edit

月刊少年サンデー ゲッサン 6月号

今月号のゲッサン

以下ネタバレあり
MIX
偵察に行って怪我をして帰ってきた春夏は
怪我が治るまでの間、野球部のマネージャーに。
というわけで、アピールタイムが始まってましたね^^;
一番意識してたのは走一郎かな?
中等部の方では音美が水泳対決に。
浮かんでこなかったのは先生の鍵を見つけたからだったんですね。
それで、あれだけの追い上げってすごいな。

よしとおさま!
寿一が見た善透の一番つらい過去ってのはなんだったんだろう?
善透の方も寿一の過去を見ることになったようですが、
それで知ったのは母のこと。
自分の知らなかった頃の母を見れたのは善透にとってはよかったんじゃないでしょうかね。
状況は状況ですけど。
で、父親のもとを離れなくちゃいけなくなった理由も知れたし。
でまぁ、善透は寿一に自分の気持ちに気づけ、と。
本当は憎しみではないはずの気持ちに。
死ぬ姿を見たい、というのは結局のところ別れをして決着をつけたい、
って気持ちからなのかな。

VANILLA FICTION -ヴァニラフィクション-
観覧車の爆発はひととせが仕掛けてたんですね。
で、エリを奪った鞠山ですが、ドラジェの死を前に自分を見失いそうに。
必死でドラジェのもとへ駆けつけたが、
待っていたのは炎に包まれたホテルだった。
運命は変えられるのか。
鞠山はホテルを駆け上がりドラジェを見つける。
父の想いは息子を助けられるのか。

ひとりぼっちの地球侵略
戦いはひとまず終わった。
希が見たマーヤの夢。
そして、希自身の変化。
何を考えてるんだろうか?
で、マーヤは岬一と凪を恐れる。
あんたたちは何なのか、と。
凪はマーヤに聞きたかったことがあるようですが、聞けないまま。
自分はあの後どうなったのか、と。
覚えてないのか?
どういうこったね?

放課後さいころ倶楽部
今回は「アクワイア」というゲーム。
M&Aをテーマにしたもので、ルールは簡単みたいですけど、
やっぱり頭は使うだろうねぇ。
そのゲームに参加したのはミドリの前にアルバイトをしていた男性。
アメリカで大金を動かす仕事をしていたわけですが、
ゲームが終わって明かしたのは自分の失敗。
これからの生活への絶望。
そんな中でアヤたちの言葉が彼にしみる。
自殺するつもりだったんですね。
最後にとお店にきたことで彼の人生はこれからも続く。
お蕎麦屋さんに行った時にはまたみんなでゲームを楽しんでほしいですね。

ふだつきのキョーコちゃん
日々野さんとプール掃除。
夏でも学ランなケンジに対しての罰則みたいなもの。
でまぁ、日々野さんが心配で友達も参加したり、
ケンジが日々野さんに鼻の下を伸ばしていたのでキョーコも参戦したり。
そんな中で問題になるのは自分は友達なんだろうか、というところ。
キョーコも答えるに答えられないよね^^;
そんなどもりから、ヒカリはキョーコも嫉妬するほど仲が良いのか、
と勘違いしたり。
で、日々野さんがしたことは殴ってみることだった。
ケンジも困るわな^^;
そんなこんなで日々野さんの意識はより強くなったみたいですね。
ケンジとしては嬉しいところでしょうけど、考えがさっぱりなので伝わらずw

第13保健室
第5保健室のレイナがプロデュースした障害物競争。
いやがらせにもほどがあるw
で、若葉と一緒になったことでモコちーが、
色々と被害を受けてましたね^^;
結果、1位を取れず第4保健室としての地位が危ういようで。
どうするのかな?


五周年企画は共同漫画で1ページが掲載されたわけですが、
六周年企画はルーキーたちの連作となるみたいですね。
どんな感じになるのやら。

別冊付録としては4コマの小冊子。
縦長な冊子でいつもと違った感じがあっていいんですけどね。
この形にするなら、綴じ方は上下逆の方がよかった気がする。
めくったら1コマ目が見えるようにした方が楽しめたと思うなぁ。
めくったらオチが一番最初に見えるとかないわぁ、って話でね。


トラックバック

TB*URL

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

template by Lazy Diary

copyright © ぐ~たらにっき all rights reserved.