edit

初の教習所へ

今日は教習所の入所日でした。
ということで、初めて教習所に行ってきました。チャリで約30分かけて。寒かった~。帰りが特に、顔痛かった~。
で、余裕を持って行き過ぎたので集合時間が1時だったんだけど、その30分前についてしまって、何していいのかわからないので音楽聴いてました。
まあ、そうこうしてるうちに、説明会が始まったんですが、二輪と四輪の共通の話した後、別室で二輪だけの説明の2つで約1時間。で、適性検査でまた約1時間。その後、学科教習がそっこうあって、また、約1時間で、気がついてみれば5時、帰ったら5時半。しんどかった。
で、適性検査の話なんですが、これが、難しかった~。気楽にやればいいものなんですが、そんなこと言ってられませんでした。なんでかというと、4問目位で周りの鉛筆の音を聞いたときに、みんな動きが速い。俺の倍位の速さ。ほんとにあせりました。まあ、点数とかないテストだったんでよかったですけどね。
まあ、そこまではよかったです。けどもですね。初めての学科教習。ていうか、久々の勉強で頭の回転遅いし、字書くの遅いし、かなりてんぱりました。で、授業の進み方は教科書を説明したら、簡単な問題が出されて、机についてる○×ボタンを押して解答するんですが、練習問題の1問目は正解。問題の後はまた、教科書。で、また問題が出たのですが、なんせてんぱってたもんで、一生懸命教科書に書き込んでたので、聞いてなかったために、適当に○ボタンをプッシュ!結果は、なんと!一人だけ間違えた~泣
その後も、教科書を使った授業が続いて、それが終わったらビデオを見ました。で、もう終わりかなと思ったら、本日のまとめのテスト。聞いてねぇ~。てな感じでした。もちろんボタンを押しての解答。で、結果は8問中8問!パーフェクト!よかったです。ほっとしました。
その後は一人でチャリを飛ばして家に帰りました。
そろそろ、暖かくならないかなぁ…

トラックバック

TB*URL

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

template by Lazy Diary

copyright © ぐ~たらにっき all rights reserved.

FC2Ad