edit

信長協奏曲 #11 最終回

『最終回15分拡大スペシャル 友との約束!500年後の未来のために…』
ドラマはこれにて終わり。
続きは2015年12月。
って、もうちょっと早くに映画があるのかと思ってたんですけど、1年先だったのな^^;
ずいぶんあくんですね。

さてはて、浅井との戦いに。
恒興に去れと言われたわけですが、浅井との戦いだけは最後まで自分が、ということに。
和睦を、と動くわけですが、長政はそれを受け入れた。
けれど、家臣たちがそれを許さなかった。

ただし、その戦は全て仕組まれたものだった。
秀吉によって。
秀吉は和睦によって繋がりを感付かれないよう、
久政を討つために戦を仕組んだ。

戦は浅井の敗北。
ただ、サブローは長政を助けるために火の手が上がる本丸へ。
なんとか間に合ったが、長政は止まらなかった。
もし時代が違えば自分たちは笑って話が出来る仲になれていたんだろう。
娘たちが幸せになる世の中を作ってもらいたい、とサブローに伝えて死を選んだ。
そして、サブローは友を介錯した。

それに恒興は付き添ったわけですが、
帰蝶がサブローが偽物だと気づいていたことを聞いたことがきっかけ。
気付いていて、自分にとっての信長をサブローだと選んだ。
でも、去ろうとしているサブローについていくつもりはない。
最後まで信長の妻として務め果たすことを決めていた。
だから、恒興をちゃんと自分の目で見ようと思ったのでしょうね。

というわけで、浅井とのことが決着し、織田家を去ることを決めたサブロー。
ですが恒興に連れ戻されて、もう一度信長として天下を取るために動き出す。

そんな中で秀吉の裏切りを伝えるために半兵衛が動いたわけですが、
伝えたのはサブローではなく本物の信長だった。
秀吉と繋がっていることを見せられたことで、
半兵衛は目の前にいるのが自分が仕えることを決めた相手ではないと気付く。
そして、その正体も。

半兵衛どうなったんだろう?
史実だと病気で亡くなったんじゃなかったっけ?
信長に斬り殺されたのか、かろうじて生きてるのか。
あの状態で生かしてるわけないわなぁ。
信長にとっては都合が悪いだけですしね。
本当にタイミングが悪すぎですって。
半兵衛の弟がサブローの方に伝えるのかね?
それとも、弟の方ももう殺されてるとか?

どうなっちゃうのやら。

というわけで、信長は光秀としてサブローを支えていく。
天下を取るその日までは。
その後で秀吉は信長を殺すために動く、ということでしょうけど。
サブローはどうなっちゃうのでしょうかね。

未来に戻る手立てもない。
そんな中でがむしゃらに走り続けてきたわけで。
たくさん辛い想いをした。
それでも、楽しかったと思える時間を過ごしていた。
その最期がどうなるとも知らないままで。

帰蝶が振り向かなかったのは信長自身に魅力がなかっただけなんにねぇ。
やたら帰蝶のことが引っかかってるようなんで、何かアホちゃうか、と思ってしまう。

というわけで、地上波での放送を待ってます^^;

サブロー/織田信長:小栗旬
帰蝶:柴咲コウ
池田恒興:向井理
前田利家:藤ヶ谷太輔
ゆき:夏帆
竹中半兵衛:藤木直人
徳川家康:濱田岳
柴田勝家:高嶋政宏
伝次郎(羽柴秀吉):山田孝之

公式HP

#01 | #02 | #03 | #04 | #05 | #06 | #07 | #08 | #09 | #10

トラックバック

TB*URL

【 信長協奏曲 】第11話「友との約束!500年後の未来のために」 (最終回)感想

戦国じゃ、みんないろんなもん抱えて生きてる。 引くに引けねえ時もあるし何かを守るために戦うときもある。 命よりも大事なものがあるんだ。 長政も厳しい選択だったんじゃねえのか? 信長よ。 今お前にできんのは長政の思いに応えることだけだ。 それが戦国の友情ってもんだ。 信長協奏曲(コンツェルト) 第11話(最終回) 「友との約束!500年後の未来のために」   ...

「信長協奏曲」最終話

平和な世の中のために… 詳細レビューはφ(.. ) http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201412230000/ 【楽天ブックスならいつでも送料無料】信長協奏曲(11)ドラマCD付き特 [ 石井あゆみ ]価格:2,099円(税込、送料込)

信長協奏曲 第11話(最終話)

第11話(最終話) JUGEMテーマ:エンターテイメント

信長協奏曲 (第11話 最終回・12/22) 感想

フジテレビ系『信長協奏曲』(公式) 第11話/最終回(15分拡大版)『最終回15分拡大スペシャル友との約束!500年後の未来のために…』の感想。 なお、原作:石井あゆみ『信長協奏曲 (小学館)』は未読、アニメは未見。 サブロー(小栗旬)は本物の信長でないことを池田恒興(向井理)に知られ、織田家から出て行けと突きつけられる。そんな時、浅井、朝倉軍が合流し、攻めてくるとの報...

ごめんね青春!&信長協奏曲最終回感想

■ごめんね青春!最終回 よかった~。。いい最終回でした。ぶっちゃけ、いまさら放火を引き起こした罪の告白なんて、しなくていいよ!とサトシ(永山絢斗)同様に思っていたんだけどね。ちゃんと公衆の面前で告白した平助 (錦戸亮)。良いシーンだったけど、なによりよかったのが、平助が情熱と気持ちを込めていままで生徒に、学校に、取り組んできた事、ちゃんと皆に伝わって理解されていたことが良かったよ(感動)

信長協奏曲 最終回

サブロー(小栗旬)は、恒興(向井理)に本物の信長ではないことを知られてしまい、織田家から出て行けと言われてしまいます。 そんな時、浅井・朝倉軍が合流して、攻めて来るとの報せが入ります。 いざ開戦とはやる家臣たちに、サブローは両家との和睦を主張します。 サブローは半兵衛(藤木直人)を和睦の使者に任命して、浅井家との会見の約束を取り付けるように頼みます。 しかし、秀吉(山...

『信長協奏曲』 最終回

「憎しみは新しい憎しみしか生まないからさ。 傷つけられたから傷つけ返す。 それで大切な人を失っていく。 その繰り返しだよ。 その連鎖を断ち切らなきゃ、 本当の意味での戦のない世はつくれないと思う。 だから俺たちの手で終わらせよう」敵を討つ!仕返しの繰り返

信長協奏曲 第11話(最終話)

「最終回15分拡大スペシャル友との約束!500年後の未来のために…」 内容 サブロー(小栗旬)光秀(小栗旬=二役)の真実を知った恒興(向井理)は、 サブローに織田家から出て行けと告げる。 そんななか、浅井、朝倉軍が攻めてくるという一報が入る。 織田家の家臣...

ドラマ「信長協奏曲」第11話(最終回)あらすじ...

争いのない平和な世界を----------!!原作続いてるし、映画やるって言ってるし、どうやってどこまで終わらせるのかと思えば・・・ま、一応アニメと同じ所で・・・という形になったという...

友よ静かに眠れ・・・(小栗旬)

これまで・・・どれだけの兵を殺してきたことか。 尾張統一戦。 桶狭間の戦い。 美濃攻略戦。 上洛戦。 姉川の戦い。 比叡山焼き討ち。 武田信玄上洛戦。 将軍追放戦。 それなのに・・・今さら、「戦いは憎しみを生み出すだけで・・・よくない」とか言ってんじゃねえよと誰もが言いたいスイーツ戦国絵巻もついに終

【信長協奏曲】最終回(第11話)感想と視聴率

【最終回の視聴率は12/24(水)追記予定】 「最終回15分拡大 友との約束!5

信長協奏曲 最終回15分拡大スペシャル友との約束!500年後の未来のために…」

随分とブーイングも多く、特に映画化への懸念に、私も (^^;)覚悟して見たのですが、予想より随分と良かったです。たしかに、最終回らしく、フィニッシュ感のある、最終回ではなかったけれど、サブローをニセモノと気づいてなお、彼を慕う、帰蝶(柴咲コウ)の純情が、いじらしく、同じく、池田恒興(向井理)の、それでもなお、な忠誠心にジーーン。結局、長政(高橋一生)を撃つ形にはなったけれど、その友情は貫かれ...

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

template by Lazy Diary

copyright © ぐ~たらにっき all rights reserved.