edit

機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ #11

『ヒューマン・デブリ』
やっぱりそういう展開かい。

昭弘の弟の話が出てきたから敵として出ないことを願ってましたが、
やっぱり出てくるよなぁ、という感じで。
昌弘はブルワーズという海賊に所属し、
クーデリアを奪うために鉄華団とタービンズに攻撃を仕掛けてきた。

で、タカキが助かったと思ったら別働隊に襲われてしまうことに。
タカキが連れて行かれそうになるわけですが、
なんとか連れ戻すことに。
そこで昭弘と昌弘は言葉を交わすこととなる。
互いに生き別れとなった兄弟であると認識したわけですが、
どうなるのかねぇ。

タカキはかなりの傷を負うことになったもののメリビットが応急処置を的確にし、
タービンズからの船医が命を繋いでくれたみたいですね。

そんなこんなで襲ってきた相手がクーデリアを寄越せと。
武闘派らしいけど、力関係は明らかだったみたいですね。
なら何故、上から言ってくるのか。
ということで裏が気になる名瀬。

三日月と一緒に遅れてやってくるはずの雪之丞さんはどうしたんだろう?
って思ってたんですが、三日月の扱い方がひどいわw
ぐったりしてましたね^^;

で、ブルワーズが動いたのは後ろにギャラルホルンの息がかかっていたからだったんですね。
ただまぁ、ギャラルホルンが直接ではなく、
マクギリスが動かしているトドが独自に動いてるみたいですね。
しつこいねぇ。

マクギリスは婚約者にマッキーって呼ばれてんのか。
合わねぇな^^;

また何も出来なかったと落ち込むクーデリア。
同じこと繰り返してるなぁ。

鉄華団になってからの日々を楽しんでいた。
その罰が当たったんだと昭弘は言う。
タカキが傷ついたこと、それを死んだと思い込んでいた弟がしたこと。

だったら、それは自分の責任だな、とオルガは言う。
昭弘の兄弟ならば、鉄華団の兄弟でもある。
弟も含めた責任をとらなくちゃいけないな、と。

というわけで、鉄華団とタービンズはブルワーズにやり返すことにしたようですが、
戦いの中で昌弘を救えるのかね?

で、アジーが言うには隊長機はバルバトスと固有周波数?が似てるんだそうな。
ということは、あれもガンダムフレームから作られてるってことなのかな?

三日月・オーガス:河西健吾
オルガ・イツカ:細谷佳正
ビスケット・グリフォン:花江夏樹
ユージン・セブンスターク:梅原裕一郎
昭弘・アルトランド:内匠靖明
ノルバ・シノ:村田太志
タカキ・ウノ:天﨑滉平
ヤマギ・ギルマトン:斉藤壮馬
ライド・マッス:田村睦心
チャド・チャダーン:石谷春貴
ダンテ・モグロ:濱野大輝
ナディ・雪之丞・カッサバ:斧アツシ
アトラ・ミクスタ:金元寿子
トド・ミルコネン:青山穣
デクスター・キュラスター:江越彬紀
クーデリア・藍那・バーンスタイン:寺崎裕香
フミタン・アドモス:内山夕実
ノーマン・バーンスタイン:木下浩之
桜・プレッツェル:鈴木れい子
クッキー・グリフォン:桑原由気
クラッカ・グリフォン:千本木彩花
マクギリス・ファリド:櫻井孝宏
ガエリオ・ボードウィン:松風雅也
アイン・ダルトン:内田雄馬
クランク・ゼント:間宮康弘
コーラル・コンラッド:家中宏
マクマード・バリストン:石塚運昇
名瀬・タービン:鳥海浩輔
アミダ・アルカ:田中敦子
ラフタ・フランクランド:日笠陽子
アジー・グルミン:國立幸
マルバ・アーケイ:宝亀克寿
ササイ・ヤンカス:野川雅史
ハエダ・グンネル:山口太郎
ノブリス・ゴルドン:長克巳
メリビット・ステープルトン:田中理恵

トラックバック

TB*URL

機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 第11話「ヒューマン・デブリ」

第11話「ヒューマン・デブリ」 JUGEMテーマ:漫画/アニメ

機動戦士ガンダム鉄血のオルフェンズ第11話「ヒューマン・デブリ」感想

今回も面白かった。特に、三日月がバルパトスと心を通わせているシーンにグッときました。 タカキはやばそうだったけど、死ななくてよかった。 そして、メリビットさんの ...

機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ #11「ヒューマン・デブリ」

機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズの第11話を見ました。 #11 ヒューマン・デブリ 「グレイズより緊急通信。所属不明機と交戦中、数は3です」 「所属不明だと!?距離は?」 「約1600.ユージン、援護を!」 「無茶言うなって、昭弘に当たっちまう」 「ハンマーヘッド応援頼め」 哨戒に出ていた昭弘とタカキは正体不明の敵と遭遇し、戦闘状態に入っていたが、そこにバル...

機動戦士ガンダム鉄血のオルフェンズ 第11話 『ヒューマン・デブリ』感想

機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 1 (特装限定版) [Blu-ray]posted with amazlet at 15.11.15バンダイビジュアル (2015-12-24)売り上げランキング: 85Amazon.co.jpで詳細を見る  ヒューマン・デブリである昭弘と仲間たちの絆に胸温められたり、  アルミリアの天真爛漫さに和んでいたり、ブルックやクダルのキャラデザに腹を抱...

「機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ」戦場に生きる少年たち11昭弘は生き別れになった昌弘との再会に複雑な気持ちになるも生きていた事を知った事で前を向いた

「機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ」第11話は正体不明のモビルスーツと交戦になった三日月だったが、予想以上の数の多さに苦戦し装甲の堅いMSに苦戦する。しかしタービン ...

機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 第11話 『ヒューマン・デブリ』 マサヒロは生きていた。

雪之丞のおっちゃんも大変だ。モビルワーカー専門なのにバルバトスの整備。しかも今回は宇宙船の運転まで。ブーブー言いながらもこなしちゃう…と思ったら運転できてない。しかも三日月からは回収後回しにされるし。  あいつも阿頼耶識使いだ!敵もまた少年。しかも三日月に一人殺されていきり立っている。可哀想だけど三日月とバルバトスの敵じゃない。と思ったらワラワラ出てきた。しかも一機は...

【機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ】 第11話『ヒューマン・デブリ』 キャプ付感想

機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 第11話『ヒューマン・デブリ』 感想(画像付) 海賊がマジ残虐非道(笑) ある意味リアルね。 本当の海賊はクズの犯罪者ですから。 マクギリスの婚約者アルミリアちゃん、可愛すぎです(笑) マッキーと呼ばれてるのか(^^;   鉄華団を攻撃したのは海賊ブルワーズ。 その中には、明弘の弟・昌弘の姿があった…。 戦いの中、人質に取られ...

機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 11話 ヒューマン・デブリ 感想

機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 11話 ヒューマン・デブリ 感想 所属不明機との戦闘シーンから。 そこへガンダム・バルバトス。 おやっさんも乗ってるのか。 操縦できないのに。 マン・ロディというMSに剣を突き刺す。 しかし凄まじいスピードだ。 かなりパ…

機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 第11話「ヒューマン・デブリ」

お~なんかバルバトスがすごい形態になってる

機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 第11話

機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 第11話 『ヒューマン・デブリ』 ≪あらすじ≫ 海賊・ブルワーズの襲撃を受けた鉄華団とタービンズ。その戦いの中で昭弘は、ブルワーズのMSパイロットの中に生き別れの実弟・昌弘(まさひろ)を知る。 公式ホームページ更新時に改訂予定 (公式HP あらすじ より抜粋) ≪感想≫ 戦争は人が傷つき、死んでいく。その人は敵かもしれないし、仲...

お前の兄弟だってんなら/機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ11話感想

 今週はポン刀あまり役に立てなかったが、それで初見の敵の装甲の隙間をきっちり突き抜く三日月ってこれもまた大概な。

機動戦士ガンダム_鉄血のオルフェンズ  第11話「ヒューマン・デブリ」感想

「無駄ァ!」 グシオン硬すぎ! まあ武装もまだまだ強いのが出てくるのでしょう。 以下ネタバレあり

機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ ♯11「ヒューマン・デブリ」

評価 ★★★★ 見なくてすむならその方がいい              

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

template by Lazy Diary

copyright © ぐ~たらにっき all rights reserved.