edit

民王 #06

第6話
疑われた真衣。
そんな中で一時的に二人は元の体に。
新田が調査をしている中で二人に影響が出たらしく、
いつ元に戻るかはわからない。
というわけで、時間がない中で二人は出来ることをすることにした。
例えどのタイミングで入れ替わったとしても後悔しないように。
そして、入れ替わった時はその時だ、と。

泰山はネガティブな記事に対して反論を。
翔は真衣に気持ちを伝えようとした。

けれど、どちらもこれからという時に入れ替わってしまう。

真衣は利用されていただけだったようで。
彼女を利用していた記者もまた利用されていたわけですが、
誰だったのかね?
というか、本当なのかというところですけど、さすがに嘘ではないのかな?

そして、そのことで記者は命を狙われる。
なんとか逃げようとするわけですが、最後に真衣が狙われ泰山が守ろうとするものの止められてしまう。
そんな中で真衣を守ったのは翔だった。

もって数時間。
その中で戻る準備が整った。
泰山は元に戻る準備をして別れを伝えた。

自分の代わりはいるじゃないか、と。
泰山は息子にこれからを託した。

武藤泰山:遠藤憲一
武藤翔:菅田将暉
南真衣:本仮屋ユイカ
村野エリカ:知英
闇雲渡:原金太郎
闇雲郁代:池谷のぶえ
武藤綾:峯村リエ
新田理:山内圭哉
小中寿太郎:六角精児
貝原茂平:高橋一生
狩屋孝司:金田明夫
蔵本志郎:草刈正雄
城山和彦:西田敏行

トラックバック

TB*URL

民王 (第6話・9/4) 感想

テレ朝系金曜ナイトドラマ『民王』(公式) 第6話『暗殺』ラテ欄『池井戸潤原作ついに元に戻る父と子最弱内閣VSテロリストボクはあなたを信じるさよなら…総理暗殺』の感想。 なお、原作小説:池井戸潤氏の『民王』は未読。 泰山(遠藤憲一)をバッシングする情報がインターネット上で拡散し、‘脳波ジャック’との関連性が浮上。難局を乗り越えるべく、官房長官の狩屋(金田明...

民王 第6話

国会に向かって夢を叫ぶイエローキャップキャンペーンの成功で、翔(菅田将暉)が気にかけていたフリースクールの資金難も一件落着することに。 内閣支持率も上がり、泰山(遠藤憲一)も安堵していました。 さらに、公安の新田(山内圭哉)の捜査によって、脳波ジャックの犯人にも近付いているようです。 そんな矢先、ネット上で内閣のネガティブキャンペーンが繰り広げられていることが判明します...

民王 第六章

『暗殺』 「池井戸潤原作〜ついに元に戻る父と子最弱内閣vsテロリストさよなら…総理暗殺」 内容 頼り無かった息子・翔(菅田将暉)のおかげで、内閣の支持率が上昇し、 泰山(遠藤憲一)は、満足げだった。 一方で、公安の新田(山内圭哉)も黒幕に近づきつつあった。...

「民王」第6話

自分の顔と身体で今、すべきことを。 第6話『暗殺』ネタバレです。 民王池井戸 潤文藝春秋 by G-Tools

【民王】第6話 感想

今は国家存亡の危機だ。 真衣ちゃんが怪しいとなれば徹底的に調べ上げるのが我々のなすべき事だ。 違うか? ぐだぐだ言ってる時間はない。 俺は総理として今すべき事をする。 翔。 お前も自分の顔と体で今すべき事をしろ。 民王 「暗殺」  第6話     5話の感想がついに書けず、6話もこんなに遅れて今に到る……。 とりあえず。 5話をササッとお...

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

template by Lazy Diary

copyright © ぐ~たらにっき all rights reserved.