edit

信長協奏曲 #10

『ニセモノは追放せよ!殿のために死んでいった者たちへ』
延暦寺のことは間違いだったとサブローは告げた。
その上で、これからは同じようなことはしないでほしい、と。

けれど、秀吉がそれを利用したみたいですね。
延暦寺でのことを正しかったと家臣たちに思わせるために、
足利義昭を騙して挙兵させた。
大義名分を得てサブローが立ち向かうわけですが、
義昭を騙していた秀吉が討ち取って勝利となった。

それに激怒するサブローですが家臣は間違っていなかったのだ、と。

足利を倒したことで他の大名の動きも変わってくる。
その中で差し向けられた朝倉からの刺客。

人並みの幸せをと利家とデートした直後のゆきがサブローを守って命を落とすことに。
ゆきを守れなかったことが悔しくてたまらない利家。
その姿に恒興はサブローに織田から去れと告げた。
偽物は所詮、偽物。

信長もせこいよねぇ。
正体を明かすために扇子を置き忘れたわけで。
でまぁ、恒興の性格をわかってるから、あえてサブローのために、
って言ったんでしょうね。

一方、半兵衛は秀吉のことを調べ偽物であることを調べた。
それを受けて動こうとするようですが、
その会話をしっかりと聞いている秀吉。
信長を動かしてどうにかするようですね。

次回、最終回。
サブローと信長が戦いへ。
どういう最終回になって劇場版へといくのだろうかねぇ。
中途半端な終わり方だけはしてほしくないなぁ。
劇場で見るつもりないからねぇ。

サブロー/織田信長:小栗旬
帰蝶:柴咲コウ
池田恒興:向井理
前田利家:藤ヶ谷太輔
ゆき:夏帆
竹中半兵衛:藤木直人
徳川家康:濱田岳
柴田勝家:高嶋政宏
伝次郎(羽柴秀吉):山田孝之

公式HP

#01 | #02 | #03 | #04 | #05 | #06 | #07 | #08 | #09

トラックバック

TB*URL

信長協奏曲 (第10話・12/15) 感想

フジテレビ系『信長協奏曲』(公式) 第10話『ニセモノは追放せよ!殿のために死んでいった者たちへ…』の感想。 なお、原作:石井あゆみ『信長協奏曲 (小学館)』は未読、アニメは未見。 光秀こと本物の信長(小栗旬)が断行した延暦寺焼き討ち。サブロー(小栗=2役)は家臣たちの前で、焼き討ちは間違いだったと謝罪する。急に考えを変えた主君をいぶかしむ恒興(向井理)は、光秀が座って...

【 信長協奏曲 】第10話「ニセモノは追放せよ!殿のために死んでいった者たちへ…」 感想

ずっと私たちを騙しておられたのですね? 恒ちゃん。でも、俺…。 偽者は、しょせん偽者! 偽者のために織田の者が死んでいくのはもう耐えられませぬ。 森殿もおゆきも皆、偽者であるあなたのために死んでいったのです。 そのようなことあってはなりませぬ。 この城から去ってください。 信長協奏曲(コンツェルト) 第10話 「ニセモノは追放せよ!殿のために死...

素晴らしいことが待っているという未来へ・・・(夏帆)

総選挙で「軍師官兵衛」と「ごめんね青春!」が先送りになったので・・・前倒しである。 小悪魔(グレムリン)たちが大量発生中なので・・・うかうかしていられないのである。 今年も聖なる夜が迫ってきましたな。 包丁の準備はぬかりなく、電子レンジやディスポーザーもいつでも使用可能にしておかないとな。 いつまで

「信長協奏曲」第10話

天正… 詳細レビューはφ(.. ) http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201412160000/ 【楽天ブックスならいつでも送料無料】信長協奏曲(4) [ 石井あゆみ ]価格:493円(税込、送料込)

「信長協奏曲」歴史に疎い高校生10サブローついに信長でない事を恒興に知られ窮地に追いやられた

「信長協奏曲」第10話は延暦寺の件でサブローはどうやって説明して良いのか途方に暮れるが、何とか開き直って説明するも自分を偽るような心境だった。そんな最中でサブローが信 ...

信長協奏曲 第10話

第10話 JUGEMテーマ:エンターテイメント

信長協奏曲(コンツェルト)第10話★織田から出ていけ!

信長協奏曲(コンツェルト)第10話 帰蝶(柴咲コウ)がゆき(夏帆)に「めおととはよいものだぞ。大切な人がそばにいてくれるというのは大きな心の支えになるものじゃ。」 ゆき「それが帰蝶さまにとって信長さまなのでございますね?」 帰蝶「まあそうかもしれぬな。」 このシーン、表情豊かな柴咲コウが凄く印象的でした。 −◆− 紛れ込んでいた刺客の凶刃からゆき(夏帆)が身を挺...

信長協奏曲 第10話

延暦寺の一件で、サブロー(小栗旬)は、すごく精神的に追い詰められてしまいます。 光秀(小栗旬)に、もう信長は続けられないと話していました。 家臣たちにどう説明していいのか悩むサブローでしたが、光秀の申し出を断って自分で説明すると言います。 サブローは、延暦寺攻めは間違っていたと謝罪しますが、家臣たちは織田家の将来のためには仕方なかったとの見解で一致していました。 サブ...

信長協奏曲 第10話

「ニセモノは追放せよ!殿のために死んでいった者たちへ」 内容 サブロー(小栗旬)は、延暦寺を光秀(小栗旬=二役)に任せたことを後悔する。 サブローは、恒興(向井理)らに延暦寺攻めが間違っていたと謝罪。 苦渋の決断だったと勝家(高嶋政宏)らは理解を示すのだ...

『信長協奏曲』 第10話

「信長さまをお守りすることが、 帰蝶さまをお守りすること。。。 帰蝶さまの幸せは。。。信長さま。 帰蝶さま。。。 こんな私に優しくして下さり、あり、あり、 ありがとうございました」サブローに命を貰い、サブローの命を救ったゆき。結局、死ぬ運命だったんですか

ドラマ「信長協奏曲」第10話あらすじ感想「...

もう『信長』は出来ない--------------!!家を守る事は大事だろう。でも、別人だと何か悪いのか?今まで一緒に戦ってきたのは、この『信長』じゃないのか?恒興の考え方はこの時代の武...

信長協奏曲「ニセモノの信長vsホンモノの信長!衝撃のクライマックス!」

サブローと、明智光秀(小栗旬・二役)の性格や考え方の差。だんだん距離が生じるにつれ、ズレが生じ、一部にバレてしまう回でしたね。なにげに、羽柴秀吉(山田孝之)の軍師としての力量と読みは凄い! 延暦寺ショックで、その後も民心を牛耳り、時の権力者にまで、織田軍の快進撃になるとは、でも、最大の見どころは、池田恒興(向井理)がニセモノと気づいた点かもしれません。そして、ゆき(夏帆)の幸福と、(前田利家...

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

template by Lazy Diary

copyright © ぐ~たらにっき all rights reserved.