edit

信長協奏曲 #07

『裏切りの銃弾!!撃たれた痛みは心の痛み…』
長政の裏切りが信じられないまま逃げ続けるサブロー。
一方、殿に名乗りでた藤吉郎だったが半兵衛が目を光らせたことで動けなくなってしまう。

ボロボロになって辿り着いたサブロー。
けれど、そこを銃弾が襲う。
帰蝶の前でサブローは倒れてしまう。
撃ったのはゆきだった。

生死の境をさまよい続けたサブローを献身的に看病し、
ビードロに祈り続ける帰蝶。
その姿にゆきはサブローを仕留められずにいた。

サブローを守れなかったことで恒興は自分を責め続けたが、
最後に家臣みんなで守っていくんじゃないか、と。
勝家たちと手をとってましたね。

目を覚ましたサブローはゆきの裏切りを知る。
彼女自身が告白した。
いつも世話になっているからと彼女のために用意した着物。
彼女は嘘をつき続けることができなくなった。

浅井を攻める。
半兵衛の作戦で家康と協力して。
その戦には勝った。
けれど、喜びなどなかった。

裏切られることに、痛みに慣れていくのだろうか、と。
そんなサブローに帰蝶が寄り添う。
自分にも背負わせてほしい、と。

そして、サブローはゆきを呼び戻した。
まだ許せない。
でも、ゆきもまた裏切りの世界の中で苦しんでいたのだと知った。
だから、その命を自分にくれ。
帰蝶を守るために使ってほしい、と。

朝倉の間者であるゆきの問題は裏切り続きの中で非常に綺麗に着地しましたね。

で、藤吉郎に対して目を光らせ続ける半兵衛。
サブローには伝えないのでしょうかね?
決定的な何かがあるわけではないから、どうしようもないけども。

そして、藤吉郎が見た光秀の素顔。
どう動くのでしょうかね。

サブロー/織田信長:小栗旬
帰蝶:柴咲コウ
池田恒興:向井理
前田犬千代:藤ヶ谷太輔
ゆき:夏帆
竹中半兵衛:藤木直人
徳川家康:濱田岳
柴田勝家:高嶋政宏
伝次郎(木下藤吉郎):山田孝之

公式HP

#01 | #02 | #03 | #04 | #05 | #06

トラックバック

TB*URL

【 信長協奏曲 】第7話「裏切りの銃弾!!撃たれた痛みは、心の痛み…戦国で生きるということ」 感想

俺さ、何かコツつかんだみたい。 戦国で生きてくコツ。 何かさ、このまま天下取れちゃう気がするんだよね。 きっとこのまま勝ち続けていけるってそう 思うんだ。 そんなふうにさ、この先ずっと勝ち続けていったら…。 そしたらいつかはさ。 いつかは慣れるのかな? 裏切られたり傷ついたりすることにちゃんと慣れていけるのかな? 信長協奏曲(コンツェルト) 第7話...

「信長協奏曲」第7話

忍の侍女、誕生… 詳細レビューはφ(.. ) http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201411250000/ 【楽天ブックスならいつでも送料無料】足音 ~Be Strong [ Mr.Children ]価格:1,300円(税込、送料込)

信長協奏曲 (第7話・11/24) 感想

フジテレビ系『信長協奏曲』(公式) 第7話『裏切りの銃弾!撃たれた痛みは心の痛み…』の感想。 なお、原作:石井あゆみ『信長協奏曲 (小学館)』とアニメは未読。 サブロー(小栗旬)は命からがら城門まで逃げ帰った。だが、出迎えた帰蝶(柴咲コウ)の目の前で、サブローは何者かに鉄砲で撃たれてしまう。その暗殺者は、朝倉の間者であるゆき(夏帆)だった。恒興(向井理)は殿を守ることが...

信長協奏曲「裏切りの銃弾!撃たれた痛みは心の痛み…」

しんがりを申し出、虎視眈々と、信長(小栗旬)を狙ってた、木下藤吉郎(山田孝之)なれど、竹中半兵衛(藤木直人)たちが加わり、見張られて、暗殺計画は頓挫。帰蝶(柴咲コウ)の待ち構える前で、銃弾に倒れてしまいますが、撃ったのは、朝倉の間者のゆき(夏帆)結局、「おまえげいなくては、ケンカできる相手がおらぬではないかっ」と、水ごもりまでした懸命の看病の結果、三日三晩、眠り続けて、サブロー復活。前と変わ...

信長協奏曲 第6話 第7話

第6話 第7話 JUGEMテーマ:エンターテイメント

信長協奏曲(コンツェルト)第7話★やられたらやり返す、倍返し!

信長協奏曲(コンツェルト)第7話 サブロー(小栗旬)は命からがら城門まで逃げ帰った。だが、出迎えた帰蝶(柴咲コウ)の目の前で、サブローは何者かに鉄砲で撃たれてしまう。その暗殺者は、朝倉の間者であるゆき(夏帆)だった。恒興(向井理)は殿を守ることができなかった自分を責める。一方、意識不明のサブローを懸命に看病する帰蝶の姿を見たゆきは苦悩する。撃たれた信長(小栗旬)の回復を願って必死に祈...

信長協奏曲 第7話

サブロー(小栗旬)たちが、浅井長政(高橋一生)の裏切りを知って退却する中、しんがりを名乗り出た藤吉郎(山田孝之)は、手なづけた蜂須賀小六(勝矢)たちと共に浅井勢に加わり、「信長」であるサブローを討とうとしていました。 しかし、半兵衛(藤木直人)たちが自分たちも最後尾に加えてほしいと現れて、藤吉郎の予定は丸つぶれです。 意に反して、浅井勢と戦うことになってしまいました。 怒り...

『信長協奏曲』 第7話

サブローを鉄砲で撃ったのは、ゆきだったのー(ノ゚ο゚)ノ ホントならミッチーが撃たれるはずだったのにね。 命の恩人…救われるってこういうことなんですね。今度こそ、命に代えてもお守りすると心に誓うゆき。織田信長や豊臣秀吉が、容赦なく切り捨てて行った気持ちが分からない

信長協奏曲 第7話

「裏切りの銃弾!!撃たれた痛みは心の痛み…」 内容 朝倉との会談へ向かったサブロー(小栗旬)だったが、 市(水原希子)からの知らせで、長政(高橋一生)の裏切りを知る。 急きょ退却することになる織田軍。藤吉郎(山田孝之)は、殿を申し出る。 恒興(向井理)ら...

ドラマ「信長協奏曲」第7話あらすじ感想「裏...

身近な者の裏切り--------!!まさかの長政の同名反故の裏切り。信じられないこの状況を、ちゃんと理解する前に、家臣たちがなんとか信長を逃がそうと戦ってくれる。なんとか浅井の手...

姉川、ラスベリーに染めて(小栗旬)

正史では織田信長が朝倉征伐に出陣したのが永禄十三年四月二十日である。 そして四月二十三日、正親町天皇は将軍・足利義昭の奏上する改元を許した。 信長はかねてからこの改元には反対だったという。 「将軍就職記念的改元」だったからである。 しかし・・・おそらく・・・信長が二度と帰還しないという前提で・・・義

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

template by Lazy Diary

copyright © ぐ~たらにっき all rights reserved.