edit

魔弾の王と戦姫 #02

『帰還』
これを含めたアニメ枠は先週確認した時はなくなってたんですが、
バレーが終わったらしく通常通りの放送に戻ってました。
ありがたい。
日本が負けたこと自体は残念ですけどね。

ブリューヌは王子が亡くなったことで国王がやる気をなくしてしまったみたいですね。
で、代わりに指揮しだした人が見せしめにアルサスをということだった。
そのためにドラゴンを二体用意して。
完全には慣れてないって話だから、途中で暴れたりすんのかな?

一人でも戻ろうとしていたティグルでしたが、
どうして戦では一人でもなんとかしようと最善を考えようとしていたのに、
無策で飛び出そうとするのかとエレンに言われる。
そして、冷静になり状況を考えたティグルが出した答えは、
兵を貸してほしい、だった。
それはエレンとリムがしていた賭けの答えとは違うものだった。
部下になるか、勝負を挑むかだと思っていた。
だから、予想外の答えに嫌っていたリムも少し考えを変えたみたいですね。

というわけで、三千に対してエレンが引き連れたのは千。
どのような戦いになるのでしょうかね。

攻め込まれるアルサスですが、体力のあるものは早々に街の外へ。
それ以外は神殿へ。
国が敵に回したくないってのはどういう立場にあるのかね?

ティッタだけはティグルの屋敷に残っていたことで、
ティグルに喧嘩を売っていた人が入り込んだ。
そんな相手にティッタは恐怖を感じても引かなかった。
ティグルの帰りを待ち、先祖代々受け継がれている黒い弓を守って。
そのティッタの想いは届きティグルの矢が救う。
エレンの助けもあって二人は無事。

そして、ティッタを助けた時に弓に傷がつき、
必要なときに、と言われていた黒い弓を手にすることとなる。
特別な弓みたいですけど、エレンの剣みたいに風を操るみたいな特別な力があったりすんのかな?

さてはて、戦いはこれからが本番になるみたいですけど。
手を射ち抜かれた人はどうなったんだろ?

ティグルヴルムド=ヴォルン:石川界人
エレオノーラ=ヴィルターリア:戸松遥
ティッタ:上坂すみれ
リムアリーシャ:井口裕香
リュドミラ=ルリエ:伊瀬茉莉也
ソフィーヤ=オベルタス:茅野愛衣
アレクサンドラ=アルシャーヴィン:小松未可子
エリザヴェータ=フォミナ:小林ゆう
ヴァレンティナ=グリンカ=エステス:原田ひとみ
ルーリック:興津和幸
マスハス=ローダント:飯島肇
バートラン:菅生隆之
ザイアン=テナルディエ:木村良平
フェリックス=アーロン=テナルディエ:松本大
ロラン:東地宏樹
ナレーション:小杉十郎太

トラックバック

TB*URL

魔弾の王と戦姫 第2話「帰還」 キャプ付感想

ツインテメイドのティッタちゃん危機一髪!  駆け付けティグルが主人公してましたねw  ザイアンはナイスな悪役ぶりで良い仕事してましたね(笑)     エレンの捕虜となったティグルは、決死の覚悟で潜入してきた 老臣バートランと再会。 ブリューヌの有力貴族テナルディエ公爵の軍が、故郷アルサスに 侵攻を開始したという事実を知る。 急ぎ故郷へと帰還しようとするティグルだったが...

魔弾の王と戦姫 2話 感想 侍女のティッタが危ない男に陵辱されそうになるけど、我らがティグルさんが助けてくれた!あんたの強さおかしいよw

帰還 アルサスの国土を奪おうとテナルディエ軍に進行してくる。ティグルは大胆にもエレンに軍を貸してくれと懇願。エレンも意表をつかれてこれに同意。アルサスをあげることを条件に進撃を開始!侍女のティッタちゃんのピンチにも間に合い、ティグルは家に代々伝わるヤバそうな黒い弓をゲット!これはきっと凄い弓に違いないw

魔弾の王と戦姫 第2話 『帰還』 ザイアンは良いゲスだった。

ティッタに手を出そうとしたから死亡確定だけどな!ティグルの領土を蹂躙し、略奪の挙句ティッタに手を伸ばす。まことにうらやま…けしからん事を忠実に実行してくれます。先の戦争で王子が死亡してしまい、ブリューヌの王権が弱体化。そうなると貴族共が覇を争うというのはごもっとも。 これに対しティグルは一時的に戻らせてくれとエレンに懇願。終わったら帰ってくると「走れメロス」みたいな事言ってます...

魔弾の王と戦姫 第2話「帰還」

いやいやぁ〜これはもしかしたら大化けするかもという期待を抱かせてくれた第2話でしたね。テナルディエ公爵が一小地方を攻撃するのに2頭の竜まで差し向けた政治的意図とか、この作品における神話・宗教の位置付けなど、重要なポイントはしっかり押さえてテンポよく話を進めてましたし、ティッタの回想シーンやティグルが彼女を助ける場面の描写は演出が頑張った印象でした。次回で作中最初の山場というか本格的な戦争局面...

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

template by Lazy Diary

copyright © ぐ~たらにっき all rights reserved.