edit

リスクの神様 #07

『お家騒動に潜む罠!?会社乗っ取りを救え』
親子がもめている間に会社が乗っ取られるギリギリのところまで進んでしまう。
というわけで、危機対策室がなんとかするために動き出す。
助けようとしてくれた人は実はそうじゃなかった、とか、
そういう感じだったわけですが、
あのフォーさんだっけ?
坂手社長とも繋がってたみたいですね。
種子島が伝えたのはそのことということでいいのよね?

で、西行寺の父親が関わった事件の裏に隠されていたものが少しずつ見えてきたらしい。
真相はまだわからないみたいですけど、
それが今も続いてるかもしれない、と。

そして、白川専務が覚悟を決めて動き出そうとも考えているようですが、
西行寺はそれに協力するのでしょうかね。

でまぁ、お家騒動は和解で解決。
ただし、そこに親子の情はない。
ただ、会社と社員を守るために経営者として判断しただけ。
ということですけど、本当に僅かも親子の情がない、というのは嘘になりそうな気がするけど。
まぁ、その後どう動いていくかで一目瞭然となるでしょうけどね。
どうなるのやら。

西行寺智:堤真一
神狩かおり:戸田恵梨香
結城実:森田剛
種子島敏夫:古田新太
財部栄一:志賀廣太郎
橘由香:山口紗弥加
原田清志:満島真之介
天童徳馬:平幹二朗
関口孝雄:田中泯
坂手光輝:吉田鋼太郎
白川誠一郎:小日向文世

トラックバック

TB*URL

リスクの神様「お家騒動に潜む罠!会社乗っ取りを救え」

呉服店からスタートし、百貨店、スーパー、ホテルと事業を拡大してきた烏丸屋ホールディングスが、親子でもめてる間に、乗っ取りの危機に。よって、西行寺(堤真一)ともとに依頼がきました。1年前、社長の岡崎竜太郎(小野武彦)を、息子である大樹(中村峻介)が解任し、自ら新社長に就任したお家騒動が原因だったのですね。なんだかんだで情を排してビジネスに徹し、最悪の事態は免れましたが、フォーさんは、どこで暗躍...

リスクの神様 第6話 第7話

第6話 第7話 JUGEMテーマ:エンターテイメント

海に千年、山に千年(堤真一)蛇は竜になるのですね(戸田恵梨香)スピン・ドクター(大谷亮介)ハゲタカファンド・マネージャー(手塚とおる)ホワイト・ナイト(木下ほうか)

日本に闇がゆっくりと広がって行く。 その闇の気配に慄く人もいるし・・・安寧を感じる人もいる。 七十年前・・・荒廃した国土はいたるところに闇が蹲っていた。 闇は悲惨を隠すのには都合がいい。 人々はその闇を抱え込み・・・陽のあたる場所へ出た。 二十代で敗戦を迎えた人々はもはや九十代である。 十代で敗戦を

リスクの神様 第7話★お家騒動

リスクの神様 第7話 サンライズ物産が筆頭株主になっている「烏丸屋ホールディングス」の株がストップ安を記録。坂手(吉田鋼太郎)から事態収拾を命じられた西行寺(堤真一)とかおり(戸田恵梨香)は、1年前、実父の竜太郎(小野武彦)を解任して新社長に就任した大樹(中村俊介)を訪ね、何者かが乗っ取りを仕掛けていると確信する。そして、竜太郎に返り咲きを促す片山(手塚とおる)の背後に、‘ハゲタカ’の異名...

リスクの神様 (第7話・8/26) 感想

フジテレビ系『リスクの神様』(公式) 第7話『お家騒動に潜む罠!会社乗っ取りを救え』の感想。 サンライズ物産が筆頭株主になっている「烏丸屋ホールディングス」の株がストップ安を記録。坂手(吉田鋼太郎)から事態収拾を命じられた西行寺(堤真一)とかおり(戸田恵梨香)は、1年前、実父の竜太郎(小野武彦)を解任して新社長に就任した大樹(中村俊介)を訪ね、何者...

リスクの神様 第7話

「お家騒動に潜む罠!?会社乗っ取りを救え」 内容 1年前、社長の岡崎竜太郎(小野武彦)が息子・大樹(中村俊介)により解任。烏丸屋ホールディングスは、大樹が社長に就任した。 しかし、その後、株価は下落しつづけていた。 そんななか、坂手(吉田鋼太郎)に呼び出...

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

template by Lazy Diary

copyright © ぐ~たらにっき all rights reserved.