edit

Xperia GX のmicroSDが壊れたっぽいけど、それだけで終わらなかった

買ってから5ヶ月ほどです。
ハズレを引いたという感じになるのでしょうか。
で、SDカードが壊れただけなら別に問題はないのですが、
そのせいでGXそのものにも障害が発生しました。

Link2SDにてアプリを移動させていたのが問題になったようです。
Link2SD用の第2パーティションが壊れたせいで今回のようなことが起こったっぽい感じです。
データ用の第1パーティションは普通にデータを確認することができるので。

昨日の夜中にアプリを更新して、apkファイルをSDカードにバックアップ。
それをさらにBoxにバックアップといつもの作業をしていたわけですが、
その途中でSDカードに残ってる古いバージョンのapkファイルを削除しようとしたら、
何故か削除出来ず、しばらく放置しても変化がなく、
そうこうしてると端末が操作を受け付けなくなりました。
電池パックを外して再起動したところ、起動はするものの動きがおかしい状態。
SDカードを認識してくれない状態で、そのまま放置していると再びフリーズ。
SDカードを外して起動すると問題なく起動することを確認しました。

その後、色々と調べて試してみたものの上手くいかず。
他のSDカードであれば問題なくGX側でも認識するので、
やっぱりTranscendのmicroSDが壊れたと判断するのが正しいのでしょう。
フォーマットして初期化しようと試みるも、
Windows標準のものはもちろん、第2パーティションを作るために使った
フリーソフトを使っても初期化することが出来ませんでした。

というわけで、SDの復旧は諦めてデータのバックアップだけをしてしまうことに。
その後はそのファイルを古いSDカード入れ、GXに挿したわけですが、
ここでGX側の問題と直面しました。
apkファイルからも、Titanium Backupからもアプリを戻すことが出来ませんでした。
新しくアプリもインストールすることが出来ない状態になっていました。

一体全体何がどうなっているのやら?
どうすることも出来なさそうで初期化するしかなさそうな感じです。
ちょっと参ってます。
初期化するにしても今のバージョンに戻せはするし、
rootkitだったりは残ってるわけですが、
Windows8.1のパソコンでは上手くいかないのでVistaのパソコンでするしかなく、
それをするにはそれなりに時間が必要で、そちらのパソコンを使う時間がなかなかとれない。

とりあえずは必要最低限のものはSDカードに移していなかったので使えることは使えるのですが、
ユーザーアプリのほとんどが使えない状態で、どうしたもんかと。
しばらくはほとんど何も出来ない状態で我慢するしかないなぁ。
マジでなんでこんなことになったんや。
初期化で治るといいんだけども。

トラックバック

TB*URL

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

template by Lazy Diary

copyright © ぐ~たらにっき all rights reserved.