edit

ようこそ、わが家へ #01

『恐怖のゲームが今夜始まる』
原作は未読です。

とりあえず見てみたけども、相葉くん云々の問題じゃなかったかなぁ。
内容がそもそも嫌い。
初回を見てて面白いと思える要素がなかった。
色んな所にイラッとしてた感じかなぁ。

怯える相手は一人ではない。
家族それぞれに狙われる理由がある。
というのはわかったけど、
全部を引っ張るなんてことはないよね?

少しずつわかっていく中で楽しめていければいいけど、
どうなるやらねぇ。

倉田健太:相葉雅紀
神取明日香:沢尻エリカ
倉田七菜:有村架純
蟹江秀太朗:佐藤二朗
西沢摂子:山口紗弥加
波戸清治:眞島秀和
下村民子:堀内敬子
保原万里江:足立梨花
辻本正輝:藤井流星
八木通春:高田純次
真瀬博樹:竹中直人
持川徹:近藤芳正
倉田珪子:南果歩
倉田太一:寺尾聰

公式HP

トラックバック

TB*URL

「青空の下、キミのとなり」 嵐 『ようこそ、わが家へ』 主題歌

『ようこそ、わが家へ』  予告を見ているうちに、興味大になってきました。 ので、今宵見てみます!

「ようこそ、わが家へ」ストーカーの恐怖1些細な善意が異常なストーカーの餌食に!遊ぶ相手が見つかったストーカーの恐怖の遊びタイムが開始された

「ようこそ、わが家へ」は池井戸潤原作の「ようこそ、わが家へ」をドラマ化した作品で、ごく平凡な家族がある日ストーカーに狙われる事になり恐怖の毎日と戦う事になったストーリ ...

ようこそ、わが家へ 「恐怖のゲームが今夜始まる」

今回は、時代劇、ならぬ、月9史上初となるサスペンスタッチのホームドラマだそう(原作の主人公は、お父さんの倉田太一@寺尾聡、なんですってね)ただ、惜しむらくは、個人的に、タイミングがビミョー。非常に現代的な、不安や薄気味悪さをサスペンスタッチで描いてるだけに、気持ちが弱ってる分、その刺激に、やや引き気味な私…理不尽の嵐なれど、最後には、爽快をお約束の池井戸潤だし、キャスティングも魅力的、たぶん...

ようこそ、わが家へ〜第1話★怖っ!

ようこそ、わが家へ〜第1話 ある日のこと、健太(相葉雅紀)は駅のホームで割り込み乗車をしようとした男を注意する。たまたま居合わせた神取明日香(沢尻エリカ)は「とても立派だったと思います」と声を掛けた。誇らしさが込み上げる健太だが、注意された男は、なんと健太を尾行してくる。自宅付近でまくことができたが翌朝、家の花壇の花が無残にもすべて引き抜かれていた。  あの男がやったのだろうかー?疑惑...

ようこそ、わが家へ 第1話

倉田健太(相葉雅紀)は、父・太一(寺尾聰)、妹・七菜(有村架純)、母・珪子(南果歩)と郊外の一軒家で暮らしています。 健太は人と争うのが苦手で、つい相手に合わせてしまう気弱な青年です。 職業はデザイナーですが、自己主張のない作品ばかりで売れていないです。 健太のこの性格は父・太一譲りのようです。 太一の方も勤めている大手都市銀行の出世レースから脱落して、今は取引先の中...

ようこそ、わが家へ 第1話

「恐怖のゲームが今夜始まる」 内容 デザイナーの倉田健太(相葉雅紀)は、自己主張出来ず、 仕事だけで無く、全てのことで上手くいっていなかった。 その日も、いつものような状態だったのだが、つい勇気を出してしまった。 駅のホームで割り込みしようとしていた男を...

ようこそ、わが家へ (第1話・4/13) 感想

フジテレビ系『ようこそ、わが家へ』(公式) 第1話(初回15分拡大)『恐怖のゲームが今夜始まる』の感想。 なお、原作小説:池井戸潤『ようこそ、わが家へ 』は未読。 売れない商業デザイナーの健太(相葉雅紀)は、父・太一(寺尾聰)、母・珪子(南果歩)、妹・七菜(有村架純)の4人家族。気弱で争い事が苦手な性格は、父親譲りだ。そんな健太が仕事帰りの駅のホームで、...

【ようこそ、わが家へ】初回(第1話)感想と視聴率

「恐怖のゲームが今夜始まる」 第1話の視聴率は、13.0%(関東)。 嵐の相葉雅

ようこそ、わが家へ&マザーゲーム&戦う!書店ガール一話感想

■ようこそ、わが家へ一話 ホームドラマにストーカー恐怖要素が加わった新しいタイプのドラマ。怖いのか、家族ものなのか、やっぱり怖いんだ?という感じでした。唐突に沢尻エリカが登場していたが、どうやら敵ではないようです。感じのよい雰囲気を出していますが、今後どうなっていくのか? サスペンスなのかホームドラマなのか、どっちになっていくのかも気になります。

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

template by Lazy Diary

copyright © ぐ~たらにっき all rights reserved.