edit

響け!ユーフォニアム #03

『はじめてアンサンブル』
思いの外グズグズな展開なのな。

自分たちで決めたことに挫折するまでの時間が短すぎるだろw
まともに練習しないくせに一丁前なこと言って、
ダメだと言われて文句を言う。
だったら全国に行くなんて決めるなよって話でね。

ただまぁ、先生の放ったらかしっぷりもどうかと思う。
私の時間を無駄にしないでいただきたい、ってどういうことかと。
実際、無駄なことだったわけですけど、
状況を悪くしてる一端は先生なわけでね。

二年生が少ない理由。
触れられたくない事情があるみたいですね。
やる気のあった二年生が半分ほどやめてしまった。
ぶつかった結果、ということらしい。
で、やる気のない二年生だけが残った。
やる気のある三年生はいるわけですが、
少数でしかないみたいですね。

だったら、なおのこと何で全国を目指すかどうかと聞かれて目指すと答えたのやらね。
無駄にプライドだけあるってことなのかな?

そんなこんなで何故か練習しないということに。
アホなのか?
やる気なければ部活やめりゃいいのにねぇ。
何でしがみついてんのやら。

黄前久美子:黒沢ともよ
加藤葉月:朝井彩加
川島緑輝:豊田萌絵
高坂麗奈:安済知佳
田中あすか:寿美菜子
小笠原晴香:早見沙織
中世古香織:茅原実里
塚本秀一:石谷春貴
後藤卓也:津田健次郎
長瀬梨子:小堀幸
中川夏紀:藤村鼓乃美
吉川優子:山岡ゆり
斎藤葵:日笠陽子
黄前麻美子:沼倉愛美
松本美知恵:久川綾
滝昇:櫻井孝宏

トラックバック

TB*URL

響け!ユーフォニアム第3話の感想レビュー

滝先生のダメ出しがクリティカルヒット!回でした。 無闇に激昂したりせず、淡々と指摘するスタイルがかえって凄みがありましたね。 自分達で決めたことを頑張れない事を注意するだけなのでめちゃくちゃ正論なわけですが、ぬるま湯気分の先輩達には良い薬になるかしら? ...

アニメ感想 15/04/21(火) #響け!ユーフォニアム 第3話

響け!ユーフォニアム 第3話『はじめてアンサンブル』今回は・・・いよいよ本格的な練習がスタートしました。と思ったら、全然真面目に練習してませんね。前回全国大会を目指すと ...

響け!ユーフォニアム 第3話 『はじめてアンサンブル』 予想以上にひでえ吹奏楽部だった!

悪貨が良貨を駆逐する。2年生が思ったより少ない理由。それは部の方針を巡って大量離脱があったから。離脱した連中=やる気がある連中。つまりこの吹奏楽部はテキトーにやりたい連中が残った出がらし状態。中学生が「下手っぴ」って思うクオリティになるのもごもっとも。 なのにこの連中全国を目指すと大口を叩き、先生の酷評に反発。基本ほっぽらかしてフェスに出る練習しようとか言い出す始末。努力せず実力もないのに口...

響け!ユーフォニアム #03 「はじめてアンサンブル」

吹奏楽部の病巣がチラリ・・・「響け!ユーフォニアム」の第3話。 幼馴染み葵からの含みのある忠告。 麗奈との接触もクリアしパート練習が始まる。 早々に自分が使うことになる楽器を選ぶが久美子は残りが多いことが気になる。 新顧問の滝先生が先ず与えた課題は初級的な「海兵隊(AA)」。 しかし低音パートの中にも早々に切り上げて帰ってしまったりやる気のない生徒が。 緑輝が「二...

響け!ユーフォニアム 第3話「はじめてアンサンブル」

これは…まとまるだけでも大変だ^^; 新歓演奏のしょぼさの謎が解けましたね。 部長のリーダーシップが弱いのはきついなあ。 あすかちゃんが何とか引っ張ってる感じですが。 2年生のやる気ない組が予想以上に困ったさん。 練習しないのに大会は出たいというのが やる気ある方が辞めていったというのがすごい話。 それにしても部の中で温度差がすさまじい。 滝先生、物腰は柔らかいけど言...

響け!ユーフォニアム 第三回「はじめてアンサンブル」

響け!ユーフォニアムの第3話を見ました。 第三回 はじめてアンサンブル 合奏に向けて、パート練習をしている北宇治高校吹奏楽部だったが、途中で帰る者や練習をせずに遊ぶ先輩など真面目に取り組んでいるようには見えずにいた。 「あの、この部って2年生が少ないですよね?」 「えっと…」 「1年が気にすることない、気にしなくていい」 滝は初歩的な曲“海兵隊”を合奏ができるよう...

響け!ユーフォニアム 第三回「はじめてアンサンブル」

評価 ★★☆ いい奴は死んだ奴らさ                      

響け!ユーフォニアム #03 コメント感想

[ はじめてアンサンブル ]

【響け! ユーフォニアム】 第3話『はじめてアンサンブル』 キャプ付感想

響け! ユーフォニアム 第3話『はじめてアンサンブル』 感想(画像付) 前途多難な吹奏楽部(^^; やる気のある2年は辞めてしまったほど酷い状況。 久美子たちは、そんな中から新しく始めることが出来るのか? ダメな部を立て直していくスポ根展開みたいになってきましたね。 熱くていいじゃない! 合奏に向けて、パート練習をしている北宇治高校吹奏楽部。 し...

アニメ感想 響け! ユーフォニアム 第3話「はじめてアンサンブル」

内部分裂を起こす吹部

響け!ユーフォニアム 第3回「はじめてアンサンブル」

響け!ユーフォニアム 第3回「はじめてアンサンブル」です。 この春アニメでは、『

秘密の相談してるのかい?/響け!ユーフォニアム3話感想

 ジョジョ3部エジプト編のブルーレイ1巻到着!イエーイサントラ付き!

響け!ユーフォニアム~第3話感想~

「はじめてアンサンブル」 合奏に向けて練習を始めた吹奏楽部。 各パート別に練習を行うが、一年生は複式呼吸の練習。 そして久美子達は楽器 を選ぶことに。 緑や葉月は楽器に名前をつける。 顧問の滝先生は課題曲を出し合奏で聴けるレベルになったら、指導するという。 みどりが2年が少ない理由を訊くが後藤は知らないでい...

響け! ユーフォニアム 第3話 「はじめてアンサンブル」 感想

各パート練習の回 先生は一体何を考えているのか?

響け! ユーフォニアム #03 「はじめてアンサンブル」

 どうも、管理人です。とりあえず、予定通り感想を投下したいと思うんですが、さすがにしんどいので今回は短縮版で。本当ねむくてしょうがない。 === 滝:「私の時間を無駄にしないで頂きたい」 ===  今回の話は、吹奏楽部が抱える闇を描いた話。前回、ここでも色々推測してみましたが、ある意味添え以上と言うか何というか。  目標が決まり、パートが決まり、そしたら次は楽器選び。楽器自...

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

template by Lazy Diary

copyright © ぐ~たらにっき all rights reserved.