edit

華麗なる一族 第7回 短め感想

『悲劇の高炉爆発』
やっぱり異母兄妹~(;´Д`)ノ

やっぱり芙佐子の父は敬介でしたかぁ。
こっちは予想ついたんですけどねぇ。
女将さんが実の母だったとは^^;
考えもしなかった。

夜ピクやないですかっ(;´Д`)ノ
と感想書いてて気付いた。
夜ピクで思い出しましたが(華麗なるに全く関係なしですw)今放送中のスウィングガールズに夜ピクの千秋役の子も出てるんですよねぇ。
華麗なる終わった後に見てみたらさっそく発見しましたよ(≧∇≦)b

さて、華麗なるですが。
さらに複雑ですがね^^;
祖父だと思ってた人が父だった。

女将さんが鉄平に手紙で伝えた。

女将さんは手術の後に亡くなった。

そして、高炉の爆発。
玄さんを含める5名の死。

鉄平ばっかりなんでこんなめに遭わなきゃいけないんだろう。

銀平がせっかく鉄平のこと応援してくれてたのに。

それに、大介が自分のことが嫌いだと鉄平が知ってしまうし。
その直後の高炉爆発でしょ。

ほんと最悪だな。

二子はお見合い受けて高炉爆発で鉄平のことを思い四々彦に別れ告げちゃうし。

何だかなぁ。ですよ。
ほんとに^^;

次回、鉄平と大介の対決。
裁判に。

どうなるんやら。

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

キャスト

☆万俵鉄平…木村拓哉

☆高須相子…鈴木京香    ☆万俵早苗…長谷川京子
☆万俵銀平…山本耕史    ☆安田万樹子…山田優
☆万俵二子…相武紗季

☆美馬中…仲村トオル    ☆美馬一子…吹石一恵

☆鶴田芙佐子…稲森いずみ  ☆鶴田志乃…多岐川裕美

☆一之瀬四々彦…成宮寛貴  ☆一之瀬工場長…平泉成
☆銭高常務…西村雅彦

☆綿貫千太郎…笑福亭鶴瓶  ☆芥川常務…小林隆
☆和島所長…矢島健一

☆大川一郎…西田敏行
☆大亀専務…武田鉄矢
☆永田大蔵大臣…津川雅彦

☆三雲祥一…柳葉敏郎    ☆万俵寧子…原田美枝子
☆万俵大介…北大路欣也

公式HP

第1回感想 | 第2回感想 | 第3回感想 | 第4回感想 | 第5回感想
第6回感想

トラックバック

TB*URL

華麗なる一族 【第7話】 悲劇の高炉爆発

「華麗なる一族」第7話を見ました。■華麗なる一族 「第7話」 あらすじ 鉄平(木村拓哉)が高炉建設を順調に進める中、鉄平の父で阪神銀行頭取の大介(北大路欣也)は、帝国製鉄所長・和島(矢島健一)らと会談を行う。大介たちは、鉄平の高炉建設を阻止するため、作業員の

華麗なる一族 第7話感想

今週、一番真面目に見ましたよ~笑。一生懸命見ている自分にちょっと引きましたもん。(いや、その背景にはいろいろな理由があるんですけどね・笑)今週もまた1時間の中にすったもんだやドタバタが!(え?)

「華麗なる一族」の話7

日曜劇場「華麗なる一族」 [公式ウェブサイト] 第七回・「悲劇の高炉爆発」(視聴率21.1%、平均視聴率23.11%)高炉爆発です。様々な逆風をはねつけ順調に進んでいた高炉建設は高炉爆発という結果に終わりました。鶴田芙佐子(稲森いずみ)「ホント言うと心の

「華麗なる一族」第7話

阪神特殊製鋼悲願の高炉の炎は 万俵家の呪縛を解くための希望の火だったのでしょうか。 「華麗なる一族」第7話

華麗なる一族 第7話:悲劇の高炉爆発

マシュマロじじぃ ハ……(|||゚Д゚)……ッ!!!全てはじぃさんが、風呂場で倒れた寧子を介抱した事が怨恨の始まり{/eq_1/}気を失ってた寧子には、何の記憶も無いようですが、大介は何かあったと推測した訳ですね。この事が誤解なのかどうかは、死んだじぃさんのみぞ知る??

華麗なる一族 第七回「悲劇の高炉爆発」

現在発売中のTV navi4月号で、山本耕史さんと木村拓哉さんの対談が載っています。いや~そうか、クランクアップでそんなことがあったのか(笑)

華麗なる一族 第7話 「悲劇の高炉爆発」

折角、玄さん(六平直政)にじゃんけんで勝ったのに全員の昼飯を払ってあげる鉄平(木村拓哉)。専務は大変だなぁ。銀平(山本耕史)は腹黒そうなのに兄さんの事は大好きなのね。 佐橋和也さんとのお見合いを承諾する二子(相武紗季)。一度会ったら断われないのに・・・。 ...

華麗なる一族 第七話

●キャスト万俵鉄平 (34)万俵家の長男。阪神特殊製鋼・専務。/木村拓哉万俵早苗 (30)大川一郎の長女で鉄平の妻。/ 長谷川京子 万俵銀平 (31) 万俵家の次男。阪神銀行本店の貸付課長。/山本耕史安田万樹子 (24) 大阪重工社長令嬢。/山田優 万俵寧子 (54) 京都の公卿

華麗なる一族・第7話

ストーリー内で長く引っ張っている高炉建設だけど、

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

template by Lazy Diary

copyright © ぐ~たらにっき all rights reserved.