edit

サムライせんせい #01

第1話
原作は未読です。

何一つとして期待してなかったわけですが、
思ってたよりもしょうもなかったかな、と。

真面目な部分に関してはまだ悪くはないと思うけど、
笑わせようとしてる感じの部分がクスリとも出来ないですね。
その辺は時間が進めば変わってきそうではあるけど、どうなるやら。

腹を切って死んだと思った武市は目を覚ますと現代にタイムスリップしていた。
困惑する中で武市を助けたのは佐伯先生だった。
自宅で塾を開いて子供たちに勉強を教えている人だったわけで、
この人すごいな^^;
武市が逆だったなら、と考えてましたけど、
話を信じて助けようと、なんて普通は出来んでしょうにねぇ。
なんでそんな風に考えられたのかな?

何か箱を出してたけど、あれが何か関係してたりするのかね?

そんなこんなで今の日本に嘆く武市に佐伯先生は塾で子供たちを見ていてくれないかと頼んだ。
いつの時代も子供は一緒ですよ、と。

そんな中で殺人犯がやってきていて、
武市に反発して飛び出した子供たちが犯人に捕まってしまうことに。
武市は責任を感じ、晴香たちに頭を下げて協力を頼んだ。

そんなこんなで大立ち回りになるのかな?

一方で武市と同じようにタイムスリップしたっぽい?坂本龍馬。
殺人犯に対して憤慨していたわけですが、武市のことを知ってやってくるみたいですね。
こちらは随分と現代に慣れていたわけですが、どういうことなのかな?

武市半平太:錦戸亮
坂本龍馬:神木隆之介
佐伯晴香:比嘉愛未
佐伯寅之助:藤井流星
赤城サチコ:黒島結菜
篠原理央:石田ニコル
小見山喜一:梶原善
佐伯真人:森本レオ

トラックバック

TB*URL

サムライせんせい「侍がタイムスリップ坂本龍馬もいた…!?今のニッポンを斬る!」

原作『サムライせんせい』は、黒江S介による漫画作品。 幕末からのタイムトラベルで現代へやってきたちょんまげの侍、武市半平太が、現代の塾講師となり、現代社会の疑問を痛快に暴いていくコメディ、なのだそう。 切腹シーンから急に現代の、山村にタイムスリップ。 そのドタバタだったのですが、その武市半平太(錦戸亮)を助けてくれた、小学校の元校長・佐伯(森本レオ)が学習塾を営んでるってと...

サムライせんせい 第1話

時は幕末。 尊王攘夷運動で中心的役割を果たしていた武市半平太(錦戸亮)は、切腹を命じられ、愛する妻(谷村美月)を残してこの世から旅だったはずでした・・・ 目を覚ますと、そこはまったく見覚えのない場所で、看板の絵を「鬼」だと思ってここは地獄かと言う始末w 猛スピードで走る自動車や山賊かと見間違えるヤンキーの若者たち・・・ 訳のわからないままに入り込んでしまったスーパーで...

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

template by Lazy Diary

copyright © ぐ~たらにっき all rights reserved.