edit

ガンダム Gのレコンギスタ #01

『謎のモビルスーツ』
1話、2話一挙放送ですが感想は別々に。

舞台としては宇宙世紀から長い時を経て多くの技術などが薄れてしまった時代になるらしい。

で、エネルギーを獲得しようとする宇宙海賊がいるみたいで、
その中でアイーダが乗っているのがG-セルフと呼ばれる機体。
ただ、ラライヤという記憶をなくした?女性もその機体に乗っていたわけですが、
彼女の方は何者なんでしょうかね。
G-セルフに大きな反応をするわけですけど。

で、パイロット候補生のベルリがG-セルフを起動させた。
起動出来る人が限られてるみたいですね。
でも、ベルリは起動出来た。
どういうことなのやら?

ていうか、宇宙海賊のだからって普通に乗り込もうとするのはどうなんだ?

しかし、作業用の機体であれだけ動くってのは
飛び級したほどの才能があってこそってことなのかな。
でも、G-セルフの方もベルリとラライヤのどちらかがいたからか、
動きがおかしかったらしいですね。
あれはどういうことなんでしょうかね。
相性がよりいい方に引っ張られたとかってことなんかな?

ベルリ・ゼナム:石井マーク
アイーダ・スルガン:嶋村侑
ノレド・ナグ:寿美菜子
クリム・ニック:逢坂良太
ルイン・リー:佐藤拓也
マニィ・アンバサダ:高垣彩陽
ラライヤ・マンディ:福井裕佳梨

トラックバック

TB*URL

「ガンダム Gのレコンギスタ」1話にある富野・出崎・宮崎の結合点

TV版「ガンダム Gのレコンギスタ」1話を視聴。 注目したいのはベルリとアイーダの初対面のシーン。 アイーダをじっくり見つめるベルリ。 ベルリはここでアイーダに一目惚れしてしまう。 このシーンで面白いのは通常の時間の流れとは違うこと。 ベルリの主観的時間をイメージBGを使いながら、 ベルリから見たアイーダが一目惚れするほど鮮烈だった事を描いている。 ...

ガンダム Gのレコンギスタ 第1話 『謎のモビルスーツ』 アイーダはドジっ子、ラライヤは電波?

先行配信した冒頭10分を見た時、ヒロイン出てこないなあ。と思ったら、後半出まくりだったんですね。そして最初から出てきた褐色の少女は、G…G…!!こればっか言ってました。ゴキブリかよと突っ込みたくなった。 いよいよ本編!冒頭10分の感想は、・▼記事▼:『ガンダム Gのレコンギスタ』第1話冒頭10分の感想&10月から本放送開始!!こちらを御覧ください。ベルリ訓練中にガ...

ガンダム Gのレコンギスタ 第1話「謎のモビルスーツ」 キャプ付感想

冨野監督による、ひさびさの宇宙世紀を舞台にしたガンダムの続編。  宇宙世紀も終焉を迎えた未来が舞台。  冨野節でしゃべるキャラたちの群像劇が面白そうですね!  宇宙移民と宇宙戦争の歴史となった宇宙世紀が終焉後、しばらくの刻が流れた。 新たな時代、リギルド・センチュリー(R.C.)を迎えた人類の営みと繁栄は、平和と共に このまま続いて行くものだと思われていた。 R.C....

ガンダム Gのレコンギスタ TV初回1時間SP 感想

ガンダム Gのレコンギスタ 私だ TBS1話「謎のモビルスーツ」〜2話「G-セルフ起動!」の1時間SPです アジア大会バレーの延長で予定より遅い時間帯の放送になりましたね OPは「BLAZING」 曲は別にいいんだけど映像が本編からの流用っぽいのが残念だなあ 1話 字幕表示しな...

ガンダム Gのレコンギスタ #1 & #2

新番組のお試し視聴です。富野監督の新作と聞いて、とりあえず視聴してみました。・・・が、???の連発でした。(^^;突然空からガンダムっぽいモビルスーツにのって女の子

アニメ感想 ガンダム Gのレコンギスタ 第1話&第2話スペシャル

レコンキスタ(再征服)の物語

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

template by Lazy Diary

copyright © ぐ~たらにっき all rights reserved.