edit

華麗なる一族 第6回 短め感想

『万俵家の崩壊』
ベアリング社の吸収合併。

20億の偽融資をした大介。
大同銀行の三雲頭取をおとしめるための策略。

そして、阪神特殊製鋼をつぶそうとする。
帝国製鉄に銑鉄の供給を止めさせて。

とことん鉄平のやることをつぶそうとするなぁ。

それでも、鉄平は銑鉄の供給が終わる6月までに高炉を完成させようと頑張る。
突貫作業に入るため作業員を増やそうとするがなかなか集まらない。

しかし、源さんの助けで突貫作業に入ることが出来た。

銀平が大介のやり方に納得がいかなくなって反論しだしましたね。
鉄平のこと応援してくれてますし。
大介は鉄平に負けるって言ってるし。

今日は、相子にさほどムカつかなかったなぁ。
そんなに出てなかったからですけど^^;

次回、高炉が爆発?
二子と四々彦の恋が終わる?

鉄平は大介に勝てるのだろうか。。。

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

キャスト

☆万俵鉄平…木村拓哉

☆高須相子…鈴木京香    ☆万俵早苗…長谷川京子
☆万俵銀平…山本耕史    ☆安田万樹子…山田優
☆万俵二子…相武紗季

☆美馬中…仲村トオル    ☆美馬一子…吹石一恵

☆鶴田芙佐子…稲森いずみ  ☆鶴田志乃…多岐川裕美

☆一之瀬四々彦…成宮寛貴  ☆一之瀬工場長…平泉成
☆銭高常務…西村雅彦

☆綿貫千太郎…笑福亭鶴瓶  ☆芥川常務…小林隆
☆和島所長…矢島健一

☆大川一郎…西田敏行
☆大亀専務…武田鉄矢
☆永田大蔵大臣…津川雅彦

☆三雲祥一…柳葉敏郎    ☆万俵寧子…原田美枝子
☆万俵大介…北大路欣也

公式HP

第1回感想 | 第2回感想 | 第3回感想 | 第4回感想 | 第5回感想

トラックバック

TB*URL

華麗なる一族(2月18日)

変態万俵家のルーツはやはり敬介(肖像画=木村拓哉、声=誰?)なんですね。

華麗なる一族 【第6話】 万俵家の崩壊

「華麗なる一族」第6話を見ました。■華麗なる一族 「第6話」 あらすじ 鉄平(木村拓哉)の元に、大同銀行頭取・三雲(柳葉敏郎)が現れる。三雲は、鉄平に追加融資を検討すると伝えるが、いまだに阪神銀行からの追加融資が決まっていないことを知り驚く。三雲は、阪神銀行

「華麗なる一族」第6話

万俵家の男たちの野望と希望が交錯する。 「華麗なる一族」第6話

ドラマ 華麗なる一族 第6話

今回はお父さんが完全に阪神特殊製鋼潰しに動きだしましたね~。 で、父のやり方に反感をもつ銀平の苦悩が描かれた回でもありました。 

《華麗なる一族》◆第六話

「鉄平君の可能性に賭けているんです。」ギラっと大介の目が光りましたね。大同銀行の三雲頭取が大介と話したとき、銀行家にあるまじき青っぽい言葉だった。追加融資を約束しておきながら、帝国製鉄から銑鉄の追加契約を止めさせた。大同銀行内部の少数日銀派を生え抜き派で

【華麗なる一族】第6話

三雲が大介に言った言葉が火を点けたらしい。鉄平君には、強い意志と才能がある。人を動かす優れた資質を持っています。私は鉄平君の可能性に賭けているのです。鉄平君には、それだけの価値があると言うことです。「お祖父さんのように」と。。。どうして、誰もが大介に対..

『冬ドラチェック!華麗なる一族 第6話』

今回注目したのはまず三雲と大介。「企業を育てるのは銀行家の役目」とまさに理想的な銀行家である三雲。鉄平=阪神特殊製鋼を応援するのは、そんな彼の信念に基づいてのもの。だが大介はその温情が落とし穴だと、大同銀行乗っ取りを計画する。阪神特殊製鋼の高炉建設を失..

華麗なる一族 六話

いよいよ。本格的に万俵家が崩壊しはじめましたね。阪神銀行の生き残りのために、阪神鉄鋼を切ろうとする大介。これって今の世の中とまったく一緒ですよね。というか・・・昔からこの手のことはよくあったというべきかここのところのニュースで合併をよく話を聞...

華麗なる一族 第6話:万俵家の崩壊

ゲンさん、グッジョブ!! ( ̄ε ̄〃)b大介の妨害もなんのその!ひたすら前進する鉄平!そして、その人柄に惹かれて鉄平の為に尽力する仲間達{/ee_2/} いいね、いいね~{/hand_goo/}でも・・・鉄平が頑張れば頑張るほど、じいさんの亡霊に取りつかれた大介の心は頑なになっ

「華麗なる一族」の話6

日曜劇場「華麗なる一族」 [公式ウェブサイト] 第六回・「万俵家の崩壊」(視聴率23.5%、平均視聴率23.45%)アメリカンベアリング社が吸収合併され契約が白紙に戻された阪神特殊製鋼。株価下落による追加融資を阪神銀行と大同銀行に求める事となる。阪神銀行

華麗なる一族 第6話

当社はこれにより、突貫工事に突入する!

華麗なる一族 第6話 「万俵家の崩壊」

アメリカンベアリング社が吸収合併してしまい、阪神特殊製鋼との契約は破棄され株価も下落してしまう。資金難から鉄平(木村拓哉)は気まずくなっていた大介(北大路欣也)の元に追加融資のお願いに行くのだった。

華麗なる一族 第6話 「万俵家の崩壊」

原作ではこの辺から謀略渦巻き、ますます面白くなってゆくのだが、ドラマではどうも中弛みう~ん、テレビドラマではこのようなシュチュエーションを描くのは苦手なのかなあ。それにしても阪神特殊製鋼のこの状況を見るにつけ同族会社の悲劇を感じる。そうこの阪神特殊製鋼は

華麗なる一族 第六回「万俵家の崩壊」

ふう。なんというか、このドラマって本当に感想が書き辛い。鉄平に感情移入し辛くなってしまった今、どの目線で感想書きましょうか。とりあえず、ちょっと手を抜きます。

華麗なる一族・第6話

ストーリーは今回第6話から後半戦へ移ったわけですが、

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

template by Lazy Diary

copyright © ぐ~たらにっき all rights reserved.