edit

鉄板少女アカネ!! 最終回 短め感想

『今夜すべての謎が明かされる!』
終わりましたねぇ。
終わりましたが、結局いまいちで終わってしまった^^;

しかし、何か無理ある展開になった気が。

神楽鉄馬は半年前に死んでいた。
そして、神楽鉄馬の前の名前は嵐山鉄馬。
嵐山先生の息子。
ということは、アカネは孫。

んなアホな(;´Д`)ノ

鉄馬が死んだのはいい食材を求めるために漁船に乗り事故に遭って命を落とす。

鉄馬が亡くなったことを知ったアカネはこてを握れなくなる。

店から飛び出すアカネを追いかける心太。

アカネに告白。

朝になり店に戻るとそこにはエレナが。

フードパークの料理長をしてくれとのこと。

そんな時に鉄馬から荷物が届く。
半年前。
自分が死ぬ前にアカネのために作ったこて・子鉄。
手紙と一緒に届く。

あの手紙のテンション。
陣内さんじゃない?w

で、鉄板対決を受けたアカネ。

対決。

アカネの赤い龍。
銀造の青い龍。

1年後。。。
ウヒョォォ ヽ(A`*)ノ

どんなの作ったのかくらい見せてちょうだいw

勝負はアカネの勝利。

アカネはフードパークの話を引き受けず全国を旅する。
ちゆきはええのか?

銀造は負けたら料理を辞めると言っていたがリベンジするまで続ける。

龍の紋は嵐山先生の弟子になった人に全員ついてるらしい。
王さんにもあるらしい。

7000万の借金は何だったんだろう?

終わったんだよね?^^;
何かやっぱりいまいちだったなぁ^^;

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

キャスト

☆神楽アカネ…堀北真希   ☆一条心太…塚本高史

☆西豪寺エレナ…片瀬那奈

☆北村修吾…デビット伊東  ☆鳴海英子…大友みなみ
☆桂ゆず…奈津子      ☆桂みかん…亜希子
☆友部…飯田基祐      ☆木下…田村三郎
☆二宮…諏訪太朗      ☆郵便局員…猫ひろし

☆嵐山蒼龍…竜雷太(特別出演)

☆黒金銀造…陣内孝則

公式HP

第1回感想 | 第2回感想 | 第3回感想 | 第4回感想 | 第5回感想
第6回感想 | 第7回感想 | 第8回感想

トラックバック

TB*URL

鉄板少女アカネ!!#9[最終回]

予定よりも1回減って、1週間早く最終回となった「鉄板少女アカネ!!」。色々とその原因が言われているが、(製作関係者はしっかりと分析する必要はあるが、)そんなことは視聴者にとったら別にどうでも構わないことでもある。一言だけ言うとしたら、放送枠を誤ったということ

鉄板少女アカネ!! 最終話 「今夜すべての謎が明かされる!」

最後の勝負だとアカネ(堀北真希)の前に立ちはだかる黒金(陣内孝則)。父親と同じく腕に火傷のあざがあるのを不思議に思うアカネ。エレナ(片瀬那奈)はやっぱり黒金が鉄馬だったのね。今の時代整形で別人になる事くらい簡単だと大騒ぎする。エレナも作られた美しさだったのね。

『鉄板少女アカネ!!』 最終回 「今夜すべての謎が明かされる!」 メモ

最終回です。打ち切りになってしまったので、気持ちよくぶったぎってくれました。

鉄板少女アカネ!! 最終話

エレナ様整形だったのーーーーぅ!?エレナ様そんな服装…てか靴で山に登っちゃだめー!エレナ様に惚れる男

「鉄板少女アカネ!!」(最終話:「今夜すべての謎が明かされる!」)

今回で最終回となる「鉄板少女アカネ!!」は、アカネ(堀北真希)と黒金(陣内孝則)の豚玉対決がメインであるが…。

鉄板少女アカネ!! 最終話

なるほどねぇ~、鉄馬は死んでてアカネ(堀北真希)は嵐山蒼竜(竜雷太)の孫だったのかぁ~。へぇ~・・・。終了ぉー♪1話少なくなっての最終話ということもありだいぶ話が省略されたような感じでしたが、その割には結構キレイに納めたような印象でした。このドラマは最初

《鉄板少女アカネ!!》 最終回

今日は、初めからなんだか、ウルウル来るんですよ。要注意です。勝負ばかりして、最後が黒金とだと言われたアカネは、もう逃げ出したくなっていた。”ちゆき”の客たちに、鉄馬はむかつくくらい元気と虚勢を張ったため、コテがに握れなくなった。心太が、声を掛けると、店か

鉄板少女アカネ総括

7話目からちょっとサスペンスが入って見やすかったです。最終話で神楽鉄馬と嵐山蒼龍の関係が明らかになりますが台詞が変でした食材を送り続けたのはこのわし、はいいとして鉄馬の筆跡に似せて手紙を書かせたのもわし、ってお

鉄板少女アカネ!!・第9話(最終話)

ついに最後の勝負へ!

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

こんばんは。

>どんなの作ったのかくらい見せてちょうだいw
私も最後に、アカネと鉄馬の最高の豚玉を見たかったです。
このドラマは視聴率が伸び悩んだ、というのも残念ですが、何より最後のアカネの豚玉が見れなかった、というのがものすごい心残りです…。

v-34鉄火丼さんコメントありがとうございます。
鉄馬の豚玉を超える豚玉を作ることが目的だったはずなのに、それを見せないのはやっぱりダメですよねぇ。
鉄馬の顔も見てみたかったですが^^;
ほんとになんか残念な結果になりました^^;

template by Lazy Diary

copyright © ぐ~たらにっき all rights reserved.