edit

PRO 版アンチウイルス:AVG AntiVirus 使ってみた

というわけで、100円セール中だった時に買ったAVGをインストールしてみました。
メインのGXではなくarcではありますが。

現在、セールは終わっています。

avast!を使っていたのでそちらと比較しつつ書いていきます。
まず最初に気になっていたのはメモリ使用量。
これは段違いにAVGの方が少ないです。
acast!はしてることが若干多かったりもしますけど、
3分の1以上少なくなったのはメモリが少ない端末ではありがたいですね。

ただ、メモリ使用料は少ないけれども全体的にもっさりとしてる感じはあるかな、と。

使ってみて思ったのはPRO版買ったけど、
PRO版で使える機能使わないな、と^^;
必要最低限のことは無料でも出来るから十分かもしれないですね。

そういう部分ではrootをとっていればファイアウォール機能が使える
avast!の方が機能面では優秀なんじゃないでしょうかね。

avast!のバージョンが最近上がってUIが大きく変わりましたが、
これは慣れではあるでしょうけども、avast!の方が使いやすいかな。
何をしてるのか、というのがわかりやすいと個人的には感じます。

後は通知領域に常に表示に出来ないので、
動いてるのか少し心配になる。
アプリを更新したりするとちゃんと動いてるのはわかりますけどね。

というわけで、arcは一応このまま継続するつもりですが、
GXの方で乗り換えようと思えるほどのものではありませんでした。
GXの方がメモリの空きはほしいですけどね。

本来の値段での購入となっていたら後悔していたとは思います。
まぁ、結局は自衛が大事なんですけどね。

トラックバック

TB*URL

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

template by Lazy Diary

copyright © ぐ~たらにっき all rights reserved.