edit

ウロボロス~この愛こそ、正義。 #02

『涙の秘密とオムライス』
やっぱり美月のお父さんも金時計なのな^^;
で、イクオのことを知ってるようで、
あの場所にいたってことでいいのかね?

竜哉が調べさせていた金時計のこと。
調べていた人が殺されてしまうものの、
情報は残されていて次の闇医者へと繋がることは出来た。

四人の日本人。
そのうちの一人が背中を撃たれていた。

竜哉の聞いた銃声は二発。
そこで何が起こっていたのか。
イクオは何を見て、どうして忘れてしまったのか。
忘れたい過去だから、となると何で忘れたいのか。

まぁ、あの状況で誰が犯人を撃ったかと考えると
普通は先生がってことになりますよね。
だったら、そもそも何で銃を持っていたのか、ということにもなるし。

人の道を踏み外すなと口すっぱく言い続けていたのは、
自分が踏み外していたから、ってことなのかな?

しかい、オムライスだけまともってのも器用なのか不器用なのかよくわからんね^^;
卵で上手く包んであったのに、それが出来るのなら
もうちょっと他もなんとかなりそうな気がせんでもないけど。

今回の事件は竜哉がオーナーのキャバクラで働く女性が殺された。
それは過去にキャバ嬢を殺した犯人と同じ犯人だった。
竜哉の方の問題だから竜哉のやり方でケリをつけた。

龍崎イクオ:生田斗真
段野竜哉:小栗旬
日々野美月:上野樹里
橘都美子:吉田羊
深町武:ムロツヨシ
田村小夏:清野菜名
我孫子桐乃:武田久美子
真島了:渋川清彦
日々野圀彦:光石研
忍足浩二:モロ師岡
我那覇守:山口祥行
桂田剛夫:デビット伊東
湯浅敬一:康すおん
蝶野真一:滝藤賢一
三島薫:吉田鋼太郎
北川貴一郎:中村橋之助
柏葉結子:広末涼子

公式HP

#01

トラックバック

TB*URL

ウロボロス~この愛こそ、正義。 第2話

イクオ(生田斗真)と美月(上野樹里)は、3年前に起こったキャバクラ嬢殺人事件の内偵でキャバクラへ向かいます。 そこに、捜査費用がないと言っていた新宿第一警察署の蝶野(滝藤賢一)たちがやって来て、好き放題ですw 費用は二番手持ちでやろうなんて、とんでも刑事たちですね。 仏頂面だった美月まで、キャバ嬢にどこの化粧品を使っているのか聞いている始末w 一人浮いていたイクオは、...

ウロボロス ~この愛こそ、正義。 (第2話・1/23) 感想

TBS系『ウロボロス ~この愛こそ、正義。』(公式) 第2話『涙の秘密とオムライス』の感想。 なお、原作漫画:神崎裕也『ウロボロス 警察ヲ裁クハ我ニアリ』は未読。 3年前のキャバクラ嬢殺人事件の容疑者の目撃情報が舞い込む。イクオ(生田斗真)や美月(上野樹里)らは、情報を確認するためキャバクラに内偵に向かう。一方、竜哉(小栗旬)が20年前の事件について調査を依頼していた情...

ウロボロス〜この愛こそ、正義。 第2話

『オムライスの秘密』 「涙の秘密とオムライス」 内容 3年前、キャバ嬢の佐竹未紀が殺された事件で通報が入る。 龍崎(生田斗真)と美月(上野樹里)は、第一署の蝶野(滝藤賢一)に命じられ、 キャバクラの内偵を始める。 その店でキャバ嬢の中塚葵(岡本玲)と、神谷...

ウロボロス~この愛こそ、正義。「涙の秘密とオムライス 」

大きな流れ(復讐譚)の中で、毎回、プチ完結なのかな?なんだか今回は、顔、というかキャスティング(岡本玲と尾上松也)を見ただけで、展開が見て見え… 私にさえ分かりやすいほどで (^^;)でした。オムライスは、イクオ(生田斗真)と竜哉(小栗旬)のために、施設職員の結子先生(広末涼子)が作ってくれた思い出の味だったのですね。このあたりの人間らしさも、また味…イクオと竜哉、銭湯で入浴シーンもあって、...

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

template by Lazy Diary

copyright © ぐ~たらにっき all rights reserved.