edit

鍵泥棒のメソッド

2014年に放送されたものを見ました。

桜井のクズっぷりに引いた。
まさかクッキー缶の中に入っていたお金を全部使ってるとは思いもしてなかった。
クッキー缶のお金に関しては逃がすため、ってことがあるのかもしれないけど、
よくもあれだけ勝手が出来るな、と。
最後の最後でまともなことはしてたけど。

というわけで、銭湯の鍵を入れ替えたことで始まった物語。
気を失った相手の鍵をすり替えるって時点でクズですよね^^;
で、山崎は頭を打ったことで記憶喪失に。
それをきっかけに全てを入れ替えることに。

香苗のお父さんが好きだというクラシックをきっかけに記憶を取り戻したわけですが、
一体どうなるんだろう?
と思っていたら、まさかの殺し屋ではなく便利屋は便利屋にすぎなかった、というね。
お金を稼ぐためによりよい方法を選んだみたいで。
ただまぁ、誇れるかというとそれはちょっと無理ですよね^^;

しかし、香苗の部下の人たちはなんかすごいな。
香苗がそれだけ出来る人だってことなのだろうとは思うのですけど、
何であれだけ協力的なのかな。
ていうか、ギリギリセーフかギリギリアウトって言った人は旦那さんだったのなw
すげぇ失礼よな^^;

その後、どうなったんだろうなぁ。
山崎は香苗のもとに戻ったわけですけど、幸せになったのだろうか?
桜井はしっかりやり直せたのでしょうかね。
猫を飼ってる女性の胸に矢が刺さったようですけどね^^;

笑える話だとは思ってなかったので、意外な感じもありつつ、
笑って楽しめました。

トラックバック

TB*URL

劇場鑑賞「鍵泥棒のメソッド」

“きゅ~んのスイッチ”は、いつ入るかわからない… 詳細レビューはφ(.. ) http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201209180002/ 鍵泥棒のメソッド (角川文庫)麻井 みよこ 角川書店(角川グループパブリッシング) 2012-08-25売り上げランキング : 14803Amazonで詳しく見る by G...

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

template by Lazy Diary

copyright © ぐ~たらにっき all rights reserved.