edit

ガンダム Gのレコンギスタ #02

『G-セルフ起動!』
ラライヤはノレドたちのクラスに編入したらしい。
監視対象じゃないのんか?

ていうか、いきなり場面変わるのな。
ベルリはアイーダを助けたいと思うようになっていたり、
なんかすっぱり間が抜けてない?
いやまぁ、なんか気になっていた感じはあったけども。

そして、宇宙海賊が襲ってくる。
アイーダとG-セルフを回収するためだったわけですが、
先に辿り着いたのはベルリたち。

地球のってなんか途中でぶっつり切れてたけど、
間になんて言ってたんだろ?
重要なことでまだ聞かせられないからってことなんかな?

アイーダとベルリに出るアイリス・サインとは?
それがG-セルフを起動させてるのだろうと思ったけど、
ラライヤは反応出してなかったよね?
また別ってことなんかな?

ベルリはG-セルフで応戦。
仲間がいるのにって言ってたけど見えてないんだからどうしようもないわな。
で、ようやくアイーダに気づいたところで遅かった。
そのせいで出来た隙が彼を殺した。
ただ、隙だけじゃなくスローモーションになったのはどういう力が働いたのかな?

アメリアを背負って立つ軍人だったらしい。
宇宙海賊ってのはアメリアってことなの?

エンディングがいい感じに古さがありますね。
というかまぁ、全体的に最近のガンダムとは違う雰囲気なわけで、
これが富野由悠季さんが描くガンダムということなんでしょうね。
さてはて、どういう風に物語が動いていくのやら。

ていうか、分けて感想書かなくてもよかったかもしれんなぁ、と
書いてから思った^^;

ベルリ・ゼナム:石井マーク
アイーダ・スルガン:嶋村侑
ノレド・ナグ:寿美菜子
クリム・ニック:逢坂良太
ルイン・リー:佐藤拓也
マニィ・アンバサダ:高垣彩陽
ラライヤ・マンディ:福井裕佳梨

トラックバック

TB*URL

ガンダム Gのレコンギスタ TV初回1時間SP

ガンダム GのレコンギスタのTV初回1時間SPを見ました。 第1話 謎のモビルスーツ 宇宙移民と宇宙戦争の歴史となった宇宙世紀が終焉後、しばらくの刻が流れた。 新たな時代、リギルド・センチュリー(R.C.)を迎えた人類の営みと繁栄は、平和と共にこのまま続いて行くものだと思われていた。 R.C.1014年。 地上からそびえ立つ地球と宇宙を繋ぐ軌道エレベータ、キ...

「ガンダムGのレコンギスタ」#01,#02感想

「ガンダムGのレコンギスタ」 第1話「謎のモビルスーツ」 第2話「G−セルフ起動!」 宇宙移民と宇宙戦争の歴史となった宇宙世紀が終焉後、しばらくの刻が流れた。 新たな時代、リギルド・センチュリー(R.C.)を迎えた人類の営みと繁栄は、平和と共にこのまま続いて行くものだと思われていた・・・。 R.C.1014年。 地上からそびえ立つ地球と宇宙を繋ぐ軌道エレベータ「キャピ...

ガンダム Gのレコンギスタ 第1話 『謎のモビルスーツ』、第2話 『G-セルフ起動』感想

 さて!遂に地上波での放送が始まりましたね、「Gのレコンギスタ」。  富野由悠季監督作品ということで、  首を長~くしてこの日、この時を待っていらっしゃった方も多いだろうと思います。    かくいう私も、違った意味でこの地上波での放送解禁を待ち構えていました。  そう、「世間一般の方の、このアニメに対する率直な感想を知りたかったから」です。  先日、劇場での特別先行公開版を観に行...

[新]ガンダム Gのレコンギスタ 第1話・第2話

[新]ガンダム Gのレコンギスタ 第1話・第2話 『謎のモビルスーツ』『G-セルフ起動!』 ≪あらすじ≫  宇宙移民と宇宙戦争の歴史となった宇宙世紀が終焉後、しばらくの刻が流れた。  新たな時代、リギルド・センチュリー(R.C.)を迎えた人類の営みと繁栄は、平和と共にこのまま続いて行くものだと思われていた。  R.C.1014年。  地上からそびえ立つ地球と宇宙...

ガンダム-Gのレコンギスタ- 第1話「謎のモビルスーツ」の感想

久しぶりの富野由悠季ガンダム。 タイトルに濁音を入れたいそうですw 「の」も入っているし、いいんじゃないですかー。 以下ネタバレあり。 【Amazon.co.jp限定】ガンダム Gのレコンギスタ 1(特装限定版) (全ディスク収納オリジナルデジパック付) [Blu-ray](2014/12/25)石井マーク、嶋村侑 他商品詳細を見る

撃たせない!/ガンダム Gのレコンギスタ1・2話感想

 1回目→よく分からん。  2回目→何これ面白くてたまらんのですが。

ガンダム Gのレコンギスタ 第2話 『G-セルフ起動』 ザクにリック・ディアス...黒歴史のモビルスーツが!

旧世紀のクラシックコレクション。∀ガンダムより近い時代だけあって、色々残っていた様です。でも何故か全部灰色。これに乗って動かす機会とかあるんだろうか。  チアガールにはニーソックスとショートソックスどっちが似合うのか。個人的には後者のがいいかも。謎の少女ラライヤも学校に編入してチアガールになってしまった。捕虜とか言ってたのに扱いがアバウトですね。 二足歩行メカって酔い...

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

template by Lazy Diary

copyright © ぐ~たらにっき all rights reserved.