貴島朱美:山本美月
八十田宗則:マキタスポーツ
坂下恵一:清水一希
松野貴子:堀口ひかる
渋谷千尋:松永渚
謎の少年:小野寺晃良
諸星沙奈江:長谷川京子
難波洋:松澤一之
鍋島久志:生瀬勝久
篠宮時絵:夏木マリ

トラックバック

TB*URL

臨床犯罪学者 火村英生の推理

大学准教授で犯罪学者・火村英生(斎藤工)は、警察の依頼を受けて捜査に協力して、数々の事件を解決して来ました。 心に闇を抱えて、「人を殺したいと思ったことがある」と公言する火村を見守り、サポートしているのは、友人で推理作家でもある有栖川有栖(窪田正孝)です。 若い女性が殺害される連続通り魔事件が、2週連続で火曜日の夜に起こり、火村は3週目の火曜日の夜に第3の殺人が起こると考えま...

臨床犯罪学者 火村英生の推理 第1話

第1話 JUGEMテーマ:エンターテイメント

「臨床犯罪学者 火村英生の推理」美しい犯罪を探して1ゲーム通りに殺し続けた殺人鬼は自らの肉親の死によってゲームオーバーを迎えた通り魔殺人事件

「臨床犯罪学者 火村英生の推理」は臨床犯罪学者火村英生と推理小説家有栖川有栖がコンビを組んで数多くの難事件を解決していくストーリーある。人を殺してみたい臨床犯罪学者火村 ...

臨床犯罪学者 火村英生の推理 #01

臨床犯罪学者 火村英生の推理 #01 原作一部既読だったので視聴。昨今の日テレのミステリー系ドラマは、『ドS刑事』にしろ『掟上今日子の備忘録』にしろ小説を原作にしているものが多く、その出来も良いので期待していたのだが、率直に言えば期待外れ。一話としての出来を、原作既読あるいは未読の人がどう評価を下しているのかは分からないが、正直良くはないだろう。 気になるのはやはり関西弁か。原作...

臨床犯罪学者 火村英生の推理

サブタイトル「大人気ミステリーが奇跡のコンビで映像化名探偵は殺人鬼!?美しい犯罪が幕を開ける」 原作は、有栖川有栖による日本の推理小説のシリーズで、「映像化されていない最後の本格ミステリー」とも言われる代表作 『作家アリスシリーズ』の中でも、「学生アリスシリーズ」と区別するため、「火村英生シリーズ」・「作家編」などとも呼ばれるのだそう イケメン2人が、探偵役とワトソン役にな...

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

template by Lazy Diary

copyright © ぐ~たらにっき all rights reserved.