edit

月刊少年サンデー ゲッサン 12月号

今月号のゲッサン

以下ネタバレあり
MIX
投馬が危なかっしいにもほどがある^^;
ヒヤヒヤの中で赤井の打席は二打席目を終えた。
一打席目はチェンジアップで崩せたもののツーベースヒットに、
二打席目はファーストライナーで運良くダブルプレー。
投手としての実力は投馬の方が上ながら、
明青は走一郎しかまともなヒットはなし。
先取点はどちらがとることになるのでしょうかね。

よしとおさま!
サビ丸のこれから。
専属を一旦解除する。
これからは善透を猫柳総出で警護する。
サビ丸の対応は前線に出てもらうため。
そして、善透が狙われるのは次で最後となる。
寿一が避けたかったことを成し遂げたから。
しかしまぁ、お父さん、それはアカンよw
そら、善透怒るよw
犬飼家を継ぐかどうか。
その答えを言おうとした善透。
けれど、そこでよぎったのはサビ丸の姿。
これで最後ならサビ丸とも。
が、そんな中で大虎たちが襲う。
一番警備が手薄となった状況で。
一人で相手にするには敵が多く、
守るべき人も多い。
どうなってしまうのでしょうかね。
そして、一人戻ったサビ丸と鷹郎たち。
お前ら何してんだよw

VANILLA FICTION -ヴァニラフィクション-
エリの暴走で走行中の車内を逃げることとなった三人。
が、逃げる場所などあるわけもなく太宰が囮になることで
次の駅までの時間をかせぐことに。
しかしまぁ、エリはやらかしてくれたなぁ^^;
そして、太宰は次の駅につくまでもつわけもなく、
そんな姿に佐藤はバッドエンドを導き出そうとする。
というわけで、有毒ガスで車内を混乱させた。
それは次の駅で待っていた仲間を撹乱させることにもなる。
有毒ガスの正体は炭酸飲料とラムネ。
エリと上手くタイミングを合わせて切り抜けた。
佐藤は今回の裏に鞠山がいることを感じ取る。

ひとりぼっちの地球侵略
10年前のことを思い出したわけじゃない。
知っただけ。
そんな希に対する想いはまた膨れる。
そして、それを凪は快く思わない。
二人の思いはすれ違う。
岬一は凪が何に怒っているのかがわからない。
本当にズレがあるのはどちらなんでしょうかね。
岬一が希といる理由については凪が言おうとしたことが正しいと思うけど。
そして、次回は凪とマーヤの出会いが描かれるのかな?

放課後さいころ倶楽部
可愛いドイツ人の女の子と友達に。
ドイツ人の親子が最近始めたというボードゲームカフェに、
学園祭の参考にと三人は訪ねた。
そこで出会ったのがエミーという女の子だった。
最後に知ることになるわけですが、彼女は同じ高校に転入することになっているらしい。
というわけで、これからの学校生活がまた楽しみですね。
そんな四人ですることになったのは「ケルト」というゲーム。
マイナスのスコアがあるからなかなか難しそうですね。
ミドリはアヤとエミーに似たものを感じることに。
物怖じしないアヤの性格がいいですね。
そんなこんなで学園祭のイメージがつかめた三人。
どんな風になるか楽しみですね。

ふだつきのキョーコちゃん
ケンジとヒカリが二人で補習の補習。
ヒカリは50点以上とらないとしばらく部活禁止に。
というわけですが、日々野さんとしては二人が仲良くなってくれることのほうが大事なようで。
けど、それはキョーコとしては困るわけで^^;
本当は不良じゃないということがバレたら、
日々野さんに好きだということを伝えると釘をさす。
でも、困っているヒカリを放っておけないケンジは勉強を見てあげる。
散々疑われたりもしたわけですが、なんとかやり過ごせたのかな?
ただし、日々野さんにはあらぬ誤解を与えてしまうことに^^;
ケンジの恋は遠いですねぇw

第13保健室
第10保健室の養護教諭が登場。
そんな今回は下着泥棒を追え。
南園先生が心配して見張りをしていたわけですが、
男子生徒たち、それは犯罪だと思うぞ^^;
で、若葉と二人で犯人を追いかけることになるわけですが、
犯人は動物だった。
ただし、一匹ではなく色んな種類で何匹も。
それらはみな第10保健室で飼育されている動物だった。
そこの主は叶ほたる。
人見知りのため若葉が彼女の背中を押して一緒に謝ってまわる。
そんなこんなで無事返却を終えたほたるはすっかり若葉になついたみたいですね。
若葉に妹ができることとなったw

からかい上手の高木さん
本誌に出張掲載でセンターカラー。
ゲッサンminiがプラスとマイナスに分かれたことで、
連載ペース落ちるのかと心配してたけど、こういうこともあるのなぁ。
というわけで、今回は肝試し。
でもって、完全なデートでしたねw
高木さん楽しそうでしたねぇ。

で、読売中高生新聞という新聞で連載がまた始まったらしい。
どんな話なのやら?
単行本が出た時は買おうかなぁ。


新連載と読み切り。
ゆずチリさんの新連載は様子見かな。
話自体は他の作品でも面白いのがあったからいいんですけどね。
いかんせん、絵がちょっと、という感じです。
気にならないくらい話がよかったら楽しめるとは思いますが。

中原開平さんの読み切りは今回もよかった。
あの後どうなったのかすごく気になる^^;


トラックバック

TB*URL

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

template by Lazy Diary

copyright © ぐ~たらにっき all rights reserved.