edit

下町ロケット #01

『ジャパン・ドリーム 感動物語の誕生!!
  中小企業が大企業に勝負!涙…!夢とプライド』
原作は未読です。

案の定というかなんというか、はっきり言ってつまらなかったなぁ、
という初回ですね。
短期間に池井戸潤原作作品をやりすぎだわな。
ましてやTBSに関してはどれも同じテイスト。
新鮮味がないってのがやっぱり大きいなぁ、と。
キャストの力の入れ方も中途半端なんじゃ?という気がしないでもなかった。
二時間スペシャルだったのもよろしくないと思った。

7年前、佃が実家を継ぐこととなったロケット打ち上げの失敗。
財前もそのロケットに賭けていたみたいですね。

そして、それぞれの形で夢を追い続けていたようで、
財前の方は会社をあげてのプロジェクトで自社製のロケットを打ち上げる準備を始めていた。
一方で佃の方は会社のピンチだった。
特許侵害で訴えられ1年で倒産の危機を迎えていた。

なんとかしようと駆けまわるものの、なんともならなかった。
それでも銀行から出向してきた殿村は諦めていた社長の尻を蹴る。
自分の夢は中小企業を助けることだったのだと。
でも、それは叶わなかった。
けど、社長は違う。
だから、諦めないでほしい。
社員から嫌われているのはわかっている、それでも誰にも負けないほどに自分はこの会社が好きだから。

そんな殿村の言葉を聞き神谷は最後の賭けを提示した。
賭けとは逆訴訟。
社員もそれに賛同してくれたわけですが、
別の問題が浮上することに。

傘下に入ることを決め、特許を取得していた部品の一つを磨いていたわけですが、
それがロケットの部品と同じ構造だったようですね。
ただ、それがどうなるか次回みたいですね。
神谷の賭けがそこに繋がるのかと思ってた。

佃航平:阿部寛
佃利菜:土屋太鳳
殿村直弘:立川談春
山崎光彦:安田顕
江原春樹:和田聰宏
迫田滋:今野浩喜
真野賢作:山崎育三郎
津野薫:中本賢
唐木田篤:谷田歩
浅木捷平:中村倫也
埜村耕助:阿部進之介
立花洋介:竹内涼真
川本浩司:佐野岳
田辺弁護士:阿藤快
和泉沙耶:真矢ミキ
富山敬治:新井浩文
水原重治:木下ほうか
三田公康:橋本さとし
柳井哲二:春風亭昇太
根木節生:東国原英夫
中川京一:池畑慎之介
神谷修一:恵俊彰
佃和枝:倍賞美津子
財前道生:吉川晃司
藤間秀樹:杉良太郎

トラックバック

TB*URL

下町ロケット (第1話 初回2時間SP・10/18) 感想

TBS系・日曜劇場『下町ロケット』(公式) 第1話/初回2時間SP『ジャパン・ドリーム感動物語の誕生!!中小企業が大企業に勝負!涙…!夢とプライド』の感想。 なお、原作小説:池井戸潤氏の『下町ロケット』は未読。WOWWOW版は未見、ラジオドラマ版も未聴。 佃(阿部寛)は、かつては宇宙科学開発機構の研究員で、現在は亡父が残した佃製作所の経営者。利益の一部を...

下町ロケット「ジャパン・ドリーム感動物語の誕生!!中小企業が大企業に勝負!涙…!夢とプライド」

原作は、第145回(2011年上半期)直木三十五賞受賞作品、および、第24回山本周五郎賞候補作品。もちろん、今をときめく、池井戸潤作品 それに、スタッフも、『半沢直樹』(2013年)『ルーズヴェルト・ゲーム』(2014年)に継ぐ3作目で、「夢よ、もう1度」と、やや、力、入りすぎちゃったかな? 例えば、半沢で、片岡愛之助がブレイクしたように、やたら、サプライズ・キャスティングが目立...

下町ロケット 第1話★いい歳したおっさんが夢見て何が悪い

下町ロケット 第1話 佃(阿部寛)は、かつては宇宙科学開発機構の研究員で、現在は亡父が残した佃製作所の経営者。利益の一部を、夢だったロケットエンジン開発につぎ込んでいたことや、景気悪化の影響などもあり、好調だった業績にも次第に陰りが見え始めていた。そんな中、大手取引先からの取引終了宣告や、メーンバンク・白水銀行の融資拒否、佃製作所の技術を狙うナカシマ工業による特許侵害裁判など、次々と難...

下町ロケット 第1話

佃航平(阿部寛)は、宇宙科学開発機構の元研究員で、現在は亡き父親が残した精密機械製造の会社・佃製作所を継いでいます。 社長就任後、経営は順調で次第に業績が上がり、佃は夢だったロケットエンジンの開発に着手します。 しかし、それに力を入れ過ぎて少しずつ業績が下降し始めていました。 ある日、佃は大手取引先から突然、取引中止を言い渡されます。 佃と経理部長・殿村(立川談春...

下町ロケット 第1話

「ジャパン・ドリーム感動物語の誕生!!中小企業が大企業に勝負!涙…!夢とプライド」 内容 種子島宇宙センターの管制室で佃航平(阿部寛)は、祈っていた。 そして、ついにロケットが発射された。 だがしばらくして警報音が鳴り響きはじめる。 大場(大石吾朗)は、爆破...

【下町ロケット】第1話 感想

俺はこの会社が好きだ! だから経理のことは精いっぱいやってきた。 みんなが社長に言いづらいことも、いの一番で言ってきた。 会社を思う気持ちは誰にも負けてない! 俺が銀行に入ったのは 能力や技術力はあるのに日の目を見ない企業を助けたかったからです。 銀行員として、ものづくり日本の手助けをしたかったからです。 それが…俺の夢でした。 でも かなわなかった。 社長。...

「下町ロケット」中小企業の技術力1大企業の特許権訴訟で経営は窮地に陥るも会社を守るため大企業と戦う決意を固めた

「下町ロケット」は池井戸潤原作の「下町ロケット」をドラマ化した作品で下町工場でエンジン開発しながら技術力に定評ある中小企業が突然特許侵害を受けて経営ピンチに陥りながら ...

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

template by Lazy Diary

copyright © ぐ~たらにっき all rights reserved.