edit

Dr.倫太郎 #07

『心を閉ざした少年に起きた奇跡!?ボクがママを守る!』
今回は桐生の息子さんとの話。
自閉症の彼が伝えたいことは母を守りたいということだった。

あれだけ長い言葉を伝えるということは彼にとっては、
かなりしんどいこと、ということなんですよね?
それでもお母さんのことを、これからのことを考えて倫太郎に。

宮川はいらんことしてないでちゃんとその想いを受け止めてほしいですね。

で、夢乃とのことで円能寺を怒らせた倫太郎。
めんどくさいことになりましたね。
でもって、そういう時は重なるもので、
妹がまた強くあたったことで夢乃の方が母親に写真を渡してしまう。
まどかは兄のことを考えてなんでしょうけど、
兄のスタンスを否定するようなやり方はどうなのかね。
しかも、患者さんの状態を悪化させるような言い方だったしねぇ。
来ていたことを一切伝えないってのも問題だわな。

荒木に戻ってこないかと声をかけた円能寺。
倫太郎を切った後ということなんでしょうけど、
荒木は蓮見との間で何かあったみたいですね。

で、その蓮見は目に関する病を抱えてたようで、
それを隠してたのかな?
その状態で手術をこれまでもしてたのかね?

日野倫太郎:堺雅人
夢乃(明良):蒼井優
水島百合子:吉瀬美智子
桐生薫:内田有紀
川上薫子:高梨臨
福原大策:高橋一生
矢部街子:真飛聖
小夢:中西美帆
益田伊久美:余貴美子
荒木重人:遠藤憲一
中畑まどか:酒井若菜
宮川貴博:長塚圭史
蓮見栄介:松重豊
池正行:石橋蓮司
相沢るり子:高畑淳子
円能寺一雄:小日向文世

公式HP

#01 | #02 | #03 | #04 | #05 | #06

トラックバック

TB*URL

あなたにお茶をさしあげたいのです(堺雅人)私を消そうとしてるでしょ(蒼井優)

穏やかな日々を過ごしたいと望む人。 刺激に満ちた今を追いかける人。 あなたはどちらでしょうか。 矛盾なく刺激に満ちた今を穏やかな日々として重ねる人がいるかもしれません。 欲しいものが手に入るとたちまち興味がなくなる人。 愛用の品が失われたらやりきれない気持ちで蹲る人。 あなたはどちらでしょうか。 来

Dr.倫太郎「心を閉ざした少年に起きた奇跡!?ボクがママを守る!」

今回は、桐生薫(内田有紀)の息子で、サバン症候群を伴う自閉症スペクトラムである深也(平林智志)がゲスト。明良(蒼井優)の本格的な診察をはじめた倫太郎(堺雅人)ですが、実は明良のフリをした夢乃で、診察室で大暴れ。果ては、隣室に鍵をかけ閉じこもってしまいますそこに、深也が通りかかり、散乱した動物の置物を並べ始めます。結局、明良は倫太郎の辛坊強い説得に応じて出てきました。そんな折、深也が美術展でグ...

Dr.倫太郎 (第7話・5/27) 感想

日テレ系『Dr.倫太郎』(公式) 第7話『心を閉ざした少年に起きた奇跡!?ボクがママを守る!』の感想。 倫太郎(堺雅人)は、明良(蒼井優)および彼女の別人格・夢乃への本格的な診療を始める。一方、薫(内田有紀)の8歳の息子・深也(平林智志)も倫太郎の患者だった。深也が「こども美術展」の彫刻部門でグランプリを受賞したのを機に宮川(長塚圭史)が研究対象にしたいと...

Dr.倫太郎 第7話

倫太郎(堺雅人)は、解離性同一障害に苦しむ明良(蒼井優)の診察を本格的に開始します。 しかし、診察室に現れたのは明良のふりをした夢乃でした・・・ 倫太郎は、抵抗して暴れる夢乃をなだめることもしないで、好きなようにさせていました。 一方、円能寺(小日向文世)のところに、伊久美(余貴美子)が謝罪に訪れていました。 そして、夢乃をしばらく休ませようと思うと言います。 ...

Dr.倫太郎 第7話

「心を閉ざした少年に起きた奇跡!?ボクがママを守る!」 内容 明良(蒼井優)の本格的な診察をはじめた倫太郎(堺雅人) しかし、診察室に来たのは明良のフリをした夢乃だった。 次の瞬間、診察室で暴れ回った夢乃は、隣室に鍵をかけ閉じこもってしまう。 が。。。鍵が...

「Dr.倫太郎」心の病と向き合う7サヴァン症候群は1つの個性です!倫太郎は周りにその理解をするように促したのだった

「Dr.倫太郎」第7話は薫の息子深也がサヴァン症候群の自閉症である事で倫太郎は向き合う事になった。サヴァン症候群は特定の能力に対して芸術的な才能を発揮する事があるのだが、 ...

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

template by Lazy Diary

copyright © ぐ~たらにっき all rights reserved.