edit

月刊少年サンデー ゲッサン 12月号

今月号のゲッサン

以下ネタバレあり
MIX
明青はかつてを知るファンで盛り上がりを見せていく。
お父さんも浮かれっぱなしみたいですね。
まぁ、出世云々は黙っててあげようよ^^;
ただ、投馬はまだここじゃないだろ、と。
優勝候補を破って、決勝を勝って、と来てからだろう、と。
自信があるわけじゃない、その方が面白いだろう、という考えかららしい。
でも、そうやって上を見ることが大事なんでしょうね。
さてはて、順調に勝ち進むことが出来るのでしょうかね。

VANILLA FICTION -ヴァニラフィクション-
春夏秋冬の指示に従って動く佐藤たち。
何もかもが指示通りに動いていく。
そして、二人はビルからの脱出に成功した。
春夏秋冬は言う。
雪山で出会った彼の声を聞いたからだと。
死を覚悟した時に出会った彼。
サードマン現象と呼ばれるものらしい。
ということは、太宰たちの創造主とは関係なかったってことなんかな?
それとも、そういう存在が本当にいたけど春夏秋冬の中では幻のようなものになってるとかってこと?
とりあえず、エリはドラジェとともにゴールへと目指す。
どうなるのやらねぇ。

ひとりぼっちの地球侵略
岬一の変化を受け入れようとしなかった希。
けれど、アイラの力を借り、自分に力が足りていないのもわかっている。
でも、何もしないで諦めたくはない。
ということで、希はようやく岬一を認めた。
が、それは敵対する相手にとっては望ましい状況だった。
凪の中にいた者の正体が明かされた。
それはゴズの王弟。ゾキだった。
そして、希たちが戦っていた相手はゾキがマーヤの空間で作り出したものだった。
だから感知出来なかったんですね。
凪はどうなったんだろう?

放課後さいころ倶楽部
今回はミドリの自作ゲームのその後。
店長からジョージの会社のコンペに参加してみる気はないかと話が。
逃げたくないとミドリは参加することを決め、
前の反省から作りなおしたゲームをみんなに試してもらう。
穴となっていた部分をミドリは上手く修正し、しっかりとゲームにしていた。
けれど、それには何かが足りない。
それはミドリも自覚していることだった。
そんな中でエミーからの言葉。
自分のしたいことを全て詰め込めばいい。
そして、思い出したのは自分の気持ちだった。
どうしてこのゲームを作ろうとしたのか、そのきっかけを。
坂本さん、いい人だなぁ。
というわけで、ミドリは改善点を見つけてゲームをさらに進化させたみたいですね。
どういう形に、どういう結果になるのか楽しみだなぁ。

ふだつきのキョーコちゃん
みんなで海へ。
生徒会長のところに送り迎えやら頼んだのな^^;
そんな今回ですが、日々野さんの可愛さが倍増だったと思う。
水着姿がというのは思いの外大胆な感じだったけども、
髪型かね?
メガネ外した姿もよかったし。
ケンジに対してのアピールも可愛かったと。
本当に今回の日々野さんがよかった。
でまぁ、日々野さんはケンジに大切にされるキョーコを羨ましく思い、
思わず口に出したりもしちゃったわけですが、
それを生徒会長への気持ちと勘違い。
というわけで、生徒会長と泳ぎで対決に。
が、カナヅチのキョーコが沖に流されて急いで駆けつける。
リボンが取れていたため、生徒会長に急いで探してもらうことに。
一つ出来た貸しはこの後どうなるのか^^;
日々野さんは文系っぽいし、実際のところあまり運動神経はよくなかったですよね。
で、カナヅチだと思われてしまうわけですが、そういうわけでもなく泳ぎは得意なほうらしい。
ただ、ケンジと生徒会長には負けるみたいですね。
そんなこんなで帰ろうとしたキョーコたちですが、お泊りだったと知ることに。
どうするんだろ^^;

第13保健室
前回に引き続き今回も彪の話。
生徒が怪我をした猫を連れてきた。
ということで、ほたるに頼もうとしたわけですが不在。
きっと若葉のところに行ってたんでしょうね^^;
書き置きをして帰ったわけですが、ほんのわずかな時間ながら一緒にいた彪と猫は
すっかり仲良しに。
それでも彪はほたるに猫を引き渡すわけですが、
猫の方が彪のもとに戻ってくることに。
彪もそんな猫をしっかりと可愛がってましたね。
見た目は確かに怖いのかもしれないけど、優しくて可愛らしい女性ですね。

ゲッサンminiプラス
栗田あぐりさんの「友達の証」、工藤舞さんの「青の嵐」、
犬養友さんの「僕と彼女の発明」、北屋けけさんの「星屑すばる」の
4つが特に気に入りましたね。
ニューフェイスの北屋けけさんは次回作も楽しみにしたいですねぇ。
前回のマイナスに続いて犬養友さんの作品もいいですね。


トラックバック

TB*URL

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

template by Lazy Diary

copyright © ぐ~たらにっき all rights reserved.