edit

甘城ブリリアントパーク #12

『未来は誰にもわからない!』
残り252人。
どうすればいいのか西也にはもうわからなかった。
そんな中でマカロンがいち早く動いた。
知り合いに恥もプライドも全てを捨てて連絡した。
この日を乗り切って存続させるために。

すぐに全キャストが連絡出来る限りの人に連絡を始めた。
西也もラブレター問題の時の同級生に連絡をしたり。

でも、誰よりもすごかったのはティラミーだな。
マジで命賭けたねw
ていうか、普段何してんだよ、って話でもあるけど^^;

最後は偶然通りかかった子供がいすずを見つけて猛ダッシュ。
あれは耐えるしかないわな^^;
いすずも頑張ったw

というわけで、なんとか目標を達成。

そして、西也の別れのあいさつ。
存続が決まったということでさっそく売却予定のエリアの話を進めていた。
売却先は有名なショッピングモールだった。
双方の客で賑わっていくだろう、と。
照れながらみんなへの感謝もしっかりと伝えた。
自分だけでは達成出来なかった、と。

そんな中で姿を現したのは栗栖。
その正体はラティファに呪いをかけた魔法使いだった。
こんな身近なところにいたんか。
少し同情する部分もあったりしたんだけど、
あの表情見たらそんな気が失せた。

そして、ラティファとの別れ。
忘れたくないと西也に涙を見せた。
そんな彼女に西也が出来るのはただ抱きしめることだけだった。

時間が来るとラティファは眠った。

また何も出来なかったと後悔する西也。
が、ラティファは目覚めると西也の名前を呼んだ。
アニムスが溢れたことで呪いの効果が発揮されなかったらしい。
何かあっさりと解決したけど、そんなもんなの?
栗栖の発言からするとそんな簡単に解けるものって感じがしなかったから、
ラティファの呪いは続くんだと思ってたんですけど。
今回はたまたまってことにしても変な話な気がせんでもないし。
いや、覚えてるのはいいことなんですけどね。

そんなこんなで西也は甘ブリを去るわけですが、
自分が楽しんでいたことを叔母に聞いて、
考えを改めた。
素直じゃないですね^^;
自分から戻りたいと思ったのに、周りのせいにするなんて。
一緒に頑張ってきたキャストの人たちにはバレバレでしょうけどもw
というわけで、まだまだやることはたくさんあるみたいですね。

ていうか、MBSは来週休みなんだけど、これって2クールじゃないよね?
代わりにするのがドラマの再放送ってアホなのか?
SAOとかしてた枠で前倒して放送してくれよ。
そういう融通がなんできかないのか。

可児江西也:内山昂輝
千斗いすず:加隈亜衣
ラティファ・フルーランザ:藤井ゆきよ
モッフル:川澄綾子
マカロン:白石涼子
ティラミー:野中藍
ミュース:相坂優歌
シルフィー:黒沢ともよ
コボリー:三上枝織
サーラマ:津田美波

トラックバック

TB*URL

甘城ブリリアントパーク 第12話「未来は誰にもわからない!」

評価 ★★☆ 甘城企画の男「理想を抱いて溺死しろ」    ということで、

甘城ブリリアントパーク 第12話「未来は誰にもわからない!」

最後にモノを言ったのはこれまでの人と人のつながり。 夜分、ミュースちゃんのおばあちゃんが駆けつけてくれたのにはジーンと来た。 身内、知り合い総動員でギリギリ目標達成! ティラミーの奥の手には吹いたww どんだけ浮気してたんだお前^^; スタッフ全員で力を合わせてがんばったのが良かったですね。 第1話からは考えられない結束力。 達成の瞬間はギャグに走ったけどww いすずちゃ...

甘城ブリリアントパーク~第12話感想~

「未来は誰にもわからない!」 甘ブリ存続まで残りはわずかとなったが時間がせまっていた。 キャスト全員で呼びかける。 電話などで呼びかけた結果、続々とお客が。 ティラミーはすて身で呼び込むw あと3人となったところで、いつもの三人組の子供がいすずの元にw これで無事、目標の50万人を達成することができた。 最後の挨拶をする...

甘城ブリリアントパーク 第12話『未来は誰にもわからない!』 キャプ付感想

甘城ブリリアントパーク 第12話『未来は誰にもわからない!』 感想(画像付) まさか蛮族な園児が伏線だったとは(笑) 天ブリ存続に残り252人入場数が足りない! キャスト全員で知り合いに声をかけるが…  

甘城ブリリアントパーク 第12話

甘城ブリリアントパーク 第12話 『未来は誰にもわからない!』 ≪あらすじ≫ サッカーの試合会場となったこともあり、開園以来の入場者数記録を更新した甘城ブリリアントパーク。甘城企画の監視の中、入場ゲートには次々と人が通っていく。寝室でラティファは目標人数の達成を祈っているが…。 (公式HP 12話より抜粋) ≪感想≫ 最後はみんなの力で 最後の方は、...

甘城ブリリアントパーク第12話「未来は誰にもわからない!」感想

7月31日。 甘城ブリリアントパークの年間入場者数が50万人を達成できなければ、閉園が決定する運命の期日。 グランディーラ東京の記念試合の誘致により5万人以上の入場者が甘ブリを訪れるが、存続の条件である50万人までには僅かに及ばない。 残り3時間で252人の入場者がなければ閉園が決定してしまう。 焦る西也達はなんとかしてゲストを呼び込もうと奔走するが、なか...

甘城ブリリアントパーク 第12話

甘城ブリリアントパークの第12話は、残り3時間で50万人達成へ向けて悪足掻き。栗栖の正体、ラティファのかけられた呪いは…。

甘城ブリリアントパーク 第12話 『未来は誰にもわからない!』 ティラミーの体を張った集客に謎の感動。

ちゃっけんりつ?着券率というそうです。チケットが完売していても当日都合や具合が悪いなどで、来ないお客さんが居る。でもこれ想定内なんじゃないの。全員来るなんで思ってないでしょう。…思ってないけど、来ない人が予想以上に多かったそうで。 あと3時間で252人!!絶望的ですね。18時から重い腰上げてテーマパーク来る人はまず居ません。だって来るなら朝から一日楽しもうとするじゃないですか。...

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

template by Lazy Diary

copyright © ぐ~たらにっき all rights reserved.