edit

無痛~診える眼~ #10 最終回

『痛みとは…』
痛みとは、という答えは結局、久留米の言葉が全てだったということみたいですね。

人とは醜いもの。
その最期は決して美しいものではない。
けれど、それが人であるということ。

白神がイバラに一家を殺された理由。
弟を傷つけられたから、ということだったようで。
失恋して自殺したんだそうな。
それほどまでに憎んでいた。
大切な人だったから。
理不尽な死を与えたかった。

イバラは白神とともにガラスを突き破って落下。
これからを考えていたわりにイバラから向けられた殺意に抗うことなく受け入れた。
ってのはどういうことだったのやら。

早瀬は刑事を続けていくことを決めたみたいですね。
そんな早瀬の憎しみは自分自身にも向けられている、と。
他人に向けられるよりも重く辛く、痛い。
自分にも向けられていることで一線を越えず、
ギリギリのところでなんとか保っているってことなんかな?

先生は診療所を休んで旅へ。
どういう目的でなのやら?
旅の中で先生は何を見ることになるのやら?

なんかイマイチ楽しめなかったかなぁ。

為頼英介:西島秀俊
早瀬順一郎:伊藤淳史
高島菜見子:石橋杏奈
イバラ:中村蒼
南サトミ:浜辺美波
横井清美:宮本真希
仁川康男:兵動大樹
太田武司:馬場徹
橋本広子:和泉佑三子
久留米実:津嘉山正種
井上和枝:浅田美代子
白神陽児:伊藤英明

トラックバック

TB*URL

無痛~診える眼~ 最終回「痛みとは…」

ひとにとって「痛みとは何か?」を問いかける意味で、大変、意欲的な作品、だと思いました。 その周辺を、うまくエンタメ化。サスペンスフルにして魅力があったし、考えさせられました。 キャスティングも、ハマってたかな? なにより、外見を見るだけで症状や予後がわかり、犯罪者にみられるエネルギー過多の一種である「犯因症」の兆候も見分けられる、って能力により、 独自の展開をする、主...

無痛〜診える眼〜 第10話(最終話)

第10話(最終話) JUGEMテーマ:エンターテイメント

無痛~診える眼~ (第10話 最終回・12/16) 感想

フジテレビ系『無痛~診える眼~』(公式) 第10話/最終回『痛みとは…』の感想。 なお、原作小説:久坂部羊氏の『無痛』は未読。 早瀬(伊藤淳史)が為頼(西島秀俊)の目の前で、イバラ(中村蒼)を撃った。川に落ちて生死不明のイバラの行方を警察は追う。為頼は早瀬を非難する一方、早瀬にイバラを殺すよう仕向けたのは白神(伊藤英明)だと断言。そして、白神がイバラに投...

無痛~診える眼 最終回

診療所に戻った為頼(西島秀俊)は、早瀬(伊藤淳史)がイバラ(中村蒼)を拳銃で撃ったことを菜見子(石橋杏奈)と和枝(浅田美代子)に話します。 イバラは川に転落したまま行方がわかりません。 寝ていたはずのサトミ(浜辺美波)が話を聞いてしまい、暴れ出すのを和枝たちは必死で止めます。 翌日も警察はイバラの捜索を続けていました。 一方、信用を失った白神(伊藤英明)の病院では...

無痛〜診える眼〜 第10話(最終話)

「痛みとは…」 内容イバラ(中村蒼)の話や、白神(伊藤英明)の論文などから、為頼(西島秀俊)は、ようやくイバラが白神の罠にはめられていたと知る。だが、その直後、為頼が止めたにもかかわらず、早瀬(伊藤淳史)が、イバラを銃で撃ち。。。。川に転落してし...

すき焼きに生卵がついている地獄(石橋杏奈)結婚も二度目なら少しは茶番劇も上手に(榮倉奈々)

谷間である。 谷間だが・・・谷間に消えたレビューの最終回を・・・。 変則的な「デザイナーベイビー」がなければ・・・どちらかは残った気がするな。 いや・・・どちらを残すかで決着つかなかったんじゃないか。 つまり・・・石橋杏奈と榮倉奈々は甲乙つけがたいということか・・・。 そこかよっ。 「無痛」は普通ヴ

医療と刑事のMix

ドラマ「無痛〜診える眼〜」を見ました。 フジにて 水曜10時からやってました これは面白かった と同時にかなり変わった設定と要素を感じ しかし それがリアルに描かれていて、その辺のさじ加減が巧みだったなぁと 無痛、見ただけでわかる診察眼、犯因症 という医療...

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

承認待ちコメント

このコメントは管理者の承認待ちです

template by Lazy Diary

copyright © ぐ~たらにっき all rights reserved.