edit

民王 #08 最終回

第8話
貝原が裏切り者でないことは途中でわかったので安心して見てました。
本当によかったねぇ。
城山が怪しいとわかってから相手の懐に飛び込んで、切り崩そうと画策していたようで。
本当に優秀な人ですね。
さすが貝原だ。
そんな貝原による壁ドンからの顎クイw
何してんのさw

そして、入れ替わりの演技。
見事でしたね。

ただ、蔵本は最初から泰山につくことを決めてたのか、
途中で考えが変わったのか、そのへんが知りたかった。

翔の面接は上手くいったみたいですね。
オドオドとはしていたものの、言うことは最後まで言い切って。
そんな翔の理想を黒い人は社長さんでいいのよね?
気に入られたようで。

入れ替わったことで見えてきたこと。
泰山はこれから国民のために国を良くしていこうと立ち上がる。
が、再び入れ替わり?

武藤泰山:遠藤憲一
武藤翔:菅田将暉
南真衣:本仮屋ユイカ
村野エリカ:知英
闇雲渡:原金太郎
闇雲郁代:池谷のぶえ
武藤綾:峯村リエ
新田理:山内圭哉
小中寿太郎:六角精児
貝原茂平:高橋一生
狩屋孝司:金田明夫
蔵本志郎:草刈正雄
城山和彦:西田敏行

トラックバック

TB*URL

民王「最終回!!最弱総理VS永田町妖怪裏切りと友情の総選挙ボクらが選ぶ民の王」

やはり、オハナシの面白さに加えて、入れ替わった役者さん達… 武藤泰山(遠藤憲一)と翔(菅田将暉)と、もう一組の演技力の見事さ、サービス精神旺盛な演出が勝因でしたね。とにかく、楽しかったです。貝原茂平(高橋一生)が裏切り者でなくて安堵。西田敏行がヒール役だったけれど、そこは愛嬌で、この作品らしかった… かな?ちょっと真面目だけど、大団円のハッピーエンドもヨカッタです。個人的には、真衣(本仮屋ユ...

民王 第8話(最終話)★泰山(遠藤憲一)再選!

民王 第8話(最終話) 民政党副総裁の城山(西田敏行)が新党「前進党」を結成し、内閣不信任案を提出する。泰山(遠藤憲一)は総辞職でなく解散総選挙をもくろむが、閣僚は「勝ち目がない」と猛反発。前進党は共和党を取り込み、全議席の過半数に迫る勢いだ。そこで、泰山は蔵本(草刈正雄)の協力を得ようとするが、連絡が付かない。そのころ、城山は蔵本に総理の椅子を約束していた。一方、翔(菅田将暉)は貝原...

民王 最終回

ついにお互いの身体に戻った泰山(遠藤憲一)と翔(菅田将暉)ですが、一難去ってまた一難です。 秘書の貝原(高橋一生)が裏切って、新党・前進党を立ち上げた城山(西田敏行)に着いて行くと言い出します。 城山はすぐに武藤内閣不信任案を提出して、国会でも可決されてしまい、泰山は10日以内に内閣総辞職か衆議院解散後の総選挙に打って出るかを迫られます。 総選挙するにはお金がいるので、先日...

民王 (第8話 最終回・9/18) 感想

テレ朝系金曜ナイトドラマ『民王』(公式) 第8話/最終回『民王』ラテ欄『最終回!!最弱総理VS永田町妖怪裏切りと友情の総選挙ボクらが選ぶ民の王』の感想。 なお、原作小説:池井戸潤氏の『民王』は未読。 民政党副総裁の城山(西田敏行)が新党「前進党」を結成し、内閣不信任案を提出する。泰山(遠藤憲一)は総辞職でなく解散総選挙をもくろむが、閣僚は「勝ち目がない」...

「民王」第8話(最終話)

天下分け目の関が原。 戦いの火蓋は切って落とされた。 第8話『民王』(最終話)ネタバレです。 民王 DVD BOX遠藤憲一 菅田将暉 by G-Tools

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

template by Lazy Diary

copyright © ぐ~たらにっき all rights reserved.