edit

女はそれを許さない #04

『離婚裁判…別れたい妻vsしがみつく夫!』
少年の裁判と少女のは別だったんですね。
てっきり同じことなのかとばかり思ってた。
少女の方で母親に嘘をつかれ、少年も同じなのではないかとわからなくなり、
同じことが起こるんじゃないかと怯えて逃げている。

そんな中で麗は逃げ続けていた法廷へと立った。

その裁判は離婚裁判。
本当のことを言わない夫婦の問題を麗が互いに寄り添って解決していく。

裁判長としてはすごく困っただろうねぇ^^;
本来、裁判をする必要のなかったことですからね。
でも、そういう場を作らなければ言えなかったこと。
麗が背中を押したことで出来たこと。

今でも互いを大切に想い愛し合っている。
だったら、もう一度やり直してみてはどうか。

というわけで、二人はこれからをもう一度歩き出す。
いやぁ、ちょっとほっこりしたなぁ。

少年の問題は蝶野さんのおかげもあって解決した。
が、少女の問題は続く。

そして、次回、子が親を訴える。

岩崎麗:深田恭子
海老沢凛香:寺島しのぶ
滝口泰輔:溝端淳平
工藤誠司:吉沢悠
桑元舞子:山野海
リョウ:春輝
葛城雄二:加藤雅也
児玉義勝:竹中直人
蝶野薫:松重豊
忠守藤次郎:上川隆也

公式HP

#01 | #02 | #03

トラックバック

TB*URL

女はそれを許さない 第4話

「離婚裁判…別れたい妻vsしがみつく夫!」 内容 夫・茂(山中崇)と離婚したいと、横森紗英(酒井若菜)が相談にやってくる。 弁護士を目指す夫。。。司法試験を10年受け続けているのだという。 夫はアルバイトだけで、紗英が生活費、学費などを支え続け、限界だと...

女はそれを許さない (第4話・11/11) 感想

TBS系『女はそれを許さない』(公式) 第4話『離婚裁判…別れたい妻vsしがみつく夫!』の感想。 麗(深田恭子)は出所したかつての依頼人・健吾(鈴木勝大)に会いに行き、拒絶される。一方、紗英(酒井若菜)が、夫の茂(山中崇)が離婚に応じてくれないと相談に訪れた。茂は司法試験を10年受け続け、紗英は生活費と学費を稼ぐ生活に疲れ果てたという。茂を訪ねて追い返された麗は、凛香(寺...

信長協奏曲五話&女はそれを許さない四話感想

■信長協奏曲五話 良い主人公だね。結構嫌味なことやり通してるんだよね、この殺し合いの戦国の世で全然戦わないわけだからさ(笑)それでも、それが嫌味じゃなくて好感度があるんだから、小栗旬の出す雰囲気が良いんだろうね。 結局、政略結婚になってしまうわけだけど、お市を送り出す演出が優しさに溢れててよかったです。あれならお市もさびしくないよね。。 水原希子のお市も結構はまっていた。農民娘の前田敦...

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

template by Lazy Diary

copyright © ぐ~たらにっき all rights reserved.