edit

サムライせんせい #08 最終回

第8話
龍馬は海道を殺すことを武市に話した。
今の日本を変えるために。
武市もその考えに賛同した。

けれど、その考えは変わることになる。
海道の部下に追われ倒れた武市。
その中で夢だと思っていた富子との再会。
けれど、それは現実だった。
未来にやってきたように、一度過去に戻っていた。

そして、それを証明するものを佐伯さんが持っていた。
佐伯さんが街の人に説明する時に使っていた遠縁の者、というのは事実だったんだそうな。
富子さんから未来の武市に宛てた手紙を代々受け継いできた。

佐伯さんも過去から、ということではなかったんですね。
でも、何で寄贈した名簿を隠す必要があったのかね?

武市は自分のやり方は間違っていたと認め、龍馬を止めるために動く。
というわけで、二人の死合に寅でさえ心を動かされたり。
ただまぁ、その後も変わりないようですけどね^^;

そんなこんなで海道は晴香がアップしたデータによって逮捕。
その後は、村長になったみたいですね。

氏家は龍馬の同士だったのな。
そんなこととは思いもしてなかったねぇ。

で、彼のおかげで警察の目をかいくぐって村に戻ることが出来た武市。
武市は戻ることを目標に。
龍馬は今の時代で出来ることを再び探すみたいですね。

しかしまぁ、警察に追われてる身ではあるんじゃないのか?
武市のあの格好は変えるべきなんじゃ?
と思ってたら村のアピールポイントが武市になってるというね。
武市に関しては誤解だということになってんのかな?^^;

それなりには楽しめたかなぁ、という感じかな?

武市半平太:錦戸亮
坂本龍馬:神木隆之介
佐伯晴香:比嘉愛未
佐伯寅之助:藤井流星
赤城サチコ:黒島結菜
篠原理央:石田ニコル
小見山喜一:梶原善
佐伯真人:森本レオ

トラックバック

TB*URL

【サムライせんせい】第8話 最終回 ツイッター実況まとめ と感想

富子の夢を見ました…。 わしは、なぜ生きようとしなかったんじゃろうか…。 武士の名誉も見栄も全て捨て去っておったなら富子と一生添い遂げる事も出来たはずなのに…。 サムライせんせい 第8話(最終回)     ※毎度おなじみ…自分のツイよりも、目についた面白いツイを拾ってまとめるのが目的のただのツイートまとめ記事です。つ…つまり…ツイのほとんどはただのネ...

サムライせんせい 第八話(最終話)

「最終回!150年の時を超えた衝撃の真相!!命をかけ龍馬と戦う」 内容龍馬(神木隆之介)は、平成建白書を作り、海道(忍成修吾)らに天誅を下し、裏帳簿を公表し、一揆を企てようとしていた。新しい日本を作るという龍馬に、半平太(錦戸亮)は困惑する。それは、かつて...

サムライせんせい 最終回

半平太(錦戸亮)は、龍馬(神木隆之介)の「今の世の中は志のない者が金を握り、世の中を歪めている」と言う主張を受け入れて、共に行動を起こすことを約束します。 龍馬の計画は、金の力で権力を掌握しようとしている海道(忍成修吾)に天誅を下して、大勢の政治家たちが絡んだ裏帳簿を後公開して、平成建白書に賛同した1万人の同志が一斉蜂起するというものでした。 暗殺も辞さないその計画を知ってしまっ...

武市半平太の反省(錦戸亮)坂本龍馬のまとめ(神木隆之介)富子の祈り(谷村美月)美しすぎる血脈(比嘉愛未)美少女の実力(黒島結菜)

未亡人となって半世紀・・・武市富子は大正六年(1917年)の春にこの世を去る。 大正三年(1914年)に第一次世界大戦が勃発し、日英同盟中の日本はすでに英国軍と協力して、アジア、太平洋の独国領土を占領している。 英国の要請で地中海に海軍を派遣することに・・・大日本帝国は慎重であった。 しかし、大正六

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

template by Lazy Diary

copyright © ぐ~たらにっき all rights reserved.