edit

天皇の料理番 #03

『あいしてるの決断』
俊子が本当にいい人すぎる。
そんな俊子だから周りが余計に心配するし、
手を貸したくなるのでしょうね。
本当に篤蔵はいい人と結婚したよ。

でまぁ、篤蔵は俊子とお腹の子のためにこのままではいけない、
と必死で駆け抜けることを決めた。
二人のために人より倍働く必要がある。

そんな中で繋がった縁は財布を拾ったことがきっかけ。
落とし主は英国公使館で働く五百木だった。
謝礼を一度はもらったわけですが、俊子とのことがあって
篤蔵はそれを返した。
その代わりに働かせてほしい、と。

というわけで、宇佐美さんには内緒で別の場所で働くことに。
最初は五百木も篤蔵自身のことも考えて渋っていたわけですが、
彼の想いを聞いて協力することを選んだ。
ただ、やっぱり話すべきですよねぇ。
せっかく目をかけてもらえたわけだし。

で、五百木のところで教えてもらったことが役立つことに。
それで周りの人から特別だと思われるようになり、
篤蔵を係につけたいと考えていた宇佐美の話が進みやすくなった。
というわけで、野菜係に。
そのせいで辰吉は洗い場を兼任することに。

ただ、遅刻が多くなっている言い訳として周太郎が病気ということにしてるわけですが、
さすがに疑われてきたわけで。
どうなるやら。

でも、実際に周太郎は病気なわけで。
どうなるのかねぇ。

篤蔵からの手紙に涙を流す俊子。
素直に書くのは照れがあるのでしょうけど、日本語で書こうよ^^;
迎えに行くって言ってんだからねぇ。
けどまぁ、なんとなく伝わるんじゃないかとは思うけど。

秋山篤蔵:佐藤健
高浜俊子:黒木華
松井新太郎:桐谷健太
山上辰吉:柄本佑
森田梅:高岡早紀
森田仙之介:佐藤蛾次郎
吉原の女郎・茅野:芦名星
秋山蔵三郎:森岡龍
高浜光子:石橋杏奈
奥村:坪倉由幸
佐々木正志:西沢仁太
荒木:黒田大輔
関口:大西武志
杉山:渡邊衛
藤田:大熊ひろたか
鈴木:城戸裕次
秋山周太郎:鈴木亮平
桐塚尚吾:武田鉄矢
田辺祐吉:伊藤英明
大使・粟野慎一郎:郷ひろみ
竜雲館の女将・お吉:麻生祐未
五百木竹四郎:加藤雅也
高浜金之介:日野陽仁
高浜ハル江:大島さと子
秋山ふき:美保純
秋山周蔵:杉本哲太
宇佐美鎌市:小林薫

公式HP

#01 | #02

トラックバック

TB*URL

「天皇の料理番」真っ直ぐな料理人3篤蔵は俊子が自分の子を身ごもった事を知りなりふり構わず技術習得に励み始めた

「天皇の料理番」第3話は篤蔵の元に上京してきた俊子と再会し、宇佐美の計らいで料理をふるまった篤蔵だったが、俊子は離縁する事を決意するもその直後俊子に篤蔵の子供を身ごも ...

天皇の料理番「あいしてるの決断」

篤蔵 (佐藤健)の、めきめき成長する姿と、遠距離ながら、彼を愛し、理解する俊子 (黒木華) のオハナシでしたね。故郷で、俊子の両輪は彼女に離縁を申し出ましたが、彼女は「その前に、篤蔵さんを見たい」と上京し、彼を訪れたことによって、淑子と宇佐美 (小林薫) に料理を作り事に。それがきっかけで、宇佐美は、篤蔵の仕事を前進させようと考えます。また、篤蔵が拾った財布が縁で、英国公使館でシェフをしてい...

天皇の料理番 第3話

第3話 JUGEMテーマ:エンターテイメント

天皇の料理番 (第3話・5/10) 感想

TBS系『天皇の料理番』(公式) 第3話『あいしてるの決断』の感想。 なお、原作小説:杉森久英『天皇の料理番』は未読。過去のドラマ作品も未見。 仕事にひたむきに取り組む篤蔵(佐藤健)は、ある時、料理長の宇佐美(小林薫)に事務所に呼び出される。恐る恐る事務所に足を運んだ篤蔵だが、宇佐美から愛用のフランス語の辞書を手渡される。そんな篤蔵の前に、福井にいるはず...

「天皇の料理番」 第3話 あいしてるの決断

 明治37年(1904年)9月。 篤蔵本人に署名して欲しいから東京へ会いに行くと宣言した俊子(黒木華)でしたが・・・ にゃんと 父・金之介(日野陽仁)が同行宣言。 こりゃマズイと ...

天皇の料理番 episode3

「あいしてるの決断」 内容 篤蔵(佐藤健)の父・周蔵(杉本哲太)母・ふき(美保純)へ 離縁状を突きつける父・金之介(日野陽仁)母・ハル江(大島さと子)に 俊子(黒木華)は、篤蔵に判を押して欲しいと申し出る。 そのころ宇佐美(小林薫)に心酔する篤蔵は、先輩...

【天皇の料理番】第3話感想と視聴率「あいしてるの決断」

「あいしてるの決断」 第3話の視聴率は、前回の11.4%より上がって、12.0%

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

template by Lazy Diary

copyright © ぐ~たらにっき all rights reserved.