edit

TS32GUSDU1E

TS32GUSDU1EXperia GX用にmicroSDを購入しました。
以前、Xperia arc用に購入したものと同じTranscendを今回も選びました。
ただ、容量は32GBと同じですがClass10でUHS-I対応のものを選びました。

今使ってるのはGXに最初からついていたもので、
どこのメーカーかもわからない16GBのものでした。
それがここのところ調子が悪かったので、
買おうかどうしようかと迷っていたんですが、
完全にデータが飛ぶ前に買うべきだろうな、と思って購入することにしました。

しかし、microSDって安くなりましたね。
以前買った時も十分安いと思ってたんですけど、
今回購入したものは以前のものよりもいいものでありながら、
安く買えてしまってるのでビックリですよ。
同じものでも十分だったんですけど、今後のことを考えてプラス200円ほどならいいかな、
と高い方を選びました。

32GBにしたのでLink2SD用にパーティションを作ろうかと考え中。
別にアプリで容量が圧迫されてるとかはないのですけども、
頻繁には使わないけど入れておきたい、って感じのアプリを
SDカードに逃がして使おうかな、と。

今回購入したのはフラストレーション・フリーという梱包方法だったわけで、
簡易梱包とはどんな感じだろうと思ってたんですが、
届いたものを見て正直なところ、マジか、と思った^^;
本を購入した時の梱包材と同じだったので、少し怖いなぁ、と。
小さな箱のようなものには入ってると思ってましたね。
梱包材の中は少し固めの紙の封筒のような感じのものがあって、
その中に写真のケースが入ってました。

この梱包で少し安くなるのだからアリなのかなぁ?
個人的には不安の方が大きい気がしないでもないと届いて思った。
物による、ってのもありますかね。
microSDはちと怖いなぁ、というところかな。

さてはて、前回買った時もしばらくは当たり外れに不安を感じてましたが、
今回のはどうだろうかね?
前回は何の問題もなく使えたのでそれほど不安を感じてませんけども。
まだパーティションを作ってないので使いはじめるのはもう少し後ですね。

関連記事
TS32GUSDC10
TS32GUSDC10を使い始めて
TS32GUSDC10を使い始めて1ヶ月が経ちました



トラックバック

TB*URL

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

template by Lazy Diary

copyright © ぐ~たらにっき all rights reserved.