edit

[Z3C] 充電時間と稼働時間

急速充電に対応したアダプタを持っていないので充電時間はどうなるのかな?
と気になり、定番アプリの「Battery Mix」を入れてどんな感じになってるのか調べてみました。

急速充電対応のドコモのACアダプタ05だと約150分となるようです。
でまぁ、arcの頃から使ってるもので充電してみたところ、
約210分となりました。
ちょうど1時間の差のようです。
この差が大きいととるか、気にならないととるかは
場面によるなぁ、とは思うところですが、
今のところは急速充電に対応したものは買わなくても別にいいかな、
という結論になりましたね。

ドコモのものではなく、
評価はちょっとバラけてますが
Ankerの2ポートのものを買おうか悩んでました。
ただ、この程度であれば、現状はいらないかな、と感じました。
ハズレ引くのもイヤだしなぁ、というのもありますけども。
ただ、そのうち買うと思います。
2ポートのものはほしいと思っていたので。

稼働時間についてはまだちょっとわからないですが、
24時間は余裕で持ちますね。
設定やらアプリの更新やらとかなりいじってても余裕でしたから。
2日いけるのかなぁ?と少し様子見です。
それが確認できたらSTAMINAモードも使ってみたいですね。
どの程度違ってくるのか気になります。
設定次第ではあるでしょうけども。

トラックバック

TB*URL

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

template by Lazy Diary

copyright © ぐ~たらにっき all rights reserved.