edit

月刊少年サンデー ゲッサン 3月号

今月号のゲッサン

以下ネタバレあり
MIX
1番からの好打順。
慎重すぎる投手のおかげで5番まで回った。
そんな尾木がやってくれました。
散々な言われようでしたけどね^^;
運良く守備の弱いライトへと打球は飛び、
投馬を前に逆転。
打席のために気合いを入れていた投馬は
投球でぶつけるしかないですね。

よしとおさま!
寿一に囚えられた善透。
その父は簡単に謝ろうとして葵が怒る。
そんな中に黒彦がやってきて長と話をする。
長はこの状況でも自分の思い通りに話を動かそうとした。
けれど、黒彦はそれにうんざりしていた。
黒彦は無理矢理にサビ丸を起こした。
善透が必要としているのは生身のお前なんだぞ、と。
シロ子も強い子でしたねぇ。

VANILLA FICTION -ヴァニラフィクション-
エリのためにも最善の答えを探し続ける佐藤。
けれど、時間はそんな余裕を与えない。
いざというときのための準備を進める佐藤だったが、
二人になった太宰とエリのもとに聞こえてくるバイクの音。
二人なら、バイクが手に入るなら、そうして太宰はバイクの前に。
けれど、それは鞠山だった。
まんまとハメられた太宰。
そして、エリは動けなくなる。
ドラジェの姿を思い出して。
そこに届くのは佐藤の声。
再び向き合う佐藤と鞠山。
今度はどういった決着となるのか。

ひとりぼっちの地球侵略
夜な夜な繰り返される行軍。
出没するのが街全体なために少人数の岬一たちでは毎度逃げられてしまっていた。
そんな中でのお祭。
弟の話に誤解を受けたことがきっかけになったものの、
龍兄頑張りましたねぇ。
アイラをデートに。
で、岬一も心臓を大切にすることを希に伝えた。
そうして、お祭りは何事も無く終わった。
が、希たちを見送った岬一とリコの前に牛車が現れる。
そこにいたのは文化祭の時に攻めてきた宇宙人と同じ一族。
ただし、その時よりも強い相手。
さてはて、アイラたちは何も気づかなかったのかね?

放課後さいころ倶楽部
今回は「エルフェンランド」というファンタジー世界を旅するようなボードゲーム。
現実では方向音痴でもこの世界では誰よりも旅するのが上手いエミー。
そんな彼女の夢はミドリと同じゲームを作ることだった。
ライバル登場ということで、これからが楽しみですね。
身近に同じ夢を持つ人がいるというのはいい刺激になるでしょうね。
ミドリはちょっと思いつめてしまいそうな感じもあるけど、
そうなってもきっと乗り越えられるでしょうね。

ふだつきのキョーコちゃん
あっさり再登場のリン。
早いよw
そして、再びかき回されるケンジなわけで。
男にフラれた腹いせにケンジに修行させる。
こんな男になってほしくないんだよ、と言って。
で、合コンで失敗したらしく髪を染めていたからとケンジの髪を黒に。
むちゃくちゃだな^^;
そんな中でキョーコとヒカリが修行してる場所に。
キョーコはケンジにお弁当を届けるためと自分の食事だったわけで、
途中でヒカリを置いてきたようですが、それが裏目に。
ケンジが黒髪になっていたためにヒカリは初恋の相手と再会し動揺。
なぜケンジだとわからないのか^^;
気が気じゃないキョーコ。
いつ気付くのやらねぇ。

第13保健室
学園の屋上全てが第11保健室。
そこの養護教諭が神楽。
で、テリトリーを侵されたということでほたるに色々と言っていたんですね。
そんな神楽はモコちーとかのことをあれやこれやと言うわけで。
でも、彼女の目的も一番になること。
そして、神楽は椿に何やら感じるものがあるみたいですね。
簡単にあしらわれてましたけども^^;
そこから若葉が助けてくれたことでほたるに続いて神楽もなついたようで。
若葉の変なモテ期は続くようですね。

ゲッサンminiプラス
今号はいまいちだったかなぁ。
高木さんは出だしから笑ってしまいましたけどね^^;
笹乃さいさんの「青春Re:verse」、
瀬戸ミクモさんの「満点夜走」は好きだったかなぁ。
「満点夜走」は雰囲気がよかった。
ニューフェイスは泉尾アキさんの「バロメーター」のほうがよかったですね。


トラックバック

TB*URL

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

template by Lazy Diary

copyright © ぐ~たらにっき all rights reserved.

FC2Ad