edit

終わりのセラフ 名古屋決戦編 #14

『交錯するカンケイ』
鬼呪装備の能力を使うために優一郎たちは外へ。
そこで知ったのは与一がすでに力を使えていたということだった。
寝る前とかに鬼と対話していて使えるようになっていたらしい。
どういうことだよ^^;

で、君月か優一郎が順番に、ということで優一郎が黙って始めることに。
というわけで、再び鬼の前に。
優一郎は鬼を倒すのではなく仲間になることを選んだ。
一人の寂しさを知っているから。

優一郎は親に殺されかけたのな。
終わりのセラフやら知ってたってことはもともと百夜と関係がある家族だったってことなのかな?

その後、君月も鬼の前に。
ただ、こちらはかなり危うい状況に。
その中で君月を救ったのは優一郎の存在だった。
血の繋がりがない家族を守るために必死な姿を見た。
なら、血の繋がりのある自分たちはもっと出来るはずだと。

というわけで、こちらは力で屈服させる形になったようですね。

そんなこんなで目覚めてすぐに優一郎と君月は決闘。
勝負はお預けになったようですが、互いにさっそく力を使いこなしてたみたいですね。
そんな二人に驚くシノアたち。

調べてみたところ三人の経歴は消されていたらしい。
グレンの目的がわからず困惑するシノア。

一方、吸血鬼の方はクルルがフェリドにしてやられたようですね。
フェリドは一体何がしたいのかね。

百夜優一郎:入野自由
百夜ミカエラ:小野賢章
一瀬グレン:中村悠一
フェリド・バートリー:櫻井孝宏
柊シノア:早見沙織
早乙女与一:岡本信彦
君月士方:石川界人
三宮三葉:井口裕香
クルル・ツェペシ:悠木碧
柊暮人:前野智昭
柊深夜:鈴木達央
クローリー・ユースフォード:鈴村健一
柊真昼:遠藤綾
鳴海真琴:細谷佳正
花依小百合:種﨑敦美
雪見時雨:石川由依
五士典人:小野大輔
十条美十:嶋村侑
阿朱羅丸:山村響
ラクス・ウェルト:永塚拓馬
レーネ・シム:梅原裕一郎
チェス・ベル:古木のぞみ
ホーン・スクルド:日笠陽子
岩咲秀作:平川大輔
井上利香:石原夏織
円藤弥生:加藤英美里
鍵山太郎:星野貴紀

トラックバック

TB*URL

終わりのセラフ 名古屋決戦編 第14話「交錯するカンケイ」

終わりのセラフ 名古屋決戦編の第14話を見ました。 第14話 交錯するカンケイ 「憑依化に失敗すれば鬼が暴走する可能性があります。だからわざわざ壁の外まで来たんです」 「暴走…」 「ん、何だよ?」 「いや…」 優一郎と君月は「憑依化」や「具現化」を使えるようになるために訓練を開始することにするのだが、与一は既に自力で具現化に成功していた。 阿修羅丸との苦戦の末に...

終わりのセラフ 第14話 交錯するカンケイ

クルル、フェリド、柊暮人、グレン・・・ここらへんの人 みんな何かそれぞれ大きな計画もってるよねえ・・・。

終わりのセラフ 名古屋決戦編 14話「交錯するカンケイ」レビュー

第14話 視聴 感想

終わりのセラフ 名古屋決戦編 第14話「交錯するカンケイ」

第14話「交錯するカンケイ」 鬼の憑依化の修行。 教えてやるといった割にグレンは出て来ないのね。

(アニメ感想) 終わりのセラフ 名古屋決戦編 第14話 「交錯するカンケイ」

投稿者・鳴沢楓 ☆アニメを濃く熱く語りたい人は集まれ~!毎週水曜日22時と金曜日21時半より アニメ系ネットラジオ「ピッコロのらじお♪」を放送!一週間のアニメの感想を語り合っています。 掲示板も設置、アニメ交流してみない?初めての方も大歓迎だぜ~!! ↑ポチって押して頂けると励みになります。コメントを頂けるとコメントレスさせて頂きます!

終わりのセラフ #14 「交錯するカンケイ」

== 蠢く因縁 ==  どうも、管理人です。時空の歪みから復帰して、とりあえずアリア始まるまでには終わらせたい所存。あと、作業中に見てるヴァルキリードライブが明らかに病気だったw === フェリド:「手を握れよ、クルル・ツェペシ」 ===  今回の話は、優一郎たちの鬼呪具現化の修行の話。優一郎たちがただの人間じゃないのはもう明らかだとして、これどう収拾つけるのか、ちょっと不安...

終わりのセラフ 名古屋決戦編 第14話「交錯するカンケイ」

「俺が仲間になってやる」 鬼呪装備の力を引き出す為 阿修羅丸と対峙する優一郎! そして上位始祖会ではそれぞれの思惑が…   【第14話 あらすじ】 吸血鬼との戦いで実力不足を痛感した優一郎は、家族を守るため、「鬼呪装備」の更なる力を引き出す修業に身を投じる!一方、吸血鬼の世界では「終わりのセラフ」を兵器利用する人間の動きを危惧し、吸血鬼上位始祖会が開かれていた。「終わりのセラフ...

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

template by Lazy Diary

copyright © ぐ~たらにっき all rights reserved.