edit

ハケンの品格 第5回 感想

『お時給インベーダーとナマコ大先輩』
小笠原さんのリストラ。
部長が仲がよかったみたいだけど、そういうことを自分で言ってあげないのはどうかと思う。
言い難いことこそ自分で言ってあげないと。って思うけどなぁ。

居眠りをしていた小笠原さんを消しゴムを投げて起こしたことを怒る東海林。
別の起こし方があるだろ。
まぁそうですけど^^;
仕事中の居眠りはねぇ。。。^^;

そのことで東海林とまたもめる春子。

ホームヘルパーの資格は持ってないんだw

持ってない資格があったとは!
ですね^^;

小笠原さんの一言で塩おむすび?塩にぎり?どっちでしたっけ?
って、あんまし気にせんでええとこですね^^;

それが企画に。

賢介はどうしても小笠原さんを辞めさせたくなかった。
だから、小笠原さんの企画をどうにか成功させたかった。

春子は小笠原さんと一緒にデパートで調査を。

デパートに着くと楽しそうに寄り道をする小笠原さん。

で、、、

迷子w

探す春子。

館内アナウンスかかっちゃったよw

探すのをやめて仕事に戻る。
迎えに行ったげて(;´Д`)ノ

たまたま居合わせた東海林が館内アナウンスを聞き春子を見つける。
迎えに行けというが、東海林に任せて春子は先に帰ってしまう。

小笠原さんが帰ってくる。
プレステ3を買ってw
あんた何しとったんですかい(;´Д`)ノ

ぐぅ~~~。
誰かのお腹が鳴る。

迷子騒動でお昼ご飯食べ損ねたんですが、それが何か!?
お腹が鳴ってしまった春子はあくまで強気w
威張って言うことじゃないよ^^;

お昼に行っていいとのことでむかおうとした春子を部長が止め食事を誘う。

部長のお話は小笠原さんのことだった。
春子から見た小笠原さんをどう思うかを聞きたかった。
春子は第三者として派遣として言った。
マーケティング部のお荷物だと。

とまぁ、お昼をしながらのはずだったんですが。。。

何も食べない春子。

ここでは食べません。
正社員は350円のカレーが部外者は700円だから。

おごると言った部長ですが断る。

そして、いつもの定食屋へ行ったのでしょう。
お腹が減って目が回りそうだったそうで。
相当我慢してたんですね^^;

その日、ママさんの店に賢介と東海林がやってきた。
嫌な予感がすると春子は踊るのを拒んでいたが的中したわけである。

小笠原さんのことでの話だった。

東海林は怒って話しにならなかった。
まぁ、春子もちょっとおふざけがすぎたかもしれませんが^^;
リュートがいるとどうもw

仲良さそうな2人に嫉妬してる感じにも見えるしw

賢介が小笠原さんのリストラを話した。

私たち派遣は3ヶ月に一度リストラの恐怖が待っているんです。
あの人は、社員と言うことで危機感が全くなかった。

春子は3ヶ月できっぱり終了ですけど、他の派遣さんたちは契約を延長してもらったりしますもんね。

確かにナマコのように動いてないのに美雪の倍以上の給料は痛い^^;

そして、翌日賢介は小笠原さんに更新できないことを伝えた。
小笠原さんは笑顔で気にしてない風にしましたが、ちょっと早いですが食事してきてもいいですか?
と定食屋に向かった。

春子は時間通りに定食屋に行くと、そこには元気のない小笠原さんが座っていた。

そりゃショックなんてもんじゃないくらい凹みますよね。

春子は見ないように食事をすませた。

会社に戻ると小笠原さんのリストラのことを知り心配するみんな。
春子はそんな話をしてる賢介達に無駄話をしてないで仕事してください。と言った。

すると、粉飾決算の疑いがかけられてると99年の小麦の伝票が必要になった。
その伝票は手書きだったのでどこにあるかわからない。

5時までに提出しないといけない。

てんぱってる正社員を見て喜ぶ派遣を見て春子が一言。
あんたたち性格悪っ。

あなたに言われたくないよ。

確かに^^;

春子は黙々と仕事をする。

マーケティングも一緒に探すことに。

定食屋の人と話す小笠原さん。
そこに迫り来る誰かが!

午後の業務時間が始まってます。でしたっけ?
ネクタイ掴んで無理矢理連れて行く春子だった。

自分からはこういうことしなさそうなのに^^;

会社につくと、それを一ツ木さんが見つけ止めようとするが間に合わなかった。
東海林達と会った一ツ木さんは勘違いしてるw
暴力を!って。
ネクタイ引っ張ってただけだから^^;
早まりすぎw

そして、春子達を見つける。

春子は小笠原さんに伝票を探させていたのだった。
勤めが長いですからね。

さすが春子!

そして、伝票の整理が始まると小笠原さんが若い人達に見かたとかを教えた。

無事間に合った。

賢介は小笠原さんを連れて国税局の人たちが待つところへ向かった。

最後の花道を作ってくれてありがとうね。
と小笠原さん。

最後じゃないです。
小笠原さんは僕達にとって必要な人です。

そして、エレベーターに乗る賢介と小笠原さん。

荷物を小笠原さんが持たせてくれ。と。

その時、社員カードをエレベーターの隙間に落としてしまう。
そして、エレベーターは止まってしまう。

春子は騒ぎを聞きつけエレベーターを通り過ぎる。。。

へ?w

と思ったら管理センター?へ。
エレベーターのことを聞きロープを持ち、何て言ったか忘れましたけど鍵を要求。

15階からロープで降り始める。

東海林は一ツ木さんに聞いていた。
エレベーターに関係する資格持ってる?
昇降機検査の資格を持ってます。

昇降機検査の資格持ってるんだw

何のためにとったんだよ(;´Д`)ノ

このためか!?w

エレベーター内に入り2人に指示を出した。

まず賢介が上がり荷物も上げた。

小笠原さんは上がるのを拒んだ。

すると春子が。
伝票はあなたが届けなさい。
あれにはあなたの会社人生が詰まってるんですよ。

小笠原さんに言った。

そして、小笠原さんが脱出すると時間に間に合ったことと安心で。。。

春子忘れてるw

ローーーーーーーーーーーーーーーーープ!

おがさわらぁぁぁぁーーーーーーーーーーしげる!

春子は叫ぶが声は届かずw

すると、ロープが投げ込まれた。

どなたか存じませんがありがとうござ!

エレベーターの入り口に着いた春子は眼の前に映った者を見たとたん!
手を離す春子。
エレベーターの入り口にかかった手を離しちゃったよw

うぉい(;´Д`)ノ

東海林がそんなに嫌ですかいw

そう、助けたのは東海林だった。

手を離した春子を掴む東海林。
意外と重いな。
離せばいいでしょ。

東海林は引き上げた。

ばっちぃ。
手洗ってこよ。

ありがとうとも言わずにそれはキツイw

そりゃ、さすがに東海林が怒ったのは正しい^^;

伝票は間に合い小笠原さんの首は繋がった。

そして、マーケティング課全員出席でお祝いをしようということになった。

部長。
私も行きます。

あんたは。。。

春子の方を見る東海林。

行きません!

聞いてねぇよ!

いや、あれは明らかに聞いてるだろw

楽しそうに帰る小笠原さん達。

会社を出ようとした春子は1人会社を見上げる小笠原さんを見つけた。
帰ろうとする春子に小笠原さんが話しかけた。
春子ちゃんにだけ言うことだけど次の更新しないことにした。
老兵は去るのみ。

カッコよくスパッと辞めるのは派遣の専売特許です。
社員は社員らしくくらいついてください。

小笠原さんは涙を流す。

次回バレンタイン。
キグルミ春子に。
悩む春子。

ワオw
春子助産師の資格もお持ちだったとは^^;

一覧で持ってる資格一度出してほしいものだw

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

キャスト

☆大前春子…篠原涼子

☆森美雪…加藤あい   ☆里中賢介…小泉孝太郎
☆東海林武…大泉洋

☆浅野務…勝地涼    ☆黒岩匡子…板谷由夏
☆一ツ木慎也…安田顕  ☆天谷リュート…城田優

☆小笠原繁…小松政夫
☆天谷眉子…白川由美
☆桐島敏郎…松方弘樹

公式HP

第1回感想 | 第2回感想 | 第3回感想 | 第4回感想

トラックバック

TB*URL

ハケンの品格 第5話

居眠りしてる小笠原さんに、大前さんが消しゴム投げたぁ!!!

ハケンの品格(2月7日)

小笠原(小松政夫)を救うためにおにぎりのマーケティング開始。正直、こんなこと、といっちゃ~失礼だが、マーケティングをはじめる動機がこれで、本当に大丈夫ですか?この会社。春子(篠原涼子)は、おにぎりの前で腰をかがめてあのポーズで価格調査。さすがスーパーハケ

ハケンの品格 【第5話】 お時給インベーダーとナマコ大先輩

ドラマ「ハケンの品格」の第5話・お時給インベーダーとナマコ大先輩を見ました。なんだ、このサブタイトルw■ハケンの品格 「第5話」 あらすじ 年に一度の国税局の査察が行われる中、人事部が嘱託社員・小笠原(小松政夫)のリストラを決定。賢介(小泉孝太郎)が本人に伝

ハケンの品格 第5話 オモシロいのに、ナゼ潰す?

内容人事部は、嘱託の小笠原の更新をしないことを決める。だが、里中と東海林は小笠原に手柄を立てさせようとするがどうにもウマくいかない。そんなとき、会社に危機が訪れる。マルサが入ったのだった。粉飾決算の疑いがもたれてしまった。そのため、当時の資料を探しまわ..

【ハケンの品格】第5話

派遣は3ヶ月に一度、危機感に晒されるんです。あの人は会社に甘えて危機感がなさすぎたんです。部長の前で小笠原を「マーケティング課のお荷物」と言った春子に東海林と里中は詰め寄るが、春子にそう言われ黙り込む。嘱託社員の契約を切られる事に決まった小笠原を里中は..

「ハケンの品格」♯05

『お時給インベーダーとナマコ大先輩』

『冬ドラチェック!ハケンの品格 第5話』

今回はほんとどうしようかと思いました・・・・春ちゃんとくるくるパーマのエレベーターでのシーンがなかったらかんなりがっかりな話になるとこだったもん。今回は嘱託の小笠原さんのリストラ話がテーマ。前半のストーリー展開をみて、イライラしなかった人もしくは「春ち..

ハケンの品格 第5話

先週の予告で春子が小笠原さんのネクタイを引っ張って歩いているのを見た時には「またこの人は何てことを…」と思ってましたがふう~ん。なるほどねえ~。春子ってホントに何でもできるんですね~。エレベーターに閉

『ハケンの品格』第5回 「お時給インベーダーとナマコ大先輩」メモ

ドラマとは全然全く関係ないけど、小松さんのギャグヒットパレードをぜひ(笑)

ハケンの品格 第5話:お時給インベーダーとナマコ大先輩

どうかひとつ、ながーい目で見てあげて下さい(━━━∇━━━)何だか安易な展開ではあるけど、小笠原さんが嘱託契約延長出来て良かったわ~{/onpu/}(笑)えと・・・エレベーターが止まった原因は、荷物を持つ時に隙間から落ちて行った小笠原さんの社員証が原因???その辺が

ハケンの品格 ナマーコ ヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ マナーコ

今回のお話は…ナマコvsインベーダーです(笑)ナマーコ ヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ マナーコ今までの感想はこんな感じ(^^)第1話派遣の品格 (。-`ω´-)ンー第2話派遣の品格 ゴルァ!(#▼Д▼) (゚Д゚#)ゴルァ!!第3話派遣の品格 ナカーマ ヽ(゚∀゚)メ

ハケンの品格★第5話お時給インベーダー

水10ドラマハケンの品格第5話~お時給インベーダーとナマコ大先輩くるくるパーマとの一件があって以降、徐々にですが春子の感情が外に現れてきてますね・・・やっぱり恋しちゃうのか里中主任じゃないのかぁぁぁぁ?仕事中に居眠りしたり迷子になったりPCの電源も入れ..

ナ~マコ ナマ~コ たっぷりナマコ(ハケンの品格#5)

『ハケンの品格』「ここは老人のパソコン教室ではありません。」そうだそうだ!ハエと遊ぶ場でも、DoCoMo加藤の職業訓練の場でもないぞ!(ぇ「先に帰ると迷子にお伝え下さい」ゲームだけじゃなくて、アンパンマンとも遊んで~(´・∀・`)「お昼を食べそびれて、お腹がな

ハケンの品格第5話お時給インベーダーとナマコ大先輩

大前春子ってインベーダーだったんですか!?o(★___________★)o キラァーン!!  侵略宇宙人!?<(  ̄ ≧ ̄)> エッヘン!!  あ~でもやっぱりS&Fのとってはジャンヌダルクのような気がするんですが・・・( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘ 最近は子供と一緒にゲームをするよう

ハケンの品格☆第5回

正直言って、これ書き直してます。。。2度目です。。。。 ココログ、いいかげんにし

ハケンの品格 第5話「お時給インベーダーVSナマコ大先輩」

第5話「お時給インベーダーVSナマコ大先輩」

ドラマ ハケンの品格 第5話

相変わらず全員で行動するのが好きな会社だね~(苦笑) 書類もよく紛失するし。。。 お自給インベーダー春子、なまこ社員を救うの巻!

ハケンの品格 第五回 「なまこの価値」

大前さんも少しずつ変わってきたのでしょうか? 氷ような凍てつく心もちょぴり・・・正直、小笠原さんは契約更新の解除もむべなるかなと思いました。あれでは給料ドロボ-と。いなくなったらまた新しい展開の分岐点になると思ったら私は冷血なんでしょうね。そうだったら森ち

ハケンの品格 第5話

「お時給インベーダーとナマコ大先輩」人事部が小笠原(小松政夫)の嘱託契約の打ち切りを決定。賢介(小泉孝太郎)はその旨を本人に伝えるよう桐島(松方弘樹)から指示される。賢介から話を聞いた東海林(大泉洋)は、手柄になりそうな仕事を小笠原に回し、その実績で人事部の決定

「ハケンの品格」の話5

「ハケンの品格HAKEN NO HINKAKU」 //OFFICIAL SITE// 5・「お時給インベーダー VS ナマコ大先輩」(視聴率18.6%、平均視聴率18.86%)昔はバリバリ営業マンだった小笠原繁(小松政夫)も今では時代に取り残されてパソコンも扱えず、始終居眠りばかり。そ

ハケンの品格 第5話

伝票はあなたが届けなさい、あの中にはあなたの会社人生が詰まってる。

「ハケンの品格」第五回

 さて、今回のテーマは「会社員人生、派遣人生どっちがお得?」って感じですかね~ 里中(小泉孝太郎)は桐島部長(松方弘樹)から小笠原(小松政夫)の嘱託契約を延長できないと伝えて欲しいと指示される。東海林(大泉洋)に相談、小笠原に手柄を立てさせて会社にと....

《ハケンの品格》★#05

社員の査定を派遣にさせるのかと霧島部長に噛み付いた春子だった。同期の嘱託の契約更新が出来ないということを里中に伝えさせようとしていた。東海林たちは、先輩をどうしても辞めさせたくなかった。

ハケンの品格 第5話

人事部の決定により、小笠原さんの嘱託の契約を切ることに…{/face_z/}部長から本人に伝えるように言われた里中。。。一番イヤ~な役回りです{/down/}里中主任、本当に優しいなぁ…小笠原さんに手柄を立てさせようとおにぎりリサーチ開始!!{/hiyos/}個人的には塩むすびっ

ハケンの品格 第5話 「お時給インベーダーとナマコ大先輩」

この、ぎっしり書類が詰まってるはずのダンボールの軽そうな事。しかし救出に来てくれた篠原さんを忘れて行ってしまう小泉って・・・。助けたのが大泉。そうゆう事か・・・。仕事中に寝ている小笠原(小松政夫)に消しゴムをぶつける春子(篠原涼子)。確かに・・・なんでみ....

ハケンの品格 第5話

なーんかなんか今回も『ありえない』がいっぱい詰まってたような気がするぅ。どこの会社でも定年後は嘱託っていう制度はありえるとは思うんだけど家族もあって、ほんとに養わなきゃいけないっていうなら(ってゆーか、あの年齢で奥さん以外に養うべき子がいるか!?)年だから

「ハケンの品格」第五話 ~汝が届けろ。生涯の経験が積まれたものを~

人事部が小笠原の嘱託契約を打ち切ることを決めた。小笠原も以前は腕のいい営業マンだったが、もう会社に残すことはできないということになった。賢介は部長の桐島から、それを本人に伝えるよう命じられる。悩む賢介。しかし、そのためのリサーチに春子と共にデパートに出向

・日本テレビ「ハケンの品格」第5話

昨日、2007年2月7日(水)22時から、日本テレビで、「ハケンの品格」第5話(お時給インベーダーとナマコ大先輩)が、放送されました。エレベータに取り残された、春子。泣きが入ったシーンが、面白かったです(笑)。◇人事部が小笠原(小松政夫)の嘱託契約の....

日本テレビ「ハケンの品格」第5話:お時給インベーダー VS ナマコ大先輩

春子の情けに小笠原の気付きと決心。ドタバタパートの詰めの甘さはこれまで同様でしたが、社員の意識についての問題提起など、見応えという点では、これまでで一番でした。

高橋克実さんの似顔絵。「警護官 内田晋三」「拝啓、父上様」第5話「ハケンの品格」第5話

●トリビアの泉×踊る大捜査線「警護官 内田晋三」さる1月27日放送された、「トリビアの泉 復活SP」のトリビアの種から生まれた、踊る大捜査線スピンオフSPドラマ「警護官 内田晋三」。本編は、正味7分の内容でしたが、製作総指揮・亀山千広、脚本・君塚良一、監督・本広克

ハケンの品格 第5話「お時給インベーダー VS ナマコ大先輩」

今週発売の週刊ザ・テレビジョン……。まさか大泉洋がレモンを持って微笑む日が来るとは思わなかったなあ。だってあのにょういずみにょうがですよ、レモンですよ?時代は変わったんだなあ……。...

★教祖の啓示★080

いつも通りに送れて更新です。今回は少し切ない話でした、、、名言『老兵は去るべきです』は最後に涙が出そうでした。

ハケンの品格 第5話

今回も、感情移入しまくってる私。

ハケンの品格 第五話

●キャスト大前春子/篠原涼子森美雪/加藤あい里中賢介/小泉孝太郎東海林武/大泉洋桐島敏郎/松方弘樹 ? ?●主題歌 見えない星/中島美嘉 ¥1,223 Amazon.co.jp ●あらすじ小笠原の嘱託契約が打ち切られることになった。主任の里中は小笠原に

「ハケンの品格」(第5話:「お時給インベーダーとナマコ大先輩」)

今回の「ハケンの品格」は、小笠原(小松政夫)が賢介(小泉孝太郎)から嘱託契約の打ち切りを言い渡される、というのをメインに話は進んでいく。今回も見ていて、「春子はやっぱりすごい…!」と感嘆させるところがいっぱいだったと思う。鉄火丼が「やっぱりすごい…!」と

ハケンの品格・第5話

今回第5話のサブタイトルは、これまで以上に意味不明な「お時給インベーダーとナマコ大先輩」。

ハケンの品格 第五話 お時給インベーターとナマコ大先輩

人事部が嘱託社員・小笠原(小松政夫)のリストラを決定。 賢介(小泉孝太郎)がそのことを小笠原に伝える役を命じられる。

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

おはようございます♪

おはようございます♪kyousoです(≧◇≦)ノ♪
TBありがとうございましたm(。。)m

>持ってない資格があったとは!
本当にそうですね、ビックリですΣ( ̄□ ̄;)
ていうか、昇降機整備の資格よりホームヘルパーの資格の方が
潰しが聞くし覇権としてよい気もするのですが、、、

v-276kyousoさんコメントありがとうございます。
いやまぁ、会社にはほとんどエレベーターがありますからね^^;
ほんとにいざってときに取ったんでしょう。
ただ、ホームヘルパーはあってもよさそうですけどね^^;

template by Lazy Diary

copyright © ぐ~たらにっき all rights reserved.